dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男又は女に生まれてきて得をしたこと損をした事を教えて頂きたいです。差支えが無ければ年齢又は年代も併せて教えて頂けると嬉しいです。

A 回答 (88件中81~88件)

19歳女です。



*女で得したこと*
化粧、お洒落の楽しみがある
紅一点だとちやほやされる(笑)
女の子だと言うだけで(↑とは違う意味でも)大事にされる
男の子にご飯をおごってもらえる
「これ出来な~い」とか「分かんな~い」とか言っても許されることがある
彼氏に愛される

*女で損したこと*
女の醜い世界に巻き込まれる(抜け出すのが大変…)
男の子のような気持ち良い友人関係を築きにくい
飲み会でオールが出来ない・心の底からハジケられない
料理が出来て当たり前だと思われる
生理痛がひどい
肌のお手入れ


飲み会のオールについては、自分の周りにもしてる女の子もいるんですが我が家はちょっと厳しいです。
でも弟は男の子だから親も許すと思います(悔しい!)

どうも男の子の方が青春しているように見えてしまうので、次生まれるなら絶対男で!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

現実として女性の就職は非常に厳しいと言われてますね。
女性の方は『男性より仕事を出来るようになる』か『男社会に守ってもらう』という選択肢が与えられているような気がします。

お礼日時:2005/03/29 14:27

こんにちは。

20代女性です。

これ、結構難しい質問だと感じてしまいました(^^;
まぁ、女に生まれたので、女としての感覚しか解かりませんが!

●女に生まれて得したと感じること
化粧で、いくらでも容姿の印象を変えることが出来る(笑)
男っぽい格好(男装)をしても、女装と違って白い目で見られることはさほど無い。

仕事でのプレッシャーを、男性ほどは感じない(?)
男性の方が、仕事をするのは当たり前。
仕事ができてナンボ、と周囲から評価されることが多い。

●女に生まれて損したと感じること
なんといっても、‘家事’(笑)
これは結婚したら、ですが。
毎日、食事のメニューを考えるのは、これ結構面倒くさい!
仕事と違って、毎日毎日、地味な作業の繰り返しを、一生続けなければいけないし、
評価されにくい。
子育ても女側が主体となるので、その責任は大きい
(人を育てたり世話をするというのは、かなり大変なものだと思います)
おそらく、想像以上に・・・!?(^^;

細かいことを言い出すと、キリがなさそうなので
おおまかに言うと、こんなところかな?!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

難しい質問ですよね。
家事についてなんですが評価のされ方を
どう扱うかが非常に難解なのではないでしょうか?
男性も家事を経験してみることが一番なのではないでしょうか。
男女の関係を円滑にしそうな感じがしました。
男性は予想外の苦労に驚くかもしれません。
責任を負担し合う事で女性側の精神的な負担も軽減されそうですし。

お礼日時:2005/03/29 14:21

20歳男です。



得したこと
・サッカーを思いっきりできる。
・筋トレで筋肉つけられる。
・化粧やダイエットに苦労しなくていい。
・生理がなくて楽。
・女同士の戦いみたいのがなくていい。
 
損したこと
・ファッションのバリエーションが少ない。女性のお 店はたくさんあるし、いろいろなファッションで楽 しめるからいいよね。
・男だと告白しなきゃだけど、女性だと告白されるほ うが多いじゃない?
・男だと女性を喜ばせるために面白い話をしなければ ならない。
・はじめは男というだけで女性に警戒感を持たれる。
・胸を武器にできない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

男性の方がスポーツをするために適した身体を
構築し易いと意味では有利なのかもしれませんね。

お礼日時:2005/03/29 14:02

39歳男です。



・男に生まれて得したこと
『男』と親しくする必要がないこと。
『女』のわがままを許せること。

・男に生まれて損したこと
『オッサン』と言われてしまうこと…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

オバサンと呼ばれるのとどっちが損するんでしょうか?考えると難しいですね。

お礼日時:2005/03/29 13:18

20代半ばの女です。



●女で損したこと
 ・仕事(やりたい仕事させてもらえない。男性より給与が低いと思う。)
 ・生理(苦しいから)
 ・女の集団でやっていくことが苦痛、、、

●女で得したこと
 ・特になし

でも、彼と一緒に居られて幸せなので、女で良かったと思います。
次、彼が女だったら男になりたいし、男だったら女になりたい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

素敵な彼氏様をお持ちなんですね。
これから得したことを
気付かれていくのではないでしょうか?

お礼日時:2005/03/29 13:48

男です。



よかった点
・化粧をしなくてよい
・ダイエットの時に筋肉をつけることだけ考えればよい
・生理がない
・無計画な旅行ができる=野宿、車中泊など
・スーツがあれば大概の場所に出かけられる

よくなかった点
・甘いものが好きだが、そういうお店に非常に入りにくい
・買い物で女物の服を扱っている店に比べ
男物の服がある店が少ない
・コンパクトカーに好きで乗っていてもバカにされる時がある


こんなところでしょうか?
しかし結局は表裏一体で、よくなかった点も言い換えれば
女性はラーメン屋や牛丼屋に入りにくいとか、
ファッションに気を使わないといけないってことでしょうね。

私は男でよかったと思いますし、次も男で生まれたいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

男性の方のスーツは非常に強いです。
確かに一着持ってれば殆どどこにでも出かけることが出来るようです。羨ましく思う女性の方もいるかもしれませんね。

お礼日時:2005/03/29 13:16

こんにちは。

19歳 女です。

女に生まれてきて得をした事は
・オシャレがいっぱいできる
 (メイクとか、髪型とか、スカートとか)
・引っ張ってってもらえる
・おごってもらえる(これは時には損な方にもなりますが)
・「女」ってだけでちやほやされたり。

損をした事
・女は陰口とか悪口をいうのが多い
・グループ、仲良い人っていう枠が強い事(ある意味いい事なんだけど)
・男ほど遊び歩けない、バカ騒ぎができない
・「女」ってだけでバカにされたり、
 あとやっぱまだ男の方が生きやすそう。(就職にしても)

あたしは生まれ変わったら女と男どっちになりたい?
って言われたら「男」って言う方なので(笑)
もしかしたら偏った答えになってるかもしれないですが
参考になったら嬉しいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おシャレがいっぱいできることを楽しめている方はその点で男性よりも楽しそうだと私も思います。
女性ならではの枠の強さも男性には真似できませんよね。定年迎えると急に男性は友達がいなくなるって言いますし女性は質は別として楽しく会話出来る能力があると思います。

お礼日時:2005/03/29 09:56

こんにちは、26歳女性です。



▲女性で損したと思う時▲

サバイバルな旅をしてみたいのですが、なかなか難しいことですね。
立ちションも出来ないし、安全性の問題で野宿とかも出来ないし。
腕力にしても男性にはかなわないというのも。
あと上半身裸になれないのも(笑)

それと、私がやりたいと思う仕事は男性に向いてる仕事が多いらしく、
「女性はちょっとね…」と断られることが多いのもチト悔しいです。

あと月のモノが面倒くさい。肌もボロボロになるし、
ありえないぐらいイライラするし、体調が悪くなるし、
ジメジメするし、夜も昼も気が抜けません。

男性の服装で「可愛いな~」と思うものを見つけても、その格好が出来ない時。
もちろん同じような格好は出来るでしょうが、男と女
体型が違うので自分が思っている「可愛い」にはなれない
のでその辺で残念に思うことは多いですね。

●女性で得したというか、よかったなぁと思った時●

小学生の時に思ったのですが、クラスの男の子がみんな
子供(まぁ子供なんだけど)で、とても愚かに見えたので
「男の子ってガキだな。女でよかった」と思っていました(^^;)

あとは最近レディース○○みたいに女性限定で安くなったり
するものが多いので、そーゆーのは得だなぁと思いますね。

あと女性というだけで、男性が優しくしてくれることが
あるのでそれも得かな。一方で女性というだけで
舐められたり見下されたりもしてますけどね(^^;)


個人的にはこんなカンジです。
色々ありますが、女性に生まれてよかったと思います。
でも男性に生まれていれば、それはそれでやっぱり
良かったと思うんじゃないかなぁ。
結局、男でも女でも「自分」であることに変わりはないですからね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の投稿ありがとうございます。
ToxicBoyさんは男性よりの仕事をされたいと
いうことで苦労をされているようですね。
男尊女卑という主義は今はありませんが、
学生と社会という枠の間では明確な線引きが
行われているように思えます。
よく女性は男性の2割増し(位)で努力しないと
認められないと聞くのですが
その環境で頑張ってる女性の努力のベクトルは
男性にはなかなか真似が出来ない度量なんだと思います。
逆境で女性が磨かれているとポジティブに考えると損だけではないのではないかと私には思えます。

お礼日時:2005/03/29 09:44
←前の回答 4  5  6  7  8  9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!