

理科系離れが進んでいる中で、日本の超優秀な研究者を紹介したら、日本の将来のためにも、いいんじゃないでしょうか?
https://gendai.ismedia.jp/list/books/bluebacks/9 …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
嫌、粒子と反粒子の対称性が云々が、自発的対称性の破れの云々に、間違いでは無い。
ただ、、じゃあ何故?それが、起きるのか?問題はここなのだよ。
私の発見、発表した理論では、この世の全ての、(物質M± & E±)には、(変化進行形の性質)って奴が、備わっているのだよ。
だから~ 常に、参加するなり、風化するなり、素粒子が、常に、変化を続けるのだよ。
だから~ この世の全ての、物質M±には、自発的対称性の性質が、備わっているのだよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だから~~
宇宙Sは、ビッグバンで、ある日、突然に、無から、有として、出現したのだよ。
無から、有が出現するって??
あり得ない?だろ?
~
私も、ずっと、信じられなかった。
所が、ある日、突然に、閃いた。
いわゆる、天の教え、天啓って奴だよ。
ビッグバンの前の無の正体は、E±だったのだよ。
E±は、物質M±では無い。
だから~~ 無なのだよ。
だから~~ ビッグバンは、ある日、無のE±から、突然に勇の物質M±
として、出現したのだよ。
これが理解できると、ビッグバンの前の無の意味も、
特異点、0~1~0の謎の意味も、全てが、つじつまが合うのだよ。
~~
私は、元々は、素人で、物理学に、縁は無かった。
それが、有る、人物の、物理の動画を見て、急に興味を持った、
それから、彼の物理理論の動画を、数百時間以上は、何度も、理解出きる迄、繰り返し見た。
そうしたら、物理学は、理論と数式、実験結果が、全てで有り、正しい理論とは、旧理論を駆逐して、新しい理論に駆逐されていない理論で有り、
、ただ、それだけの事で有る事に、気付いた。
それは、相対性理論で有ろうとも、素粒子論で有ろうとも、どのような理論で有ろうとも、同じ事で有る事にも気付いた。
この事で、アインシュタイン博士の、移動する物資M±の時間が遅れる?
って?どういう事??と疑問を持った」。
何故?そのような事が起きるのか?
何故?アインシュタイン博士は、そのような理論にたどり着いたのか?
そのような疑問から、その発想の起源を調べたら、
アインシュタイン博士は、空想の光り時計の思考実験から、ガンマの数式を思いついて、この理論を基に、移動する物体M±の時間が遅れる。と発表した事に気付いた。
所が、ここでも、天啓が閃いた。
(時間)等と、一口に言っても、①移動時間と②作業時間には、全く無無関係の時間で有る。
①移動時間は、移動速度と、移動距離で、変えられる
しかし。
②作業時間は、作業速度と、作業分量でしか、変えられない。
つまり、移動速度では、作業時間には、何の変化も与えられない。
そして、
③物質M±の、出現から、消滅迄の、③存在時間って奴に気付いた。
~
この、③存在時間だけは、変えられない。
この、③存在時間は、移動速度も、作業速度も、全くの無関係で有る事に気付いた。
これが、理解出来た時、私は、アインシュタイン博士の、複数の時間のごちゃまぜ思考にも、気付いてしまった。
~
これが、理解出きると、光時計の思考実験のやり直しだ。
そこで、光時計のサイズを、大きくして、思考実験を、やり直した。
そうすると、三角形は作れ無い事に気付いてしまった。
~~
つまり、アインシュタイン博士の言う、移動する物体の時間が遅れるなど、あり得ない事に気付いたのだよ。
ただ、それだけの事だ。
============
日本で、否、世界で、物理学を志す人物を育てるには、
逆転地蔵、物語を作る事だよ。
BY 逆転地蔵
。

No.4
- 回答日時:
例えば湯川秀樹の中間子理論ですが、その先のクォークやグルーオンについてもこういう粒子があったらいいなという設定であって、それらがどうやって強い力を生み出しているのかとか、三種類の色荷とは何なのかといったことは何も説明していない。
自発的対称性の破れとは何の対称性が破れるのか、質量の起源は具体的に何なのか。南部陽一郎に限らず誰も具体的には何も説明していません。
対称な状態とは、真の素粒子=零次元空間が等間隔に並んでいる状態であり、それは破れて当然。
質量の発生機構
(1) 物体を押すと、素電子プラズマによる抗力は、押した側で小さく、反対側で大きくなり、この抗力差が「動かしにくさ」を生む。
(2) 抗力の大きい方から小さい方へ抗力の流れが生じ、物体は、移動する抗力のカプセルに運ばれて等速度運動する。
(3) 運動する物体を止めようとしても、抗力は流れ続け、止めた側で小さく、反対側で大きくなり、この抗力差が「止めにくさ」を生む。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08DNG1HS1

すごい、、No.3の逆転地蔵様の仰った通りですね。
私の心の邪悪が、邪悪達を呼び寄せられた、、かも、、
ジョーク、ジョーク、ですよ、、単なるジョークです。、
No.3
- 回答日時:
質問者:uy38 さん
貴殿 私のプロフイールを読まないで、
(物語よりも、先祖のお墓に水子の地蔵を建てて、その理論を大事に供養してあげて下され。アーメン)
_______________
↑ 等と、おちょくりの落書をしたンだねぇ~
_______________________
この世には、知らなかった。
悪戯でした。では、済まない事が、多々、有るのだよ。
そして、人知では、あり得ない事も起きる場合も有るのだよ。
_____________________________
可哀そうに、
貴殿は、自分自身で、自分自身の心の邪悪を、目覚めさせてしまった。
今後は、貴殿の心の邪悪が、邪悪達を呼び寄せる事で、
何やっても、上手く行かない。
不運、不幸、苦難の人生を歩む事になるだろう。
私は、何もしない。
全ては、貴殿の自分自身の邪悪の心が招いた結果だから、
私を、逆恨みしないでね。
もっと言うならば、
私を逆恨みすれば、もっと、もっと、大変な事になるよ。
では、この辺で
ご機嫌よう
BY 逆転地蔵
。
まあ、まあ、そう怒らずに、、汗、、
ジョーク、ジョーク、ですよ、、単なるジョークです。
人生、笑いが必要ですから、、細かいことで、イチイチ怒ってたら、大物にはなれませんよ、、
No.1
- 回答日時:
南部陽一郎さんも、野口英世さん、
と同じレベルで、
後世では、殆ど、評価されなくなる事だろう。
何故なら、彼の発見、発表した、(自発的対称性の破れ)の理論は、根本が誤りで有るからで有る。
真の(自発的対称性の破れ)の原因は、
私が、発見、発表した(物質M±の変化進行形の性質)に有るからだよ。
~
ま~~
何時の日か?
それを、認めざる時が来る事だろう。
~
森羅万象、この世は、対のせめぎ合い。
光と闇
正と邪
有と無
何もかもが、せめぎ合い
それは、宇宙Sとて、同じ事。
有で有る、物質M±と、無で有るE±の、せめぎ合い。
宇宙時間方程式 (宇宙S=時間T)=(物質M±)±(E±)
BY 逆転地蔵
=
ちなみに、
アインシュタイン博士の発表した、移動する物体の時間が遅れる?
等は、あり得ない。
彼は、空想の光り時計の思考実験から、ガンマの数式を思いつき、
それを基に、移動する物体の時間は遅れる。等との理論を発表した。
しかし、私が、ガンマの数式は、成立しない事を、発見、発表した。
光り時計のサイズを、大きく、高さを、そうだなぁ~
約、300万キロ程度、横に移動させる速度を、限りなく、光速に近くすると、最初の出発地点から、発射された光は、何時迄たっても、光時計の天井には届かない。
肝心な事は、光時計のサイズと、横に移動させる速度の問題だよ。
これに、気付けば、小学生でも、ガンマの数式は成立しない事が理解出きる。
もっと言うならば、アインシュタイン博士は、全く、無関係の、複数の時間を、ごちゃまぜ思考していた。
つまり、①移動時間と、②作業時間 ③存在時間、
このような、無関係な時間を、ごちゃまぜ思考していたのだよ。
これが理解出きると、タイムマシンは、作れない事が、理解出きる。
つまり、移動する物体の、時間が遅れる?等は、あり得ない。
一体、①②③の、どの時間が遅れるのか?
(複数の時間の正体)を、ごちゃまぜ思考しては、ならないのだよ。
BY 逆転地蔵
。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高3理系です。 僕は元々、将来もの(特に電化製品)を作ってみたいという理由で、機械系の方の大学へ進も 3 2022/08/21 01:11
- その他(ニュース・時事問題) 本当に「異次元の少子化対策」??? 8 2023/04/01 22:13
- 戦争・テロ・デモ 山上容疑者は自衛隊員だったそうですが、中核自衛隊の気分で入隊したのですか? 1 2022/09/17 15:43
- 心理学 矛盾の様で別に矛盾ではなかった(!)、高学歴で弁護士とか優秀な男性はモテるが文科系よりはスポーツマン 3 2022/07/28 03:32
- その他(ニュース・時事問題) 中国製EVバスに有害物質「六価クロム」……、こういう問題って、バスだけじゃ無いはずですね? 3 2023/02/27 17:02
- 政治 日本って韓国の犬ですよね?韓国はエンタメ、韓流で日本を洗脳してますし、なんなら、韓国って、科学技術力 18 2022/03/24 08:10
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- 大学受験 中学受験で優秀な人は算数ができる→有名進学校で多くの人が理系に進む→理系で優秀層は自然と医学部を目指 9 2022/08/03 10:48
- 高校 高3で文転間に合う? 4 2023/03/21 23:12
- 高校 高3で文転間に合う? 5 2023/03/21 15:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学所属の研究者の方に聞きた...
-
会社は「御社」、研究所は?呼...
-
大学学内における学生の夜間残...
-
大学教授職の方と結婚された方...
-
遠隔教育について
-
研究ってどんな行動ですか?
-
理系の男性が「この人、俺に惚...
-
大学院生で学会経験無し
-
理系修士1年で、研究室を変え...
-
人文学系の学問を学ぶ意味とは?
-
research onと research in
-
コホート研究は快適か? コホー...
-
研究所に応募するときは、「御...
-
文系に行くべきか、理系に行く...
-
大学の特任教員から専任教員へ...
-
理系研究者男性とのお付き合い...
-
売れ残る男性のパターン
-
言葉が悪いので最初に謝ってお...
-
失恋が原因で鬱になってから、...
-
職員応募、添え状の挨拶文で悩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学所属の研究者の方に聞きた...
-
学術書と概説書の違い
-
頭が根本的に悪い人は研究への...
-
大学で留年
-
千葉工業大学を目指して世界中...
-
研究費をプールしてはいけない...
-
思い込みが激しい人が向いてい...
-
工業高校から研究者になれますか?
-
研究者の方の根性
-
新潟大学工学部に入ったあとし...
-
安倍晋三元総理の写真集が書店...
-
大学と大学院で先生を教育者と...
-
自分は研修医1年目の医師ですが...
-
首都圏で,東大,東工大,電気...
-
音楽者? 哲学家?
-
ロックフェラーみたいな研究財...
-
ある一定数のズバ抜けた研究者...
-
日本って研究費が少ないから論...
-
メーカー企業の設計部門に就職...
-
基礎医学研究者の序列
おすすめ情報
最近、エジソン VS ウエスチングハウス、テスラ、少し前は、アラン・チューリング とか、映画化されてます。
南部陽一郎さんも、これらの人に引けをとらないほど、スゴイ業績を残しているにも関わらず、日本ではほとんどの人が知らない。
昔、湯川先生に憧れて物理をやりました。という人は聞きました。
でも、今、南部に憧れて物理をやりました。という人は知らないです。
そんなアイドルを作るような宣伝も、ときには、必要では?