dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鬱なのか?
自分に自信がなくなって、無気力になりました。髪ボサボサ、すっぴん。職場でも気をつけなくて、足が臭い?靴入れの中の私の靴が臭いらしく、避けられてました。

自分でも嫌で惨めでなんですが、大親友に1人だけ綺麗な格好してくるとか悪口言われるようになってから、綺麗にするのが嫌われてしまわないか怖くて不安なのです。
馬鹿馬鹿しいのは分かるけど、怖いのです。職場は関係ないけど、一緒にいる同僚もどちらかというと女を出す人は嫌うタイプなので、地味にしているうちにだんだん自己肯定感が低くなってしまいました。

他の友達もいて、その子達の前では好きな格好もできるのですが、やはり毎日会社に行くと自己肯定感が低くて、ちょっと嫌な事でも凹んでしまいます。


カウンセリングとかで治りますか?こんなことで相談とか出来ますか?

A 回答 (5件)

病院のカウンセリングにいくのもありですよ!合う先生見つかるといいですね!



1人だけキレイな格好してくる。
どのような状況でそのようなことを言われたのか分かりませんが、きれいな格好をするのも、時と場所がありますから、そのように言ったんじゃないかと思います。はっきり物言う方なんですね。

会社って、真面目に仕事しているとどうしてもかしこまっちゃいますよね…。学校みたいにガハガハ笑えないし…。
少しでもテンション上げたくて、
自分らしい格好とかしないとやっていけないです。
距離おいたほうがいいんじゃないでしょうか…
    • good
    • 0

クソな奴の意見気にするからそうなるんですよ。



>大親友に1人だけ綺麗な格好してくるとか悪口言われるようになってから

ハッキリ言います。悪口いう奴なんてろくでもない
そんな酷い事言う奴、大親友なのでしょうか。

人は関わる人で大きく変わります。人生はクソな奴とどうしても合わさってしまうもの。でも気にしちゃダメなんです クソな奴の意見なんか。

あなたは自分をもつべき。クソの意見なんか気にせず。
    • good
    • 1

まだ、カウンセリングを受けるかどうか迷っている段階でしたら、全国の各自治体が運営している「こころの健康相談統一ダイヤル」に相談なさってはいかがでしょうか。


基本的に無料ですし、症状に応じてカウンセラーや精神科などを紹介してもらえるはずです。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。こんな些細なことでも大丈夫でしょうか?

お礼日時:2023/04/10 17:24

>>


自己肯定感が低くて、ちょっと嫌な事でも凹んでしまいます。


「日々の食事に原因があります」といっても
一般的な常識からは信じられない人が多数いますので
次の動画を確認&内容を理解できて、続きが気になった場合ご返信ください


https://www.youtube.com/watch?v=0J1T-MO3t5U
    • good
    • 0

気にせず綺麗にして仕事をバンバン頑張りましょう。

周りの方は理解してくれるやうになりますから。どこにでもあるイジメです。前の住居で知り合ったある婦人部の方は調理師の資格があり就職すると資格のない方々より給料が良かったらしくそれを給料明細を本人の了解なく勝手に開けられ中を見られて知れ渡りその方より給料の安かった方々から酷い仲間はずれとろくな仕事を与えて貰えない虐めにあったと聞きました。おばさんの世界でもそんな事は日常茶メシですわ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!