
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
義父のおっしゃるとおりです。
義父の口出しは何の問題もありません。親族としての意見です。離婚の形式も、協議離婚、調停離婚、裁判離婚というようになっています。従いまして、夫婦で可能な限り協議すべきです。
その結果、どうしても何かに合意できないので離婚は無理、という程度まで進んだとき、調停離婚に進めば良いと思います。とりあえずは、夫婦で離婚条件を徹底的に話合うべきです。
No.3
- 回答日時:
ちょっと質問文が分かりにくいところがあるんだけど。
>義父に今後の養育費諸々の話は二人だけで決めろと
「二人」って、離婚協議をしている当事者の夫と妻ということでいいのかな?
義父は、「当事者の夫と妻の二人だけで決めろ」という風に言ってるということかな?
質問者(当事者の1人)は、「第三者を置いてきちんと取り交わしたい」と主張している。
その第三者とは「義父」のこと?
義父は当事者でこそないけど当事者の一方の父だから、第三者というほど直接的に関係がないとはいえないよね。
その義父を第三者として置きたいという質問者の考えが今一つ分からない。
また、義父が自分の娘の擁護をせず当事者二人で決めろというのも今一つ分からない。
逆ならなんとなくわかるけど。
>私は第三者を置いてきちんと取り交わしたいと言っても、親が入ると話まとまらないから、そんな弁護士なんて、裁判なんて、と興奮しているからなのか、強要されている気がして。
この文章だと、誰に何をどう強要されているのか分からない。
ただ、「親が入るとまとまらない」というのは一般的で客観的な意見だと思うので、当事者や親など関係者からそういう意見が出るなら、弁護士など専門家を同席で離婚協議を進めるのがいいと思うよ。
No.1
- 回答日時:
親を入れるからグチャグチャになる。
第三者をいれても現実は1/4人しか貰えていないm(_ _)m
・支払わない人間
・動かない人間
・自己中な人間
これらが更にグチャグチャにする。(経験上)
守るべきはグチャグチャ言う人間の建前や世間体ではなく、
子どもの未来。これ一択。m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
夫の両親があまりにも非常識で、許せないです。
その他(家族・家庭)
-
共働き前提のプロポーズって どう思いますか? 結婚後は出産や育児など奥さんの 負担が多くなるはずです
その他(家族・家庭)
-
夫に信用情報の開示請求を求められました
その他(結婚)
-
4
旦那の親に離婚の理由はっきりしてないと言われた
その他(家族・家庭)
-
5
離婚したいです。理由は大きく3つあります。 私 42歳 会社員 年収750万円 妻 40歳 専門職
夫婦
-
6
今後、義父母に娘(0ヶ月)を会わせたくありません。長文になってます。 旦那 44歳 私 24歳 義母
その他(家族・家庭)
-
7
私は今年34になる男(長男)です。 私はどうしても妹を許すことができません。 一昨年の12月に私の妹
その他(家族・家庭)
-
8
そんなにおかしいですか?
その他(家族・家庭)
-
9
たまたまわかったのですが、 大きな借金をしていて返し切ったと同居してる両親からウソをつかれていました
その他(家族・家庭)
-
10
同居の母と揉め事ばかりで疲れました。どうしたらいいでしょう
その他(家族・家庭)
-
11
旦那のことに対しての義父の言った意見が納得できません。 旦那(30)が出張で週末しか帰ってこない生活
夫婦
-
12
同居の義父が大嫌いです。 さっき夫と貯金額を増やそうと言い争っていると、隣の義父の部屋から大声で 黙
その他(家族・家庭)
-
13
アスペルガーで身寄りのない父親に困っています。
親戚
-
14
自営業始めた旦那
その他(家族・家庭)
-
15
旦那が 嫌い。 どうしてかというと 歯を磨かない。 風呂入らない。 汚なすぎ。 注意しても聞かない。
夫婦
-
16
旦那がいうように私が無責任ですか。子供が就職して落ち着いた現世とかかわりをたちたいと旦那に打ち明ける
その他(家族・家庭)
-
17
大学3年の娘が家のルールを破りました。
その他(家族・家庭)
-
18
わたしには、実家に父と義母と兄と義兄弟がいました。(父が実母と離婚したあと、再婚した人に2人の男の子
その他(家族・家庭)
-
19
家でテーブルとタンスに登ってグッズを直していたら父親に「学校に報告する」と言われ報告されました。 踏
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
失礼ではないでしょうか? 弟が昨秋に嫁を連れて結婚報告に来た。コロナ禍だから結婚式は未定と正月に親か
その他(結婚)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
看護学生です。看護学総論のこ...
-
5
迫り来る「新世界秩序」、身近...
-
6
人間は考える葦である とは?
-
7
職場の人間と 休日に遊びに行く...
-
8
1日も早く自然死したいです(⌒‐⌒)
-
9
この世の中正しいことをしてい...
-
10
人間が9日間、断食、断水、不...
-
11
人間は「物(モノ)」ですよね?
-
12
死ぬまで社会から逃げ場はない...
-
13
20年ほど前の映画❗長渕剛主演...
-
14
昭和とか平成初期って、楽しか...
-
15
重度認知症者、重度知的障害者...
-
16
科学技術の進歩は必ずしも人間...
-
17
「天気がなぜ悪いの?」対して ...
-
18
コンピュータやAIが苦手なこと...
-
19
無口な人の存在
-
20
トリさんはほんと、規則正しい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter