dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場で、嫌いな女の人がいます。
まぁ、なんというかスネ夫?みたいにジャイアンのような人に取り入るのが上手く、みんなのアラを見つけては、ジャイアンのようなお局様に話して笑っているような…。

私はその人がいると中に入っていきません。ただ、トイレとかで話しかけられたら話します。その時に、美顔器(口コミ?マルチのような?ので、友達から紹介されたので、迷って居て)のことで聞いたら、「私は輪に入っているのか好きだからいいけど…」って、言われました。

私は職場でもまあまあ明るい方だと思うけど、なんか馬鹿にされてる感じで、またイラってしてしまい、なんと器が小さいと凹んでます。

A 回答 (3件)

こんにちは、


お疲れ様です(^-^)

質問がどれか判らなかったので労いの言葉だけですが…
    • good
    • 1

人を嫌うとき 実は惹かれていることがある。


「自分にはとてもできない でも・・・」という 覆い隠した憧れ。
「こんな狡い かっこ悪い でも・・・」という 自分の信念への疑問。
人は時に 憎み 否定する中にも 「やってみたい」「なりたい」という欲望を持つ。

貴女はそれを見透かされて 自己嫌悪になっているが 別に気にすることではない。
貴女と彼女は経験も生き方も信念も違う。
だから 違っていて当然だし どちらが正しいという議論は 全く無意味だ。
各々の判断に基づき 正しいと思った行動を 善意だと思った行動を すればいい。
    • good
    • 1

気にしなくていい


誰もあなたをバカにしていない
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!