dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

全国的に気温が平年並みの時でも関東地方だけ異様な低温というのが死ぬほど嫌なのです。今年の4月5月がそうなのですが、もっと安定した気候のところがいいですが、どこがありますか?

A 回答 (3件)

関東地方、それも東京都にものすごくいいところがあります。


 それは、小笠原村です。
 国内ではここに勝るところはないと思います。何といっても一年中北太平洋高気圧に覆われています。沖縄のようにシベリア高気圧からの吹き出しもやってきて強風で寒くなるということもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/07 22:45

そんなのは自分で努力して探すもんです。



他人の言葉で移住して、そこが気に入らなくて紹介された人をけなすんですか?

その人は、その人の価値観では、ただそこが好きだと言っただけだとしても。

あなたが気に入らないのはあなたの価値観に照らしてという事です。
それに合うという内容はあなたにしかわかりません。
だからあなたは自分で探すべきです。

私はそうしました。
私はプロファイルの様な年寄です。
仕事の上でアメリカが気に入ってこちらに来ました。

住んで暮らしているうちに、暮す場所としても気に入った。
だから実績をあげてこの国で家族と安心して暮らせるようにしました。

その上で一番住みやすいところに暮そうと考え、リモートで働けるようにして、全米各地に暮らしてみました。

ニューヨークの大都会、全米一貧乏なミシシッピの小さな町、極寒のアラスカ、豪雪の五大湖岸、ハリケーン銀座のルイジアナ、温暖なハワイ、庭にワニの出るフロリダ、大平原のカンザス、山の中のバーモント、高山のユタ、テキサスの砂漠、活気あふれるカリフォルニア、歴史香るカロライナ、などなど・・・

仕事柄、月単位の日々を取引先で過ごすことも少なくなかったので、そう言ったところも入れると、その他の全米各地や日本各地、欧州や東南アジアや大洋州各地も経験しました。

今住んでるのはそういった経験からカミさんと議論して決めた要件をもとに探し出した町です。

気に入ってます。
自然環境も、文化的環境も申し分ありません。

この町は日本なら超過疎の町と言われること必定な田舎にありますが、世界的に東大級の優秀な大学を中心にしてるだけあって、インテリ度が高く、若々しく活気があります。

世界から優秀な人たちが来たくなるような街にするというのを看板に掲げて運営しているだけに、こんな田舎なのに、大都会並みに何でもあります。

住みたいという場所や働きたいという仕事は努力して自分で探し、手に入れるもんです。

それがイヤなら文句は言わないもんです。
他人の我々は、あなたの文句なんて聞きたくありません。
    • good
    • 0

地球温暖化防止に世界中で取り組んでいるので、これから世界はどんどん寒くなり、気温があがらず作物も育たなくなり、食料不足になります。



植物に必要なCO2の排出も減るので、植物はなくなる傾向になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/07 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!