アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

おそらく応用性なんてまったくない「1+1=ー1の証明」というのを導きました。

A 回答 (8件)

状況による. 今日において「負の数」や「虚数」はふつうに用いられてるし.

    • good
    • 0

>「方程式に解がないなら新しく作っちゃおう」



それは無いとおもいますよ。
解がある方程式ならば、既にその解法は 公表されている筈です。
方程式の解法が無いならば、無いと云う事の照明も 公にされている筈です。
勿論 私は その全部の内容を 理解している訳ではありませんが。
    • good
    • 0

「方程式に解がないなら作っちゃう」はこれまで何度も行われて来ました。

例えば

x^2=-1

と言う方程式には解がありませんが、解がない方程式と言うのは気分が悪いと言う事等から√(-1)と言う数が考えられました。
    • good
    • 0

方程式に解がないから新しく作っちゃった歴史と


それに抵抗した文化との文献↓
https://www.amazon.co.jp/Negative-Math-Mathemati …
    • good
    • 0

昔は3+x=2に解は無かった。

    • good
    • 0

公準を設けて、その系で矛盾が無ければ数学として成立つ

    • good
    • 0

位数3の巡回群



Z/3Z={0,1,-1}



1+1=-1


成り立ちます
    • good
    • 0

そうそう, 代数拡大も「方程式に解がないなら新しく作っちゃおう」に含まれるね. 虚数もその 1つだけど.

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!