

webデザインの勉強を始めて半年ほど経ちます。
html、cssはある程度わかってきました。
現在、actionscriptやjavascriptの勉強を少しずつ始めました。
photoshopやIllustratorはある程度使えます。
周りでWebデザインに関わっている人間がいないので、自分が今どのあたりのレベルにいるのかがわかりません。
プロの上司や先輩がいる制作会社のような所で働いていると、半年でどのくらい上達するものなのでしょうか?
また一人前のWebデザイナーの目安はどのくらいのスキルがあればいいのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一概にどのレベルにいるかは、作品を見ないことにはなんとも言えないと思います。
可能であれば作品を掲載してみてもいいと思います。人によっても判断は違いますしね。
ただ制作会社で働いていようが、趣味でやっていようが、スキル上達の差は関係ないと思います。仕事でやっていれば確かに触れている時間は長いですが、何年やっていても上達しない人はしないものですよ。
逆に趣味の場合では自分のやりたいことだけに専念し、覚えることができるので、上達は早い場合もあると思います。
半年の勉強で、実務2~3年の人を抜くことは、十分に可能だと思いますよ。(普通に仕事をこなしてるだけの人の場合)
ただWEBの場合、スキルが幅広いですので、オールマイティーにこなせる人は、たまにしかいないのものです。=自分の得意分野で抜きに出るという考えもありだと思います。
一人前のWEBデザイナーの目安って難しいですが、
クライアントの要望に様々な面で応えられることですかね・・・。
スキル的には、DW,FLASH,PS,程度は問題なく扱え、
HTML,CSSは問題なく理解できていること。
(全部覚える必要はないと思います。高度なCSSは場合によって)
+初歩的なASの知識があればいいのではないかと思います。
すみません。これ最低限スキルですねw
後はサンプルソース使ったり、調べながらの作業でよいと思います。
参考になるかどうかわかりませんが、
勉強の方頑張ってください!
あと、個人のWEBデザイナーの方のサイトを載せておきます。
自分の回答より参考になると思います。
参考URL:http://www.it-work.jp/web-designer/contents/prep …
No.4
- 回答日時:
Webデザイナーの評価は、対価で判断するのが一番です。
デザイン性、スピード、更新のしやすさ、クライアント様の意向を汲み取って+αの提案ができるか。
制作会社の外注を受けてみて、判断してもらってはいかがでしょうか。
個人で請け負うときの料金よりも、高い見積もりで通るようなら、一人前です。
No.2
- 回答日時:
>自分が今どのあたりのレベルにいるのかがわかりません。
初心者でしょう。
>また一人前のWebデザイナーの目安はどのくらいのスキルがあればいいのでしょうか?
必要なスキルがあれば一人前になれるのではありません。HTMLやJSなんて書けるのが当たり前、PSやイラレは使えて当たり前。あとはセンスと洞察力、想像力、創造力、広範な知識、スピード、時間の使い方、会話力、言い訳や相手を言いくるめる能力(笑)の勝負です。
クライアントを満足させる事ができて半人前、そのサイトがクライアントの役に立てば一人前です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
なぜ漫画家の方って締切守らな...
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
webデザインはやってたら楽しく...
-
現役のデザイナーさんに質問し...
-
webライターで稼ぐ方法を教えて...
-
企業デザイナーです。 デザイナ...
-
フライヤーのサブタイトルとキ...
-
至急!Patreonの永久会員って本...
-
どう思う?展示パネルの転倒防...
-
CGデザイナーで就活中です。 少...
-
大学生でもwebライターになれる...
-
社内コンテスト、これって普通...
-
AI(自動生成)でチラシを作成す...
-
オリジナルの漢字を作りたい
-
【フォント・文字】スーパーや...
-
CGデザイナーをしている24歳女...
-
未経験からグラフィックデザイ...
-
結婚式のウェルカムボードにつ...
-
大至急お聞きしたいのですが皆...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
グラフィックデザイナー向いて...
-
デザインを仕事にしたい!…でも...
-
グラフィックデザイナー向いて...
-
デザイナーに向いていない→努力...
-
キャラデザイナーって、どんな...
-
DTPオペレーターの作業時間...
-
デザイナーの服装とデザインレ...
-
デザイナーはやはり変わった人...
-
デザイナー1年生ですが続ける...
-
こういう人ってクリエイティブ...
-
40歳でDTPオペレーターからデザ...
-
デザイナーの仕事をしています...
-
デザインセンスの無い作品の特徴
-
初めてのデザイン業務、困った...
-
ホームページ制作はWebデザイナ...
-
会社が合わないのか、デザイナ...
-
DTPオペレータのWEB版
-
30代 未経験からWebデザイナー...
-
デザイナー得意不得意について...
おすすめ情報