プロが教えるわが家の防犯対策術!

心療内科にかかろうかと思います。

仕事に対する不安・緊張がひどく、苦痛です。
具体的に何が不安なのかはわかりませんが、とにかく不安でドキドキしてお腹が痛かったり、落ち着かずイライラしたりします。
市販の薬(パンセダンやメチオンパールなど)も服用してみましたが効いた感じはしません。

そこで、心療内科にかかろうと思うのですが、初めてでわからないことだらけなので教えてください。


☆上記のような症状で心療内科へ行くのは変ですか?ただの怠けなのでしょうか?

☆心療内科へ行く場合、「どうしたいか・どうしてほしいか」という明確なビジョンが必要ですか?「辛いからどうにかしてほしい」ではダメですか?

☆保険証(自分だけのもの)を使うことによって家族や職場にばれませんか?

☆病院はどのように選べばいいですか?

☆その他、準備しておくべきことや心得があれば教えてください。

A 回答 (5件)

こんにちわ、服薬経験のある30歳のものです。



私自身の経験と失敗談を参考にしていただければなと思います。

まずは本当に心療内科に通うほどの必要性はありますか?
仕事は色々不安に感じるのは自然なことだと思います。

そのうえで、あえて必要性の是非を問う際に、以下の感覚で考えていただければと思います。

心療内科に通う=タバコを吸い始める、ぐらいの覚悟はありますか?
最終的にタバコをやめられますか?

というのは、一度始めるとどうしても続けないと不安になってしまう依存性があるからです。
お金も時間もかかります。

日常生活の中のタバコは、コミュニケーション推進というメリットがありますが、心療内科にはそれはありません。

他に良いたとえがなかったので、あえてタバコという言葉を使いましたが、特にタバコに対して悪意があるわけではありません。



そして、通院に関して明確なビジョンは必要です。
ここで言うビジョンというのは、通院し始めて、最終的には通院をやめるまでの1つの指針のようなものです。

質問者様の例で言えば、ある特定の仕事をしようとすると、極端に緊張しておなかが痛くなるや、手汗が酷いなど、自覚症状の度合いで測れるものがあれば、それを目安に治療の効果を調整できます。

例えば、だいぶ新しい仕事でも緊張しなくなった、、、とか。

それは1つには薬などの効果もあるかもしれませんが、質問者様の仕事に対する気持ちの持ちようがうまくできるようになったとか、精神的な成長とか色々要因があるのかもしれませんが、
要は苦にならなくなれれば、なんでもいいのだと思います。

そういった状況を通院をやめる1つの指針に持ってから通院しはじめるようにした方がいいです。


次に、日常生活の中で不安に感じたことなどはメモしておいて医師に伝えるといいでしょう。

病院はできるだけ生活の負担にならない場所、大体2週間に1度通うことになるため、遠すぎずかといって近すぎない、普段の路線の延長か途中駅あたりを選ぶと無難です。

私は、普段停車したこともなかったような、路線の駅を選んだので、回復してからは逆に街が新鮮で良かったです。


最後に、私自身の失敗を紹介すると。
服薬してるというのが心理的な安心感につながってたため、長期間心療内科に通うことになってしまい、結果副作用が酷く出てしまいました。

3年ほど、副作用で太ったり、幻覚っぽい症状や、鎮座不能と呼ばれる苦痛に見舞われたりと酷かったです。

質問者様には、こういった副作用を見舞って欲しくないため、できるだけ通わないで済むのであれば、それが一番だということを伝えたくて回答しました。

参考になればと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに通院をやめる指針を持つことは重要だなーと思いました。考えもしてませんでした。

やめ時…これもお医者さんに相談してみようかな。

お礼日時:2010/10/24 23:16

心療内科にはかかったことはありません。

 が、8年ほど前に仕事のストレスが重なって
精神的に辛かったことがあります。 職場でいろいろ我慢することがあり、その細かい
出来事は忘れてしまっているのですが、それがたまって出し切れていなかったんでしょうね…。
私の場合はある日突然、忘れ物をしたことに気付いた瞬間からいてもたってもいられないくらいの
不安感におそわれました。 胸がドキドキと動悸がして視野が狭くなり、息苦しくなり、手や顔から
冷や汗が流れる感じがし、冷たくなります。  一種の発作的な感じです。時間的にはすぐに
おさまりますが、3分~15分くらいでしょうか。いろいろなことは気にしない性格だったので
はじめはよくわかりませんでした。ですが、何かのきっかけ、主に忘れ物した、観劇、映画館やら自由に
出られない空間を意識した時などに不安感でいっぱいになりドキドキがとまらず息ができない恐怖に
おそわれます。  息苦しくなるので内科に行きましたが、観劇の時暗くなったた時に忘れ物を
思い出し…と話すと誰だって暗くなれば不安にあるとのこと(;一_一)
それで友達に相談して精神的な症状をみてくれるという内科に2か所いきました。
自分で雑誌誌とかを見てパニック症候群だなっとさとり、2か所目の病院に行くとパニック症状でしょう
と…。 ソラナックスという安定剤をもらいました。 一日にたしか6錠まで飲んでもいいと。
神経の高ぶりを抑えてくれるというものでした。 さすがに6錠は飲んだことがないですが、
不安になったらすぐにのめばいいと…。  8年前しか↑のような症状はほとんどないですが、
今でも身体が疲れていたり、睡眠不足が続くとちょっとしたことで不安感に襲われ心配なことばかり考えてしまったり、やっぱりバスツアーなど(今はほとんど行きませんが)自分の意思では自由になれない閉鎖的な空間に行くととても緊張してしまいます。  私の場合、8年前のたっぷりとソラナックスを
もらったので年に2~3回くらい不安になったらすぐに飲むようにしています。
心が不安で焦り緊張しているだけなので、見かけはほとんどわかりません。不安にかられていても
普通にお喋りもできますし。 でも、精神的なのは辛いですよね? 仕事はしなくちゃいけないし、
生活も変わらず過ごす、というかこなしていく感じでしょうか…。 本人しかわかりませんもんね。
今はストレスたまっている人が多いですし、症状がひどくなる前に絶対に病院をお勧めします。
保険を使っても病院の名前が会社からの通知で書いてあるだけだと思うので、そんなものは普通見せないし、バレることはないと思いますよ。  それから自分でどうしていいのかわからず緊張して辛いのだから
明確なビジョンなんていらないですよ。 以前だったら緊張してないのに緊張するようになってしまったんだから、よけいに不安になるんですから。 症状が違っていても精神的なものはなった人しか辛さはわかりません。 早く治るためにも病院いってください。私は薬の飲んだら神経の高ぶりがおさまるのが実感でき、いまだに薬を持参して行動しています。たとえ年に2、3回にか飲まなくっても、持っているだけで安心するんです。 病院は雑誌とかにのっていたり今はネットでも調べられると思いますのでお近くの病院を探してください。 相談できる人がいるなら恥ずかしがらずに相談するといいかも…。私は友達に2件とも病院を教えてもらいました。 病気に近いのか、病気ではないのか私にはわかりませんが、怠けではありません!早めにいった方が早く安心できるし、自分にあった病院を見つける時間もかかるかもしれませんし。
医者によってはわかってくれないなぁと感じたり、薬が効く感じがしなかったら他の病院にいってくださいだったの友達は漢方もらってたとおもいます。薬がでないなら気にする程度ではないかもしれないですし。とにかく睡眠が大切です。緊張してるなら脳も休んでないかも。眠れないなら少しだけ睡眠薬もらってもいいかも。長々とすいません。 つらさがわかるので。 ただ具体的はアドバイスがあまりでききずごめんなさい。まったくもって恥ずかしいことではないですよ。 友達や母などにうつ病のテレビとかやってると
わかってないところもあり、私はボソッとなった人にかわからないわ!というと言うと反論できないですよ。 なりたくてなったわけではなのし、がんばってきたからちょっと休めってことだと思って上手につきあいながら、緊張がとれる自分なりの方法を見つけてくださいね。
あ~ホントに長くなった(>_<) すいません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
以前、同じ職場で精神的なことから退職された方がいて、周りの人が「あの人は弱い」「なんでもっとうまくやれなかったの?」なんて言っていたのを思い出しました。

長く詳しく書いていただいたのを読むと、「なった人にしかわからないつらさ」を一緒に受け止めてもらえるようで心強く思います。

お礼日時:2010/10/24 23:38

困っている事と症状を率直に説明して相談すれば良いと思います。


保険証について言えば、心療内科にかかっても、別に気にすることはないでしょう。

どこの病院が良いかは、かかりつけの内科医などがあれば、尋ねてみたらどうですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
考えてみれば皮膚科や眼科にかかって誰かにバレたことなんてないです。
気にしすぎですね。

お礼日時:2010/10/24 23:20

こんばんは。


このような症状の方のために心療内科はあるんですよ。大丈夫です☆
ただ辛いのでということで相談しても大丈夫。
保険証使っても、個人情報なのでバレることはないです。漏れてはいけない決まりです。
病院は、心療内科に詳しい方、相談できる方が周りにいないなら、ご自分で調べて見つけた所に行ってみて、医師と合う合わないがあると思うので、通い続けるか否かは後から決めた方が良いと思います。メンタルなことなので、人によって良いと思う人もいれば苦手という人もいますから、あなたが安心できるかどうかで決めてくださいね。
心構えなんていりませんよ。愚痴りに行くつもりで大丈夫です。(いつ頃からどんな症状かは聞かれるかもしれません。)
少しでも参考にしていただけたなら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
最初の一文でちょっと楽になれました。
やっぱり人に聞いてもらうということは大切ですね。

お礼日時:2010/10/24 23:01

結論から申し上げますと、心療内科にいってお薬をもらったら改善されるというものでもありません。


お薬はあくまでも「気休め」であり、結局は自分自身をコントロールするのは自分です。

たとえば「今の仕事は緊張してしまって・・・」と相談すると、

「仕事は変えられませんか?」と言ってくる医師がほとんどです。
だから、話をきいてもらえば多少満足できる・・・という方は心療内科にいく意味もあるのでしょうけれど、「薬で完全に緊張をときたい」という希望であれば、あまり期待しないで下さい。


それと、心療内科は、今は普通に中学生も行っています。「試験の前の日に眠れない」という理由で。
だからあまり気にすることはないと思いますが、どうしても気になるようであれば、心療内科以外にも診療しているところ(例えば、皮膚科・心療内科みたいな)だと入りやすいし、何かいいわけをしなくてはいけないシュチュエーションでも「じんましんが出たみたいで・・・」なんて言えますよね?

因みに私の経験ですが、周りでも評判の良い心療内科に6つも行ってみましたが、結局薬は同じであり、医師のアドバイスも同じでかえってストレスが溜りました(苦笑)

今は、何も考えずよく寝ることがストレス解消になると気がつき、睡眠導入剤だけ処方してもらってます。

仕事に対してドキドキするなら、もうこれ以上はできない!というくらい「準備」に尽力してみてください。そのうち冷静にまれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。

まずはとにかく行ってみようかな、という気持ちになりました。

準備不足のせいかも、と自分でも思ったのでしっかり準備・計画してみたんですが、やっぱりドキドキして「もう準備はできたから早く済ませたい」と思ったり、原因不明の不安感があります。


毎日朝方に目が覚めるのも相談しなければ!と回答を読ませて頂いて思い出しました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/24 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!