ハマっている「お菓子」を教えて!

毎日、ISSを見ようと思うのですが見れません。
周りの街灯やマンションの明かりのせいで見れないなどの原因は関係ありますか?

質問者からの補足コメント

  • JAXAのページで方角などは確認しながらISSを探しています。

      補足日時:2022/05/29 22:02

A 回答 (3件)

時々ISSをみています。

みていてヒントになりそうなことを回答します。

 まず、ISSが昇ってくる方角は北西方向と南西方向のどちらかで、はほぼ決まっています。なれてくるとその方角はすぐに見当がつけられるます。昇ってくる位置が東にずれていると東寄りの低い空、西にずれていると西寄りの低い空を通ることになります。地平線との上昇角度はほぼ最大高度に等しくなります(例外があります)。

 二番目です、高度が低いときはほとんど見えないということに注意してください、明るく見えるように書かれているときでも昇り始め、沈む間際はほとんど見えません。見ている場所は、条件がいいときでやっと北極星が見える明るさですが、この条件だと高度が20度近くまで上がらないと見えないようです。
 昇りはじめの動きは遅く、高く明るくなるにつれて速くなります。高く上がる条件の時で、ある程度高く上がる時間にその方角をぼんやり眺めているのがいいでしょう。ゆっくり動いているときは、星などとの区別がつけにくく、わかりにくいいということもあります。

 参考に昨日写した写真を添付します。高くなるほど明るくなっているのがわかると思います。2秒露出3秒インターバルで写しています。
 関西だと、明日明後日(3日も)が高度も高く明るくなるので見頃かと思います。寝転がって真上近く(明後日は北側)を見ているといいのではと思います。時刻のチェックはしっかりしておいてください。
「毎日、ISSを見ようと思うのですが見れま」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
家の周りはマンションやビルが多いのでそれが原因で見えないこととかもありますか?

お礼日時:2022/06/01 20:26

時刻と方向が正確で空が充分暗く晴れていれば見えるはずですが…。



私はよく Heavens above https://www.heavens-above.com/ というサイトを参考にしていますが,空の位置と時刻を表示する図が便利です。

ISSが通過する前にあらかじめ星座や目印となる恒星の位置を確認して,どの星の近くを通るかとか,どの星と同じくらいの明るさかとかを頭の中で描いておくと実際の通過を見つけやすくなると思います。

そういった目印の星がよく見えないようなら空が充分澄んでいないか近くの灯りがじゃまになっている可能性があります。
「毎日、ISSを見ようと思うのですが見れま」の回答画像2
    • good
    • 0

明るい星が見えるなら


issも見えるはずです
issは結構明るいですから…

明るい星も見えないなら
街が明る過ぎると言うことになりそうですね

ちなみに、issは
結構早めに通り過ぎますので
時間正確にしないと見逃します
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報