

6ヶ月あるいは10ヶ月間のアルバイトについてです。
僕は18歳で偏差値73の高校を最近卒業しました。現在はマルタに3ヶ月の留学中で7月頭に日本に帰る予定です。
来年2月あるいは来年7月にシドニー大学に入学しますが、その間のバイトを考えています。
元々勉強や教える事が得意なので、個別指導の塾講師を考えていますが、所詮学歴は高卒止まり。資格もそこま手を出していないので高1で取った英検2級、TEAP成績B2のみです。どこの塾も僕を受け入れてくれないのでは、と考えていますが如何でしょうか?
また優秀な京大に通う友達曰く、塾講師のアルバイトは研修が長く、6.10ヶ月では厳しいかもと言われました。もしご存知でしたら、それも御記入下さい。
母親には礼儀作法を学ぶためにもホテルマンを強く勧められていますが、個人的には教える方が楽しいですし、得意分野を仕事(アルバイト)で活かしたいと考えています。
もし現実的に厳しいようでしたら、どのような職種がおすすめでしょうか?
多くの質問申し訳御座いません。
何卒よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
この質問文の書き方を見て、質問者は一般社会を経験した方がいいと思った。
たぶん、少し社会とズレているよ。
働くとしたらファストフードの店員あたりがいいと思う。
日本の企業がどういう営業でどういう雇用でどういう働き方をさせているか、またそういうところで働くスタッフがどういう人たちなのか。
それらを知ることが目的。
バイト期間も6~10ヶ月ならちょうどいいのでは。
別に外国で働くから日本の企業やファストフードを知らなくてもいいと思うかもしれないけどね。
でも、質問者の場合、今後のキャリアを考えれば今のタイミングじゃないとファストフードでバイトするなんて経験はできない(というかしない)と思う。
やるのは今だけ、今だからこそという部分もある。
他方。
お母さんの勧めるホテル従業員もいいと思うが、高卒18歳で6~10ヶ月の勤務では、あまり良いホテルでは採用されないはずだ。
礼儀作法を学ぶという目的は達成できないのではないかな。
(一流ホテルにコネで入社できるなら別だけど)
塾講師については得意分野を活かすという意味ではいいけど、敢えて『今』それを活かす必要があるのか疑問。
普通のバイトより時給が良いので少しでも金を稼ぐ必要性が高いならともかく、質問者の場合はそこまで金銭が必要にも見えない。
今回の6~10カ月のバイトでは、バイト代を稼ぐというよりも社会経験を買うと考えた方が将来的にはメリットが大きいと思うよ。
ファストフードのバイトなら同年代から親世代まで多様な人たちと接する経験ができるし、接客業も初対面の相手とのやり取りを経験できるので1度はバイト経験しておいた方がいい。
No.3
- 回答日時:
>来年2月あるいは来年7月にシドニー大学に入学しますが、その間のバイトを考えています。
>元々勉強や教える事が得意なので、個別指導の塾講師を考えていますが
2月末日まで確実にいないような、もっといえば1月は既にいないか上の空のような講師って求められると思いますか?
世間的に「え!? あの憧れのRisepaulの講義が受けられるなんて」と誤解させられるぐらいのネームバリューがあるならば、詐欺で送検される可能性も下がるでしょう。分からないなら、分かるように言いますが「お前の都合や夢なんて勝手にすりゃいいんであって、金貰って自分の都合を前面に押し出して、それに満足感を覚える客が、そもそもいると思ってんのか」ってことです。
えぇ、これをあなたの母親に提示してみてください。一般論として親は異性の子供には異常に甘いものですが、100%否定はしないと思います。振り返ってあなたのお母様の推奨。
>母親には礼儀作法を学ぶためにもホテルマンを強く勧められていますが、
現実的です。甘ったれて舞い上がってしまった愛する愚息を、少しでも真人間に近づけるとともに、その時期の経験を活かして人間としての幅を広めて欲しいという、人間としてのバランス、道徳観が伺いしれます。惜しむらくは、ホテルは自省と謙虚さを知らない若造の思想矯正の場ではないので、道徳や敬語の概念が成立していない糞餓鬼に、お客様と直接の接点を持たせることはないだろうな、ということだけです。
不条理を不満タラタラでも受け止められるのは、あなたの人生でここ数年だけです。偏差値自慢が入っているので、もしかしたら少し遅いかも知れません。後の人生での不条理には青く反発するか、そのまま澱のように溜め込むだけです。お母様はその後の人生で、溜め込まざるを得ない澱との付き合い方を学ぶことをお勧めしていて、その澱は恐らく留学直後に溜まって行くことを直感しています。
>もし現実的に厳しいようでしたら、どのような職種がおすすめでしょうか?
接客。特に不条理が溢れまくる接客業です。コールセンターとか配送業のお仕事。「配達時間を午前中と指定したから9時頃だと思っていたけど、12時近いとは何事だ。3時間分の時給相当をお前が負担しろ」とか、「暗礁場業を3回間違えたぐらいで銀行のカードが戻ってこない。明日期限の振り込みもあるし、生活費も引き出せない。現金とカードと菓子折りを持って詫びに来い」とかそういう世界です。
放置すればあなたは、そういうことを要求する側になる可能性が高いです。そこにお母様の深遠熟慮な愛情を感じます。
会いもせず、僕の事を1つも知らない方からここまで感銘を受けたのは初めてです。ここに書けきれないほどの幼少期の問題でプライドが高く育ってしまいました。大人になる第1歩としてwellow様の仰るように甘ったれた愚息な部分を少しでもマシにするべきだと思いました。
僕には父親がおらず、その割には優等生として生きて来て、誰からも強く言われることが少なかったです。ですからwellow様のお言葉に対しての衝撃はありますが、それを否定する部分は1つもございません。
ベストアンサーは悩んだ末suzuki0013様にしました。心によく留め、今後の人生を精進していきたいと思います。誠にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【履歴書】校内外の諸活動の欄...
-
公務員試験についてです。この...
-
校内外の諸活動はアルバイトも...
-
アルバイト許可証
-
水商売で銀行員
-
通信制高校23歳で5年がかりで卒...
-
10年ぶりにマクドナルドでアル...
-
木曽路(しゃぶしゃぶ)の調理補助
-
自己PRについて教えてくださ...
-
就活の面接で、アルバイト先の...
-
五年以上ニートで履歴書詐称
-
○○会社でない場合の、貴社や弊...
-
「御社」のように「団体」を丁...
-
官公庁の呼称 貴局(省)?御...
-
打ち合わせ相手に弊社まで来て...
-
取引先の社員の呼び方
-
「財団法人」の敬語って
-
「貴社 ご回答欄」はどこを消...
-
npoや財団法人などの敬称
-
【面接】一般企業は「御社」、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【履歴書】校内外の諸活動の欄...
-
公務員試験についてです。この...
-
就職活動においてのアルバイト...
-
就活の面接で、アルバイト先の...
-
ゆうちょや銀行の窓口業務の経...
-
五年以上ニートで履歴書詐称
-
英検試験監督のアルバイトの経...
-
ソフトクリームを形よく作るコツ
-
10年ぶりにマクドナルドでアル...
-
マクドナルドのSTARの仕事
-
職歴なしフリーターの教員採用...
-
17歳(学年的には高3)中卒の女...
-
国税専門官の面接で国税庁での...
-
医療器具の滅菌のアルバイトを...
-
契約外の仕事をさせられそうな...
-
職務経歴書への繁忙期の短期バ...
-
校内外の諸活動はアルバイトも...
-
短期バイトを履歴書に書きたい...
-
アルバイト応募したコールセン...
-
エントリーシート:「すき家」...
おすすめ情報