
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ごめんなさい!
失念していた部分がありました。三箇月を超える期間ごとに支払われる賃金か否かについてです。
労働基準法第十二条第四項において「第一項の賃金の総額には、臨時に支払われた賃金及び三箇月を超える期間ごとに支払われる賃金並びに通貨以外のもので支払われた賃金で一定の範囲に属しないものは算入しない。」とあります。
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=322AC00 …
年末年始手当は、平均賃金を計算する際の賃金の総額を見る場合において、「三箇月を超える期間ごとに支払われる賃金」になっています。
ですから、算入してはならないわけですね。
たいへん申し訳ありませんでした。
ところで、添えられた様式は、労災の休業補償給付に係るものですよね?
A・Bともに記すのですが、A欄とB欄の違いについては、以下の URL を参照なさっていただいたほうが早いかと思いますので、よろしくお願いいたします。
https://rousai1q1a.com/kyuugyou/example-8#toc4
No.1
- 回答日時:
臨時に支払われる賃金とは、文字どおり、臨時的・突発的な事由によって支払われるものを言います。
言うならば、いつそのような事態が発生するのか、非常に不確定で、かつ、めったに発生することがないものを言います。
例えば、結婚祝金を支給したり、見舞金を特別に支給したりするときです。退職金もそうです。
一方、年末年始に出勤した者に対して、必ず、1日について3千円の支給があるとします。
日当のようなもので、年末年始の出勤という事実があったのなら、どの職員に対しても平等に支給されるのであれば、臨時に支払われる賃金ではなく、一定の条件の下で常に発生し得る賃金です。
ということは、もうおわかりですよね?
このご質問の場合の年末年始の手当は、平均賃金の算定において含めて考えます。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/05/30 21:30
ありがとうございます。平均賃金 年末年始手当とかで調べると賞与と同じ扱いと書いてる社労士さんのサイトとかもあったので考えてしまいました。
画像の平均賃金算定内訳ですが、これはパートで時給の場合AとB両方記入するのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 有給休暇 有給手当 平均賃金 2 2022/10/09 14:25
- 経済 日本人が奴隷労働者になる日 国税庁の『民間給与実態統計調査』によると、2021年の平均給与は443万 9 2023/01/04 11:31
- その他(ニュース・時事問題) 逸失利益の計算方法 4 2023/02/28 04:34
- アルバイト・パート 有給休暇の賃金 就業規則の記載 3 2023/02/16 21:29
- 美容費・被服費 支出トータル45% 1 2022/12/28 16:46
- 健康保険 社会保険料の月額変更届について 4 2023/05/04 15:23
- 雇用保険 雇用保険の基本手当の額の計算方法は 「算定対象期間において被保険者期間として計算された最後の6ヶ月間 4 2023/01/18 14:24
- 所得税 2022総決算 2 2022/12/28 17:15
- 労働相談 シフト勤務者の年次有給休暇の取り方について 6 2023/03/22 20:49
- 求人情報・採用情報 障害者雇用で働いています。週30時間の勤務なので手取り12.5万ぐらいです。これは標準金額ですよね? 2 2023/02/08 23:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●「基本給:12万円」を、どう思...
-
緊急でご解答お願いしたいです...
-
労働基準法に対しての質問です ...
-
●運送会社で、ドライバー,(倉...
-
●社員の話題が愚痴(悪口)ばかり...
-
有給について 昨年6月に入社し...
-
勤務時間の丸め
-
例えば、社内で人を酷い扱いを...
-
●「目にゴミが入った。」と言う...
-
1月以内に退職するって、解雇で...
-
サービス残業の防止の信ぴょう...
-
●クーラー等の空調設備がない会...
-
扶養内勤務で派遣で働いている...
-
アルバイトてで3年働いてました...
-
仕事を辞めても良いのか、悩ん...
-
●(正社員の求人募集で入社後の)...
-
●(元々、人手不足なのに)有休を...
-
●若者が居ない会社の特徴をお聞...
-
●よく仕事を休む(休みが多い)社...
-
●”正社員“の求人募集ですが、40...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国家公務員が5月31日付けで辞め...
-
失業保険受給金額や期間に年齢...
-
失業手当は何年勤めたらもらえ...
-
現在は自衛官になるのは狭き門...
-
平均賃金算定について
-
会社都合で、仕事無いから 60分...
-
国家公務員の雇用保険、失業手当
-
育児手当てについて質問です。...
-
解雇とその家族について
-
交通費が上がると保険料が上が...
-
退職時の有給消化期間にハロー...
-
ハローワークの相談員(パート)...
-
職業訓練校の退校手続きの流れ...
-
雇用保険不正受給バレました、...
-
ハローワークから電話がありました
-
内定2社から貰ったのでハロー...
-
部下に失言で給料泥棒と言って...
-
失業保険をもらっていたことを...
-
離職票はコピーで良いのでしょ...
-
ハローワークの紹介状を同封す...
おすすめ情報
平均賃金算定内訳