
デザイナーさんに質問です。
私はデザイナーでもなく広告店勤めでもない普通の事務員ですが、Illustratorを使える関係で、よくポスター作成のお願いをされます。
仕事で作成しているので、仕事時間中に作業をしますが、どの程度の時間を使ってする作業なのか専門ではないので見当がつきません。
そこでご質問ですが、
A4サイズ、ラフから考える、イラストと文字混じりの販促チラシ
の作成時間はどの程度のものなのでしょうか?
素人の作成時間ではなく、仕事として案件を受けられているプロの方の作成時間で結構です。
ちなみにですが、価格はどのくらいでしょうか?
「プロに頼んだら○○円の仕事ですよ??」と言ってやりたいので。
よろしくお願いします
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
作成時間はモノによって違いますが、受注から1週間後の提案を基本にしています。
理由はいくつかあります。
その中で一番大きいものは、効果検証です。
本当にそれが効くのか、という点ですね。
作成時間が少なくても、検証時間は必要なんです。
>ちなみにですが、価格はどのくらいでしょうか?
印刷数によって違います。
10万部と1000部では、違うんです。
No.4
- 回答日時:
>A4サイズ、ラフから考える、イラストと文字混じりの販促チラシ
>の作成時間はどの程度のものなのでしょうか?
A4「片面」でいいですか?
A4チラシと言っても両面の場合もあるので
タイトル1本、軽めテキスト1本、画像(フリー素材)1〜2点とかの超シンプル内容なら10分ですが、情報量がこの30倍くらいあって細かい処理も必要で、画像もカメラマンやイラストレーターに依頼するレベルになると、ラフでまる1日、フィニッシュに1日は最低必要なのでトータル2日かかります
ただ、デザイナーでも駆け出しだとこの数倍時間がかかります
ギャラですが、「プロ」の看板出してるデザイナーにもスキル差があって、安い人高い人と幅があるんですが、「見れるレベルであればなんでもいい」ってゆー超低品質でもOKなら、5,000円も払えばやってくれる人います
上のランクでは、別の回答者が挙げてるJAGDA会員とかになると、ページ単価最低75,000円ってのがいましたね
こんな回答でいいでしょうか

No.3
- 回答日時:
ただ言われた通り作るだけでイラストやメインビジュアルなどのガッツリしたものを作る必要が無ければ30分〜数時間程度です。
校正やら修正やらまともなモノを作ろうと思うのなら仕上がりまでに数日はかかります。
というか日を跨いで作らないとまともなのが作れませんので、数時間で出来たとしてもあえて数日置く事はあります。
もっと言ったら販促物の目的や掲示方法などマーケティングまで考えたら数週間〜月単位でかかりますが、ここまで時間をかけるということは、それなりの大事でないと難しく、それなりに金額も上がります。
デザイン費用を言いたいのなら、だいたい時間給3〜5,000円くらいが多いと思います。
1日イチ事案3時間費やすとしたら1日にかかるのは10,000円前後、3日かかれば30,000円前後。
制作時間は人それぞれですが、ご自身ならどのくらいかかるか予想した上で、例えば8時間かかるなら24,000円〜40,000円程度と答えても良いかとは思います。
No.2
- 回答日時:
「イラスト」が問題ですね。
ネットから著作権フリーの素材を探すのであれば簡単ですが、ゼロからの作成となるとケースバイケースとしか言いようがないです。
販促用ということですが、商品知識もあってのコピーライトでしょうから、こちらの方は楽でしょう。
商品知識を頭に入れてからのコピーライトとなれば大変ですが。
イラスト作成を考慮しないとすれば、2,3時間あればできますね。
2万円から3万円の仕事でしょう。
解答ありがとうございます。
確かに、商品知識もコピーも、知識無しの人よりもそこは有利ですね。
イラストは素材を使用する予定でした。
ですので、大体2〜3時間目安ですね。
具体的な時間で分かりやすいです。
これを目標に完成させるよう努力出来ますし、上司にも「A4チラシの作成にはプロでも3時間程度かかるから、私もそれと同等以上の時間は業務中に取らせてくれ」と言えそうです。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
デザイン費って、配布部数などによっても変わるんですね。
たとえばローカルなイベントだけで配るチラシと、全国のセブンイレブンで配布する販促チラシが同じ金額というわけにはいかないので。
あるいは、JAGDAという業界団体が提唱する見積算出公式では、携わるデザイナーのスキルによって見積が増減するようなものもあります。
いろんな要素が関わってくるのでケースバイケースという前提において、特別なものでなければ、A4サイズ片面で3〜5万円くらいでしょうか。
制作日数もいろいろ条件がありますが、ざっくり1日から1週間です。
何でこんな開きがあるかというと、たとえばすぐやってくれという急な依頼があって、手が空いていてすぐ着手できるなら1日で終わらせられますが、毎回1日納期じゃ困りますということですね。普通は最低でも1週間くらいほしいです。
また、上記金額も納期も、素材(文字も写真もイラストも)はすべて支給されるという条件です。
どのくらい時間を使っていいかでいえば、プロと同じクオリティは出せないでしょうし、難易度もそこまでではないでしょうから、半日程度で終わらせるのがいいのではないでしょうか。
まあこれ(納期)ばかりは内容がわからないと何ともいえません。
>「プロに頼んだら○○円の仕事ですよ??」と言ってやりたいので。
でもこれってあまり意味ないのではありませんか。
「といってもあなたはデザインのプロじゃないですよね。事務員がデザインの真似事しているだけですよね。その金額が出せるならプロに出すし」
っていわれておしまいじゃないかと。
解答ありがとうございます!
金額はデザイナーのスキルに左右されず、規模で増減するのですね。それは知りませんでした。
今回は地元の折込チラシなので小規模ですね。
金額に関しては、外注しなければ無料という考えで頼まれるので
「自分の元々受け持っている事務作業を後回しにして、これだけの価値を創出してるんだぞ」と数字で言えたら良いなと思ったのでお聞きしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SOHO・在宅ワーク・内職 DTPデザイナーの副業についてお聞きしたいです。 54歳男性で印刷会社(福岡市)でDTPデザイナーと 2 2022/05/24 21:00
- Excel(エクセル) エクセルで作業ごとの時間をグラフ化し、勤務時間より超過している作業の割り出しをしたいのです 6 2022/08/15 22:52
- その他(就職・転職・働き方) 前職の仕事を手伝っています 1 2023/05/10 12:49
- 個人事業主・自営業・フリーランス 仕事の悩み 2 2023/08/21 18:54
- その他(税金) 消費税脱税疑惑、労働基準法、コロナ給付金3点について 3 2022/03/29 12:06
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文課題に関して質問です。 1 2022/10/22 09:38
- Outlook(アウトルック) 青森県 4 2023/07/06 08:15
- 会社・職場 仕事辞めたいです。物凄く長くなりますが、相談させてください 今の会社は入って八ヶ月程です。 私以外は 17 2023/05/13 07:46
- 仕事術・業務効率化 時給交渉の理由になるでしょうか? 4 2022/10/13 08:40
- 個人事業主・自営業・フリーランス こんな仕事の仲介をした場合、どれだけマージンを取れるでしょうか? 3 2022/10/10 13:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
都内23区でDICカラーガイドを閲...
-
ディスプレイの仕事につくには?
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
3DCGデザイナーの方に質問で...
-
日本でのデザイナーという職業...
-
Webデザイナーについて教えてく...
-
Webデザイナーに興味があります...
-
初めてのデザイン業務、困った...
-
広告の校正作業について
-
自分のデザインスキルを客観的...
-
能力的な問題で解雇された後に...
-
フリーのHTMLコーダー・デザイ...
-
デザイナー転職の希望条件、こ...
-
Web制作会社を赤字にさせないには
-
デザイナーに向いていない→努力...
-
地方デザイン職の厳しさ
-
デザイナー1年生ですが続ける...
-
デザイナーの人脈
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
メーカーチラシ提供は無償です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
デザイナーの服装とデザインレ...
-
グラフィックデザイナー向いて...
-
グラフィックデザイナーの現実...
-
デザインを仕事にしたい!…でも...
-
企画デザイナーとは?
-
デザイナー1年生ですが続ける...
-
未経験からのWebデザインとプロ...
-
グラフィックデザイナー向いて...
-
こういう人ってクリエイティブ...
-
40歳でDTPオペレーターからデザ...
-
デザイナーはやはり変わった人...
-
デザイナーの仕事をしています...
-
フリーのアダルト系グラフィッ...
-
会社が合わないのか、デザイナ...
-
デザイナーに向いていない→努力...
-
DTPオペレーターと言う仕事。
-
デザイン案がまったく出てこない
-
デザイナーとしての自信
-
【助けて下さい】デザイナー失...
おすすめ情報
・時間に関して
事務作業の時間を削って作業するため、上司に「プロでもポスター作成に○○時間は必要なので、私も同等以上の時間は作成に時間を欲しい」と伝える為です。さっきからずっとパソコンでイラストを見てるだけの人と判断されるのは嫌なので…笑
・金額に関して
「外注しなければ無料」の精神で私に頼んでくるので、「こっちは他の業務を後回しにして○○円相当の価値を創造しているんだぞ」と言ってやりたいだけです。
一枚あたりいくらか給料上乗せしてくれ。