dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男又は女に生まれてきて得をしたこと損をした事を教えて頂きたいです。差支えが無ければ年齢又は年代も併せて教えて頂けると嬉しいです。

A 回答 (88件中41~50件)

32歳独身の女で特に結婚も決まっていません。



 ですが、心の底から女に生まれた事に感謝しています。毎日がとても楽しいですし、男の人は優しいですし、女ってだけで得してる事は数限りなくあると思います。
 まだ子供はいないのですが、子供を産む、これも女に生まれることの喜びの一つだとも思います。(実際に産めるか、産むかもわかりませんが、希望としては産みたいです)

 よく、ニューハーフの方に次に産まれてくるなら、女性ですか?男性ですか?と訊ねると、9割がた また同じニューハーフとして産まれてきたい。と言っていますよね。

 今がとても満足しているので、女性で良かったと思えるのですが、もし私が男であったら、、、、、と考えると、職業などにおいても女性であるがゆえの制限というか、つぶれてしまった可能性を感じる事もあります。

 次に生まれてくるならすでに女を経験しているので、女でも男でもニューハーフでもいいと思います。

 でも、得な生き方ができるのは女なんだろうなと思います。
    • good
    • 1

50/50ですね。


私は男ですが、女性にしか有り得ないものや特性を考えると、いいなあ、生まれ変わりたいなあとつくづく思う時もあります。
私は繊細で、女系家族の性質の強い家系に生まれたので、男らしさより、女らしさやその優しさに心から納得しやすいのです。
そのため、男の立場としての苦労や失敗を幾多と味わったのは言うまでもありません。
不思議なのは、芸術・文化に共感を寄せる私なのですが、女性はどちらかというと現実主義なので、以外や芸術は圧倒的に男性の世界ですよね。
神は二物を与えないとは本当このことでしょうね
    • good
    • 1

女性です。


基本的に女性の方が生物的に強いと思えるので、女性でよかったと思っています。
男性で女性より優れているのは筋肉だけだと聞いたことがあります。
以前、佐藤愛子のエッセイに「専業主婦なら、勤労の義務、納税の義務も果たさず、わが子と蝶よたんぽぽよと遊んでいても、いい奥さんとほめられる。日に干したお布団を取り込んで、ふかふかのお日様のにおいにうっとり顔を埋めて、幸せ感に陶酔していられる・・・」とあっで、妙に納得したことを思い出しました。
皆さんの回答を読んで、要は男でも女でも、自己を肯定できることがまずは幸せの第一歩なんだなだと思いました。
アンケートで「しばらく前は、圧倒的に次は男性に生まれたいという声が高かったのが、最近は、男性は相変わらず「男がいい」の割合に変化が無いのに、女性は圧倒的に「もう一度女」という声が多くなってきている」というがあったのですが、この質問を読ませていただいて、「確かに」と納得しました。
最近思った具体的なささいなことを一つあげれば、女性は、生理の終わりがありますが、男性は死ぬまで髭剃りがあって、大変だなあということです。
ひげを伸ばしたり、剃ったり、楽しそうという意見も、ここにはありましたが。
面白い意見をたくさん聞かせていただき楽しかったです。
    • good
    • 1

女性です。



【得したと思う事】
・レディースデー割引があった事。
・スカートが履ける事。

【損したと思う事】
・結婚したら、大概、姓が変わる。
・家事・育児がのしかかる。
・女同士の陰湿な関係がめんどくさい。
※表面はニコニコして、陰で悪口いう人多い
・出産しなければならない。
※妊娠・出産したら、働く社会の底辺に落ちてしまう。
・昇進した際、「結婚するなよ」と言われました。
・痴漢や変質者・露出狂に遭った。
・女は料理が出来る(or好きだ)と思われる。
・「子供嫌い」と言ったら引かれる。
・「女のくせに」とか言われる。
※取引先との初対面で「女がきたのか!男呼べ!」と言われました・・・。
・まだまだ残る男尊女卑。

男女平等(出産時は無理ですが)な世の中になって欲しいです。犯罪がゼロになるなら、フロ以外一緒でいいので・・・そんな時代はこないのかな(笑)

女は嫌です。
    • good
    • 2

30代の男です。



私は次は『女』がいいです。

理由はいま男なので次は女になってみたいだけです(^_^;

(損得)
得:
・親にあまり心配/干渉されない(好きに遊べる)。
・異性遊びをある程度許容される。
・力仕事が一人でできる。
損:
・レディースデーなどの優遇が受けられない。
・子供が生めない。

こんなところでしょうか(苦笑)
    • good
    • 2

見た目がよい。

能力があり優秀。金持ち。
どれか当てはまれば男でも女でもいいような気がします。それなりに幸せだと・・
    • good
    • 2

20代前半の女です。



得・・・おしゃれができる。ヘアアレンジが色々出来る。友達同士で何処へでも行ける。色々優遇される。結婚さえしてしまえば主婦の道がひらける。笑
子供を生んだら長い時間一緒に居れる(これも働いていなければ)

損・・・夜一人で出歩くのが危険なため、遅くに帰宅が出来ないのでオールになるor泊まらればならない。夜遅くまで遊べない。力がない。女同士のネチネチした関係がめんどくさい。化粧がめんどくさい。生理がめんどくさい。

生まれ変わったら・・・また女になりたいけど日本人じゃない方がいいかな。。。

以上!
    • good
    • 2

10代 女



得した事
優遇されることが多い。

損した事
人間関係が陰険。
言葉遣いが少しでも悪いといけない。
女だからやりたいスポーツができない。
生理が面倒。その他もろもろ・・

男に生まれたかった。切実にそう思う。
女である自分が憎い。
    • good
    • 2

生物学的には(長くなるので省きます)



メス(女性)は
・何かひとつに執着する習性がある
(有名な開発や作曲に不向きとされている)
・優秀な遺伝子を選ぶ習性がある
(男に対する要求が強い)

オス(男性)は
・育児には関心が薄い
(人間は理性で押さえつけているだけです)
・オスは基本的に質より量をとるため自分勝手
(男が浮気をしたり犯罪を犯すのはこれです)
・メスに自分の力を見せ付けようとする
(相手の気持ちをあまり考えないことへ繋がります)

社会的には同じ立場になってきてますが
生き物としての習性は絶対です(血液型よりも習性が強いです)


参考に
    • good
    • 1

22歳女です。



[得をしたこと]
・勤務先近くの喫茶店でランチを頼むと、女性だけ安くなって、デザートももらえる
・可愛いってだけでオマケしてもらえる

[損をしたこと]
・夜遊びしすぎると良い顔をされない
・生理が辛い

今んとこはこんな感じです。
そのうちもっと、得したことが増えると思います。
    • good
    • 1
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!