
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あははは、プーチンは米国の真似をしたが、世間は認めなかった!?
米国はイラクで戦闘して、政権を変えました。これはイケると、プーチンはクリミア半島で、同じ事をして、親ロシア政権を作りました。
これが良いとばかりに、数年後に、ウクライナに居るロシア寄りの住民の声をあげさせて独立を宣言させたのです。
ゆえに、プーチンはウクライナで米国が核の準備をしていると公言しました。
これは米国のイラクでの発言と同じです。
しかし、ウクライナ危機を見た、北欧のフィンランドなど2国がNATOに加盟宣言は藪蛇で、予定外の反響でした。
あとどこか一国が、声を上げれば、プーチンは慌てて終戦に向かうでしょうね、プーチンは今回のウクライナ進攻で、利益以上に、軍の貧弱さや隣国の反対派を作るという大誤算をしてしまったので、ロシアの崩壊が終戦になるかな〜
それ以外に拳を下ろすすべがないのですね。
No.5
- 回答日時:
スターリンと違うところといえば‥
国民の直接選挙で大統領になったということでしょう。
止めてくれる誰かとはロシア国民のことです。
プーチンが悪政をしているとロシア国民のほとんどは思っていないようです。
何故ならソ連時代に失った領土を再び取り戻しているのですから‥
日本は帝国時代に第一次世界大戦に参加しませんでしたが貧弱な工業であったにもかかわらず輸出で外貨を稼ぐことができた。
ヨーロッパ₍EUの当時の呼称₎の国々のアジア植民地支配が緩んだところを見計らい領土の拡大を成しました。
いわゆる帝国主義ですね。
当時の日本人はその帝国主義に批判的でしたでしょうか?
むしろ小さな島国が拡大していくさまに心躍ったのではないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
スターリン2世であることは間違いがない。
しかも、圧倒的多数のロシアの馬鹿どもには、プーチンは偉大な英雄だと思われている。
スターリンが生きていた頃には、馬鹿な民衆から神のように崇められていたのと全く同じだ。
優秀で若い人材はロシアを捨てて出て行っている。
これから当分の間、ロシアは遅れた途上国としての道を歩むしか無いのだが、それは全て愚かな民衆が選んだ道だ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本における支配層とはどんな...
-
どうして昭和天皇は白痴だった...
-
ユダヤ人大好きドナルドトラン...
-
政治
-
メールアドレスのこの棒って、...
-
トランプのマークのフォント
-
4つある言葉
-
VIPとCIPラウンジ
-
中国に行くことは
-
なぜ日本は政治腐敗が酷いので...
-
ジョーカー的存在
-
ローマ字入力:マクロンの出し...
-
”夫人”という言葉の使い方
-
トランプの絵柄の著作権について。
-
天皇陛下と大統領はどちらがえ...
-
スマホが無い時代の会社の休憩時間
-
トランプさん辞めましたねえ ど...
-
個人的な恨みは無いんですが、...
-
歴代の内閣総理大臣で、最もイ...
-
ドナルド・トランプ氏が第45...
おすすめ情報