
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ベト病だと、キュウリの葉脈にそって、角ばった病斑になります
画像ではわかりにくいのですが、左上の縮まって丸まっているように見える葉と、右上の葉裏の白っぽいものが気になります
葉の裏をよく観察してみてください
1mmくらいのごくごく小さな虫がいませんか?
アザミウマ、コナジラミ、アブラムシなど、葉の裏について汁を吸う害虫がいます
汁を吸われた葉は、表側に色抜けや斑点が現れたり、葉が縮んだりします
病気や害虫だった場合、早めに対処できるといいですね
この回答へのお礼
お礼日時:2022/05/24 16:56
なるほど…昨日葉の裏にアブラムシとコナジラミを見つけて駆除したところだったのでおそらく害虫が原因ですね。
べと病の症状とは少し違う気がしてたので納得できました。ありがとうございます。
駆除用の薬を撒いたので様子見たいと思います!
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
スイカの表面が茶色に変色!
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
-
庭のトカゲに困っています。
-
プランターの土の中から写真の...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
画像のように、もみじが枯れて...
-
スイカのツルを間違えて切って...
-
ししとう栽培 花は咲くのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
青シソの葉が紫になるのは
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
家庭菜園のネギが不味い
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
プランターを使って枝豆を栽培...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
白い糸のような虫
おすすめ情報