dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住民票のある所でしかバイクなどのナンバーは
貰えませんか?

質問者からの補足コメント

  • 原付です、出張先で必要な場合とか

      補足日時:2022/05/21 08:45

A 回答 (6件)

>原付です、出張先で必要な場合とか


バイクを買う業者に話せば、ナンバー交付手数料に上乗せして、質問者の地元のナンバーを付けるよ。
別に悩むことじゃない。
委任状とカネで済む。

原付バイク、自動二輪、軽自動車、これらは住民票を置く市区町村で課税するためそこのナンバーとなる。
あと、会社の住所地なんかで交付できないよ。
世の会社、幽霊会社も多数あるし、民間業者なんて信用は無いから。
ヘタしたら暴力団のフロント企業とか、怪しい風俗もあるし。
それにいつ退職するか、倒産するかわからない会社で税を徴収できないでしょ。

交付時の標識交付証明書と住民票の住所は一致しなければならない。

バイク屋に依頼すれば済む話やん。

面倒くさいなら住所を移せば?
そもそも1週間程度の出張ならわざわざバイクなんて買わないでしょ。
会社の負担でレンタカーや社有車を使う。
出張が数ヶ月にわたる短期の転勤なら、その時点で原則として住民票は移さなければならないし。
    • good
    • 0

何とも言えませんが、出先の会社住所とかでできるかもしれません。


自宅で登録してプレートを持っていくのが一番確実と思いますけど。
(書類だけで登録可)
    • good
    • 1

原付なら、別荘など確実な拠点があれば登録できますが、自動二輪車の場合は住民票が無ければ登録できません。

    • good
    • 1

車庫証明をもってるところで。

    • good
    • 1

駐車場のある所にナンバーはもらえます。

    • good
    • 1

私は千葉県民で住民票も千葉県某市にありますが、原付のナンバーは水戸市ナンバーですよ!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!