
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
一般論ですが。
バルブステムシールは、国産車だと¥500前後/1コ×バルブ数、カムカバーを外すのでこの部分のガスケットの新品が必要で¥1500~2000ぐらい、工賃は¥25000~¥35000ぐらいです。(税抜き価格)
ワゴンRだと、12バルブなので部品代は500×12とカムカバーガスケット¥1500、工賃・税込総額だと¥32500~¥42500ということになり、これに消費税が付きます。
非常にアバウトな計算ですが、これより安くなることはまず無く、一方これより高くなっても倍になったりはしないと思います。
正直なところ・・・こういう掲示板では、二言目には修理代を質問される方が多く、まぁお気持ちは判らないでもありませんが、クルマの修理ではそのクルマの状態を見ないとどのくらい時間がかかるか(=工賃がかかるか)何とも言えず、『概ねいくら』さえ提示が困難です。(工賃が決まっているのは、タイヤ交換やオイル交換など、『定形作業』だけです。修理の工賃は、多くの場合定価は無いか、最低価格のみ設定されていて、クルマの状態によってそこから加算されていきます。)
No.3
- 回答日時:
>町工場(民間整備工場)でしたら、少しは安いのでしょうか?
基本工賃は、会社や店舗により若干異なる。
街の整備工場とディーラーなら、ディーラーの方が工賃が若干割高。
No.1
- 回答日時:
ざっくりですが、10万円以内。
通常はヘッドを剥がして、10~15万円の作業です。
同時に燃焼室とバルブと吸気廃棄ポートのカーボン取りをします。
それをヘッドを載せたまま、本当にシールのみの取替になります。
パーツで約1万円弱に工賃5~8万円位(ディーラーは高め)
私は整備士一人の工場を利用します。
殆どの作業は自身で整備していますが。
作業はプラグホールにエアーホースをつなぎバルブが落ちない様に内圧で抑えるツールがあれば出来ます。
幾つかの技量のある業者に出来るかと見積もりを。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーキペダルストッパーは自...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
日産セレナがエンストしました...
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
-
ダイハツエッセ ダイハツエッセ...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
ブレーキホース交換工賃について
-
ノートE12のスーパーチャー...
-
タイミングベルト交換後の異音
-
自動車のステアリング交換は分...
-
PCX125 JF81 のイグニッション...
-
スズキエブリDE51VのATオイルの...
-
エアクリーナー交換で燃費は変...
-
ハイブリッド車は突然故障する...
-
k11マーチのウインカーの電球交...
-
ホンダゼストスパークタイミン...
-
ディーラー側のミスで、運転席...
-
オートバックスで、ステアリン...
-
ワゴンR(mc21s)ラジエーター交...
-
車のリモコンキーが壊れました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレーキペダルストッパーは自...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
トヨタのTEMSはどこが良いので...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
cvt車においてエンジンブレーキ...
-
ノートE12のスーパーチャー...
-
N-BOXカスタム ディーラーに修...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
クーラント液交換について教え...
-
車の屋根の樹脂部品の浮き剥が...
-
ハロゲンバルブは使っているう...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
先日、オートバックスでオート...
-
ブレーキホース交換工賃について
-
車のハンドルを右にきった時だ...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
車のフロントガラスにガラコを...
-
ハーレーABS 付きブレーキフル...
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
おすすめ情報
●スズキ•ワゴンR(H17年式)です。