dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親知らず抜く歯医者は、ヤブ医者ですか?

A 回答 (3件)

必要に応じた処置をするのが一般的だと思います。


抜くか抜かないかで、歯科医を評価はできません。
私も大学生の時、親知らずが痛くて我慢できずに、抜歯しました。虫歯にもなっていたのだと思います。その後、残りの3本も続けて一緒に抜いてもらいました。もちろん麻酔はしましたが、家に帰って疲れてしまい、すぐ寝ましたが、起きると口の周りが血だらけでした。でも、いろいろ考えると全て抜いてもらって、よかったと思ってます。
    • good
    • 1

私もNo.1さんと同じで、親知らずが4本共真っ直ぐ生えずに4本共抜きました。

1本目の時にパノラマを撮り、1番目に抜かなければならない歯を含めて他の3本も斜めになっていて、生えかけて痛くなったら抜きにおいで、と歯科医師に言われて、小学校高学年から二十歳までに4本全部抜く羽目になっりました。歯科医師がヤブだったせいではありません。
    • good
    • 0

抜かないと困るような生え方したものなら、抜くしかないのでは


私も、変な生え方したおやしらずが
歯茎を化膿させて、抗生物質で抑えていたのですが、抜いたらスッキリしました
参考まで
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!