dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

壁の中や地面の下で少しだけ水漏れしていて音がしない場合、漏水調査のプロはどのように漏水箇所を特定するのですか?

質問者からの補足コメント

  • 解凍ありがとうございます。

    サーモグラフィーカメラなどの機器は水道修理の業者なら誰でも持っているのでしょうか?

    過去に水漏れで修理をお願いした業者の方は、何も機器を使わず漏水箇所を勘で当てていらっしゃいました。 漏水の量が多かったせいもあるかもしれません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/06/03 03:57

A 回答 (2件)

業社によると思いますよ。


高額ですが、レンタルもあります。
漏水の量が多い場合は、記載しました通りプロによる勘もありますね。
当然、場数熟してますから。
しかし、ピンホールなどが隠蔽部の場合難しい場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/03 04:43

簡易的には各水道の水栓を締めて水道メーターのパイロットが回っていないかの確認をします。

漏水が微量の場合でもパイロットは回ります。
他、各水栓の止水栓を止めます。これでパイロットが回っていれば漏水は壁内や床下、地面になります。
その後、漏水箇所を特定するにはプロの感もありますが、サーモグラフィーカメラなどを使い特定します。(最近は此方の方が多いいかも)
他にはヘリウムガスなどを使う漏水専用の機器もあります。
管路が不明な場合、管路内に特殊音を流しセンサーでその音を探知することで管路を探知する管探査器機もあります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!