
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
初めまして。
秋の食材で無くて大変申し訳御座いませんが
http://cookpad.com/recipe/166295
は如何でしょうか。
豆乳とおからを使いますのでアレルギーを持つお子さんに安心かと思われます。
秋の食材でしたら栗が出回る時期に此のレシピに刻んだ栗を入れて御覧に為るのは如何でしょうか。

No.4
- 回答日時:
・寒天を作って、あんみつの缶詰にあける。
健康にもいいし、おいしく食べれます。・ゼリーの素を買ってきて、季節の果物を沢山入れた、ゼリーもおいしいです。
・市販のヨーグルトに季節の果物や、果物の缶詰、アロエベラを入れたり、フルーツポンチをつくる。
・市販のナタデココにおなじく果物をあえる。

No.3
- 回答日時:
生っ粋の「和菓子」ならば.乳製品を使っていないはずです。
せんべい.
あんかけ(ねり餡の上から砂糖入り寒天をかける)
砂糖菓子(ビタミンC入り砂糖に色素を適当に混ぜて乾燥.注意点として.黄色の色素として黄身が使われている場合あり。手抜きするのであれば.角砂糖に色素を吹き付ける等)
ばくだん(果物や栗などを大福生地で包む。蒸生地の一部に卵などが使われている場合あり。)
餅菓子
でどうでしょうか。寒天又はでんぷん+砂糖を餡又は果物にかければ.簡単な菓子になります。
サツマイモ関連は.既にありますので省略しました。ジャガイモや里芋やかぼちゃでも.ほぼ同じような使い方ができます。
No.2
- 回答日時:
下記のページをご覧ください。
菓子レシピ
http://www.angel.ne.jp/~susu/t_nuki_recipe.htm
アレルギー体質でも食べられるお菓子1
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/dodo/html/sweet2_1.h …
アレルギー体質でも食べられるお菓子2
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/dodo/html/sweet2_2.h …
No.1
- 回答日時:
下のページがたくさんアトピッ子のためのお菓子のレシピを載せています。
除去する素材別に書いてあるので分りやすいと思います。
この他に、さつまいもをふかして裏ごしし、シロップを混ぜただけで作る「さつまいもモンブラン」なんていうのも見つけました。
蒸しパンが大丈夫でしたら、ベースの生地にさつまいも、栗、レーズンなどを混ぜれば秋の感じが出るかもしれません。
参考URL:http://member.nifty.ne.jp/misya/4-2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
しょっぱいお菓子の家を作りたい
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
最近はチョコレートを。
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
カプリチョーザのかぼちゃのタ...
-
焼き菓子の賞味期限が2週間過ぎ...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
アンフェゼとは?
-
spi 非言語 教えてください
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近はチョコレートを。
-
spi 非言語 教えてください
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
庭で取れた杏の種で杏仁豆腐?...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
パン焼成用の窯のダンパーにつ...
-
お菓子配りのときのマナー
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
おすすめ情報