dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在中学3年生で、医学部を目指しています。でも、なんで自分が医学部を目指しているのかがわかりません。小さい頃から、一緒に住んでいる祖母からずーっと「医者になりなさい。医者になって困ることはなにもないんだから。」って言われてきました。言われ続けるうちに、いつの間にか自分でも「私は医者になりたいんだ」って思うようになったんです。でも、高校受験も控え、自分の将来をはっきりさせていかないといけなくなるにつれて、「なんで私は医学部を目指してるんだろう」って思うようになりました。そもそも、面接なんかで「なぜ医者になろうと思ったのですか」なんて聞かれても、何一つ答えられないんです。それに、私に医者が向いているとは一ミリも思いません。極度の人見知りだし、人との会話がすごく苦手です。でも、だからといって他に夢があるわけでもありません。趣味も特技もまったく持っていません。また、私は大学生になったら一人暮らしがしたいんです。母に言ったら、「医学部に入ってたら無理よ。バイトなんかできるわけないでしょ?私お金なんか送ってやらないわよ」みたいな言い方されました。うちの母は私に対してかなり心配性で、あの感じだと、私がどこの医学部に行こうとついて来る気です。私は、早く一人になりたいんです。他の大学生みたいに、一人暮らしして、バイトして暮らしてみたいんです。私はこのまま素直に勉強を頑張って、医学部を目指すべきだと思いますか?

A 回答 (7件)

既婚男性、子供が3人です。



子供は親や親族の期待を一身に受けて育つもので、強い期待感を持つ人物がいれば、その影響を受けて育つのは当たり前、中学ぐらいまではそのような人物の期待と自分の希望が同じだと思って育つのは割とよくあることです。

逆を言えば、そういう期待を寄せられない子供も逆にかわいそうで、最初から全部自分で将来の方向性を見つけていくのは割としんどい作業です。

質問者様の場合、医者にならないとしても「なぜ医者なのか?そうでなければなにがあるのか?自分には何が向いているのか?」と考える機会を与えてくれた祖母にはとりあえず感謝してもいいと思います。

で、医学部の話
医学部と医者は同じではありません。医学部を出て医者にならない人はたくさんいます。
そういう人は研究者となり、大学や製薬企業の研究所などで仕事をするわけで「極度の人見知り」なら、同僚以外の人とほとんど会わない研究職は向いているかもしれません。

もっとも、研究なら医学部に限らず理系の多くの学部でそういう職種に就職できるので、とりあえず「理系・文系」なら理系選択がある高校を目指すのがよいでしょう。

ただ、一般的に理系学部は授業が大変でバイトもままならない場合があります。その点は注意が必要ですが、しかし逆に言って、大学生ができるバイトは一般的に接客業ばかりなので「極度の人見知り」ができるバイトも少ないのが事実です。

その点も理系学部なら先輩などから、理系の知識を生かしたバイトなどの情報があるかもしれません。それを求めるなら関東か関西の有名大学に行くことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。

お礼日時:2022/06/05 00:41

4年大文系で学費が500万以上かかり、薬科で1200万からかかるので、医学部はそれ以上の学費がかかりますけど、親が支払ってくれるのかを聞いて見ましょう。


親がそこまでは無理と言うなら、医学部進学の選択肢は消えます。

そして医者は対人の職なので、コミュニケーション能力と心理的な知識も必要です。
更に解剖実験も何度もあるので、血を見て貧血を起こす人は無理です。
内臓を触ったりなど異臭の中で作業を出来ないとなので、あなたに出来るのか、ここもクリアしないとです。

多分高校進学をすると、自分のレベルと現実が見えてくるので、夢も変わってくると思います。
それまでは医者の夢をもっていても良いのでは?
    • good
    • 0

全国一律テストやったことあります?上位に食い込めましたか?普通の小中高ではまず不可能ですし、勉強量が違います。

なりたいのがやや遅いのでは。かなりカネがかかるし勉強出来てもストレート組みは少なく大体頭良くて3浪人するのがほとんどです。バイトしないとお金どうやって捻出しますか?防衛医科大学とかならやすくなるかもだけど、
言うのは易いけどなり難し。
    • good
    • 1

自宅の部屋で一人暮らしすればよいのでは?近場の医学部入って自宅と大学の往復して、家事は全部学生を理由に丸投げ、学費1000万単位で払わせたれ。


人間はみんな一人で生まれ、一人で死ぬのですよ。一人であることは何も望んでまで手に入れるべきことでないかもしれないです。
    • good
    • 0

そんな感じでは医学部には入れないんじゃないのかな〜。

医学部に入るのって凄く大変だと思うよ。
しかも大学生になったら独り暮らししてバイトしたいって夢みたいな事言ってるけど大変だよ。もう少し自分自身の事をよく考えてみた方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

ていうか、無理です。

    • good
    • 0

目指すのは勝手だが


落ちるのは目に見えてる(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!