
言われないと気が付かない、何もできないってそんなに悪いことですか?
職場でも家庭でもよく言われます。
もちろんそれで良いと思ってるわけではなく気が付こうと努力してますしダメだと感じたら即謝ります。
やるから指示を出してもらっても良い?と声かけします。
自分はなかなか周りに気がつけないからとも言ってあります。
何もしてくれないと言われますがやるよ?とか声かけても大丈夫と言われそうなんだとおもってたらキレられるんです。
なぜそういう人って本当の心を明かさないのですかね?
おまけに僕が何考えてるか分からないとかいつも嫌そうにするとか言われる始末
確かに僕の表情とかが分からず何考えてるか分からないとかあるかもしれません。
感情的になるのは嫌いなので。
でもあまりにもひどいと思うんです。
自分がそう思うからって相手のことを勝手に決めつけるのは1番やってはいけないことだと思うのですが…
どうやったら相手を怒らせないようにできますか?
また誤解させないようにすることができますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
うーん…一部の人とか特定の人に注意されるのではなくて
どこでも、よく言われるのであれば直していかないといけませんよね
気がつこうと努力って具体的にどういうことをしてるんですか?
気がつこう気がつこうと、ただ思ってるってことですか
自然にわからないなら、言われたときの記録をとって
どういうときにを言われたかを記していくとか
例えば使い終わったときの補充
誰かが困ってる時の配慮
周りの人の動きや気配を感じながら暮らすこととか
そういうものを事細かに具体化して気づくためのタイミングや動作を
ルーチン化していかないといけません
それから、私も元から無表情な方ではありますが
やはり直したほうが良いですよ
あなたにとってはそうでなくても
人は非言語感コミュニケーションといって
表情や身振り手振り、しぐさ、いろんなところから情報を得ています
せめて接客の人みたいに仕事だと思って笑顔ぐらいは作る方がいいです
勝手に決めつけてるのではなくて
あなたが表情でそのように発信してるのです
実感が無いか知れませんがね
ここでもいいこと言ってもすごくきつい言葉で言われるよりは
優しく言われる方がいいでしょう
あなたも頼みにくいことを頼むときに
表情ひとうかえないとか
いつも渋い顔をしてる人より
ニコっと笑っていいですよ、大丈夫ですよっていってくれる人のほうが
頼みやすくないですか?
あとは発達障害の診断か指摘は受けたことありませんか?
典型的だと思います
「わからないから指示してくれ」は
本来自分が背負うべき負担を人に背負わせるのですから
なんらかの、そういう配慮を受けるべき理由が必要かもしれません
もしくはものすごく得意なことを磨いて そのことでは他の人をフォローしたり代わってやれるなら
墓の欠点には目をつぶってもらえるかもしれませんが…
この文からも自分は悪くないのに、できないだけなのに、仕方ないのに
頑張ってるのに
周りがわかってくれない、誤解しているってのが全開ですが
そういうのも言葉にしなくてもにじみ出て周りに伝わりますよ
誤解でもなんでもないと思うんです
No.4
- 回答日時:
追伸!
回答を忘れていたね。
感情的になり、閉めてしまった。
しかし、それくらい頭にきてます、新人だからいつまでも出来ないのを正当化しようとしている文面に見えました、解決法は精神科の医者に診てもらうか、転職を勧めます。
No.3
- 回答日時:
仕事の内容に依りますね。
俺は交通誘導をしてますが、新人だと危なっかしいです、毎日、同じことを注意してもすいませんの一言もありませんが、謝って済む仕事ではないのです。最悪の事を考えて俺が先に辞めたりします。事故を起こされたら俺が責任を取らされる可能性がありますからね。
No.2
- 回答日時:
言われる前にするべきことをしましょう
一人でトイレには行けるんでしょ
おなかがすいたら物を食べるんでしょ
言われなくてもできることはあるんです
貴方がしてくれないから人が注意するんです
人に迷惑をかけるのはしてはいけない事の一番です
今まで注意されたことを書き出して
実行すれば怒られることはないと思います
自分ができないからと決めつけてやらないのは一番だめだと思います
やりるまで続けないとやったということにはなりません
No.1
- 回答日時:
アスペルガー障害だと思う。
日本は、世界で一番アスペルガー障害の人が生きにくい国だと言われている。アスペルガー障害に対する理解が深まらないと対策も難しいと思う。YouTubeはすべての問題を解決する。検索する者だけが答えを得る。(1) 職場で気づかれるアスペルガー障害6つのサイン - YouTube
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 末っ子について 2 2022/03/29 21:39
- 親戚 福島県の風土について質問です。 中通りです。 夫が福島県民で、 帰省の時に、ご実家があれこれやってく 5 2022/09/26 11:55
- その他(悩み相談・人生相談) MBTIについて 2 2023/03/27 09:10
- カップル・彼氏・彼女 初めまして。 少し皆さんに意見と相談を聞いて欲しく参加させて頂きました。 今付き合ってる彼がいるので 5 2023/02/07 16:48
- 恋愛占い・恋愛運 自分を変えたいけど何からすればいいのか分からない。そして返信ができません。 5 2023/03/24 01:32
- その他(メンタルヘルス) 境界性人格障害ですか? 25歳女、ADHDです 付き合った相手と上手く行きません。 小さい頃あった特 2 2023/02/20 04:03
- カップル・彼氏・彼女 恋人ができてから弱くなってしまった自分 4 2022/09/04 12:26
- 予備校・塾・家庭教師 これは自分が間違ってますか?500枚差し上げます。 経緯を簡潔に話しますと、入塾体験で酷い目に会いま 4 2022/11/14 21:23
- その他(悩み相談・人生相談) すぐ怒る人って頭悪いですよね? すみません、某配信者さんに憧れているわけではないです笑 少し長い質問 4 2022/05/21 13:36
- 友達・仲間 ADHD疑惑の友人との付き合い方に悩んでいます。 8 2022/05/27 03:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
気になる人との約束、こちらか...
-
バリタチとは(下ネタ注意)
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
何も決めない女友達について質...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
3人組のうち2人がカップルにな...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
自分にひどいことをした人が幸...
-
会社に美人がいると、普通の女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
バリタチとは(下ネタ注意)
おすすめ情報