
EAAとプロテインについて。
EAAの購入を検討しているのですが、悩んでおります。
EAAはプロテインの上位互換という話を聞きました。
今現在、プロテインを日常的に摂取しております。
飲むタイミングは朝と夕方の2回、
食事もたんぱく質を多めに意識しており毎日150g前後(プロテイン含む)はとっています。
(体重x2倍以上を目標としており、現在体重67㎏)
筋トレは週4回(上半身2日、下半身2日)
筋トレ中の水分補給は水です。
EAAは金銭的にもプロテインよりも高くできればプロテインと両立して上手に飲みたいと思っていました。
ですが、EAAの飲むタイミングはトレ中や起床時がいいとのこと。
ということは、起床時とトレ中にEAAを摂取した場合トレ後のプロテインは不要なのか?
・今のプロテインサイクルにEAAを盛り込む。
起床時EAA→朝散歩(30分程度)→プロテイン・朝食→昼飯→夕方筋トレ(EAA飲みながら)
トレ後プロテイン→晩御飯
これだと毎日のたんぱく質摂取量150g前後+EAAということになり、摂取しすぎじゃね?と思いますがどうでしょう?
逆に、今までの食事管理とプロテインで毎日150g前後のたんぱく質を摂取していればEAAの摂取は特段必要とは言えないか?
プロテインやEAAにお詳しい方、お願いします。
YouTubeなどで情報収集しようにも私の知りたい動画が見つけられませんでした。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
減量中でも一回30g以下なら太りません。
ちなみに1番ダメなのが果糖ブドウ糖です。
インスリンが出ず、内臓に蓄積され中性脂肪となります。
1番良いのがマルトデキストリンなどブドウ糖で全て血中にいき、インスリンが出てトレーニングのエネルギーになったり筋肉へアミノ酸がいくのを助けたり、筋肉がカーボアップされます。
カーボアップとは筋肉にエネルギーがチャージされよりムキムキに見えたりトレーニングのパフォーマンスが向上出来るガソリン満タンの状態です。パフォーマンスが上がればさらなる刺激が増え筋肉も増えます。
砂糖やご飯はブドウ糖と果糖が半分ずつくらいです。
糖質の摂取量を一回ずつを少なめにし、また運動の前後に集中させると太りにくくパフォーマンスは上がりやすいため、痩せすく筋肉はつきやすくなります。
また筋肉が増えやすい環境整備としても良いですので朝も糖質+プロテインとする方がいいです。
果糖ブドウ糖のあるコーラとか、果物はインスリンが出ないのでダメです。
糖質は摂り過ぎるとデブの素ですが、筋肉増強しやすい環境も作ることが出来るので量とタイミングを間違えずに使っていきたいです。
激しくトレーニングするなら60gくらい取っても問題ないくらいです。
その分3食の糖質も控えめにしましょう。
ゼロではなく控えめにして筋肉増強しやすい状態をキープするのがポイントです。
簡単にいうと、ご飯半膳やマルトデキストリン30gにして頻度を増やすと効果的です。
チャンピオンも米を食べますし、糖質は上手くコントロールすればパワーも上がり、増強も望めるとても素晴らしい食品です。
食べすぎがよくないだけで日本人に適した栄養素ですよ
はい、ホエイプロテインもうまく使えば血中濃度を保てるのであえてEAAにするくらいなら少し安価なホエイプロテインにして頻度を上げたりタイミングを考えた方が効果的です。
と、最近勉強し僕はマルトデキストリンや食事の米を増やし、トレーニングもよりハードなものに変えました。
すると使用重量は上がり、体重はさらに痩せてきました。
今まで夕食の糖質ゼロにしていたのが勿体無く感じています。
まさか食べた方が体重減るなんて思いませんでした。
No.1
- 回答日時:
朝イチはEAAがベストです。
運動中ですが、チャンピオンの横川くんはプロテインペプチドを飲んでるそうです。
彼はEAA使ってないよ。
またホエイプロテインも吸収速度が速いんですが、そのメリットを活用するといいです。
筋トレの45分前にプロテインを飲めば運動中に血中プロテイン濃度が最大となります。
またEAAは高価ですが、安価で筋肥大を高めるものに糖質の一種のマルトデキストリンがあります。
これもトレーニング前に飲め筋肉にいいです。
EAAはコストが高いですし、効果としましてもホエイプロテイン+マルトデキストリン程は効果がありません。
所詮タンパク質の絶対量は大したことがないからです。
血中濃度を維持しつつ、ロイシンをしっかり摂れていれば筋肉がつく状態は保たれています。
補助的に使うには比較的安価なBCAAもあります。
これは運動中に使ってもいいです。が、朝イチには向きませんしもしホエイプロテインが安価なのであればこまめにしっかりホエイプロテインを飲めばロイシンの量も確保できます。
まずは安価で効果の高いマルトデキストリンを試し、お金と相談しながら検討するといいです。
回答ありがとうございます。
マルトデキストリン聞いたことあります。
常に米食いながらトレーニングしてるようなものだと。
非常に魅力的なのですが、現在筋トレも含め、減量中なのであまり糖質や脂質を取りたくないのが現状ですね。。。
プロテインを筋トレ前に飲めばトレ中にEAAを飲んでることと同じになりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング プロテイン 飲むタイミング 3 2023/04/20 08:54
- ダイエット・食事制限 ケトジェニックダイエット中でもう少し加速して脂肪を落としたいのでボディメイク、筋トレの食事について教 1 2023/07/16 06:26
- 筋トレ・加圧トレーニング 朝の有酸素運動について 2 2022/05/07 09:12
- 筋トレ・加圧トレーニング EAAの一度の摂取量と一日の摂取量 1 2023/01/25 11:50
- 筋トレ・加圧トレーニング プロテインとeaaは両方飲むべきですか。 筋トレ初心者なのでよくわかりません 宜しくお願いします。 1 2022/06/21 21:03
- 筋トレ・加圧トレーニング 私は、毎日筋トレ45分 有酸素運動(スピンバイク)を2時間やってます。 調べてみると、有酸素運動は筋 4 2022/10/07 11:02
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレに関する質問です。 ①朝、プロテインだけ飲んで、空腹状態での筋トレ、 ②昼ご飯(軽く)食べて1 3 2023/01/04 17:04
- 筋トレ・加圧トレーニング 体型改善の為にプロテイン飲んだら糖尿病に? 3 2022/11/09 17:57
- ダイエット・食事制限 ダイエット中の朝について。 24歳男です。4ヶ月前からダイエットを始め80キロから74キロまで落とし 1 2023/08/07 18:26
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ初心者がジムに週3回のペースで行くとしたら鍛える部位(マシン)はどう分けたらいいんでしょうか? 2 2022/10/25 00:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご飯のお焦げは食べても大丈夫?
-
コショウの採りすぎって身体に...
-
鰹節が好きすぎる
-
脂肪の摂取量について
-
プロテインと運動強度について
-
19歳です。 157cm43.50kgです。...
-
BCAAは摂取したほうがいいですか?
-
タンパク質の摂取について。プ...
-
プロテインとアミノ酸
-
運動後の糖分摂取について
-
タンパク質の取り方の頻度
-
正直な話 ザバスのジュニアプロ...
-
頑張っているんですが、タンパ...
-
アイスやジュースとはげの関係...
-
カビの生えた菜箸を使ってしま...
-
中学生痩せすぎ
-
精子はプロテインの代わりに飲...
-
サバとかイワシの缶詰からだに...
-
筋トレ・有酸素運動時に飲む飲...
-
プロテインについて教えて下さい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウの採りすぎって身体に...
-
ご飯のお焦げは食べても大丈夫?
-
カビの生えた菜箸を使ってしま...
-
体型改善の為にプロテイン飲ん...
-
スキムミルクをプロテインの代...
-
オナニーとたんぱく質と筋トレと。
-
高校生です。 もっと太りたいの...
-
身長168cm体重54kg、22歳、女で...
-
白だし 飲む
-
「青色1号」「赤色3号」の危険...
-
プロテインについて
-
プレーンのプロテインにカルピ...
-
ナツメグとアルコールの食べ合...
-
たんぱく質を多く取れる簡単な...
-
植物性たんぱく質だけで生きら...
-
さらりとした梅酒の1000ml を、...
-
夜にサラダチキンとプロテイン...
-
身長を伸ばしやすくする食べ物...
-
プロテイン詳しい方よろしくお...
-
小柄な人のダイエット中の摂取...
おすすめ情報