
A 回答 (12件中11~12件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
パン粉を水でこねて、パン粉をつけて、パン粉揚げ。
ビーガンフードですよ。
捨てちゃいましょう。少量の残ったパン粉なんてパンくずに過ぎません。
パンを切った時にこぼれたパンくずとか多少のパンの耳とか保存したりしないでしょ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
揚げ物の衣
-
明日コロッケを出したいのです...
-
天ぷらと串カツの違いについて
-
コロッケがぐちゃぐちゃに・・・
-
まずい シュウマイ 再生方法
-
天ぷらと串カツやエビフライを...
-
衣が硬すぎる天ぷらのリメイク...
-
コロッケ崩壊を防ぎたい
-
お惣菜屋さんのようなサクサク...
-
天ぷらに「お」をつけて、お天...
-
コロッケ。冷たい油から?or高...
-
業務用の冷凍エビフライをえび...
-
天ぷらはご飯には合いませんよ...
-
メンチカツって何でこんなに難...
-
コロッケの定義
-
コロッケのサクサクを持続させ...
-
コロッケが焦げました
-
カレーパンの上手な食べ方
-
コロッケの衣 溶き卵はあり?...
-
ゆで太郎でトッピングのみの注...
おすすめ情報
皆さま、たくさんの回答をありがとうございます。
略儀ながら、ここでまとめてお礼を申し上げます。
冷凍できるのですね。
レシピとおりの量を用意したら余ってしまいました。
今後はなるべくキリキリにするよう工夫します。
皆さまいろいろ工夫していらっしゃることがわかり勉強になりました。
カリカリにしてトッピングもいいなと思いました。
今回、粉チーズやハーブ類も混ぜているので、水を混ぜフライパンで焼きました。
塩味がたりなかたけど、ヒラヤーチーみたいなものになりました。