dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男又は女に生まれてきて得をしたこと損をした事を教えて頂きたいです。差支えが無ければ年齢又は年代も併せて教えて頂けると嬉しいです。

A 回答 (88件中31~40件)

25歳女であります。


女で得な事・・・
・暴力沙汰にならない。
・メイクやおしゃれを楽しめる(自分は殆どスッピンですが;)
・重い荷物を持ってもらえる(最初だけ・・・)
・紅一点だと喜んでもらえる(3人いると比べられる・・・)

損な事・・・
・大酒飲みだといけないと言われる。(気にしない)
・酔っ払うとみっともないと言われる。(〃)
・タバコがみっともないと言われる。(おかげで禁煙しましたよ)
・咥えタバコがみっともないと言われる。
・歩きタバコなんぞもってのほかだ!
・30までに貰い手がないとみっともないと言われる。
・いつまでも独身だと白い目で見られる。
・女の浮気はみっともないと言われる(男は仕方ないみたいな風潮がある)
・女からSEXを求める事ははしたないと言われる。
・女の性欲は破廉恥だという風潮がある。
・女の自慰行為は破廉恥だという風潮がある。


あれ?女万歳だったのにいつの間にか損の方が多くなっていますね(゜Д゜)ポカーン
    • good
    • 1

男です。



男で損したこと。
・映画館等の優遇を受けられない(特に独身・非学生・非老人は何の優遇もありません。)
・女性はボーイッシュでもガーリッシュでもいいのに、男性は女っぽいと気持ち悪い、服装にせよ性格にせよ。
・服屋等は女性向けの方が圧倒的に多い。
男で得したこと。
・体力面で優れている。
・生理や出産がない。
・女性達のコミュニティはなにかと大変そう・・・。(本当にお気の毒です。)
・上記の理由等ともあいまって仕事に打ち込める。

損得ありはしますが私は男でよかったと思っています。生まれ変わるのならまた男に生まれたいと思っています。
 しかし、蛇足であるとともに卑猥な話ではありますが、性行為時の女性がどのような感覚なのか興味があります(男とやりたいという意味ではなく)
    • good
    • 1

 20代後半の男です



 しばらく損得を考えていたのですが、日頃の言動や生活ぶり、社会的地位云々どちらが得なのか損なのか、私には分かりませんでした。もちろん優劣はあるでしょうし、今の人生にも満足はしていません。

 以下の回答にざっと目を通しましたが、やはり損得にも表裏があるんじゃないかと思いました。男女平等が多く挙げられていますね、世界的目線で見れば先進国である日本は遅れているのかもしれません。
 人間社会での男女格差を無くしていく事が良いことなのか分かりませんが、社会的地位が劣りがちな女性側の唱えが多く感じられますし、平等という考えからの論理なのでしょう。しかし表面上は成立しても残念ながら男女同等は難しいでしょう。

 人間は知能が発達しており、各自ルールを作り、男女それぞれの特性を生かした役割があり、お互い協力し合うことで現在の社会があるのではないでしょうか。生理的な面では、お互いの性質を一生体感することは無く、理解することも難しいでしょう。次の人生なんて無いでしょうし、考えても意味ないと思います。

 それでも来世があるという考えの元で、現世、又は過去の記憶を持ちつつ人生を繰り返していたらならば、個人だけならず世界も凄まじい発展を遂げるでしょう。しかし現在のバランスは保てず、男女差別、強弱・貧困の差は広がるばかりでしょう。個人的にはその方が活気があり、平和なことは何よりなのでしょうが、現在の緩やかな変化の無い毎日を生きるより生きている気がしないでもないですが。
 私たちは常に日頃から本能を制御していて、法律や規則にしばられながら日々過ごしています。これからも拍車をかけるように安全で平等で平和な世界が築かれていきます。まともな意見も主張できず、お互いの意思疎通が後回しになればどうなるでしょうか。

 私の考えが少しネガティブ思考なのかもしれませんが、どうでしょう。
    • good
    • 1

25歳女性。



女性で得したこと
レディースデイなどの女性特有の割引
出産できる(未現在婚ですが、結婚は希望)
男性から優しくしてもらえる
スカートOK(夏は断然スカートの方が楽です)
お洒落、化粧の楽しみ

女性で損をしたこと
夜遊びができない
痴漢、変態など身の危険
残業がしにくい
仕事の上での男尊女卑
生理痛の苦しみ

とはいえ、私自身あまり女性としての特権には魅力を感じませんし、(出産以外は)あまり欲しいとは思っていません。
もちろん優しくしてもらったら嬉しいですけどね。
第一に、男性にも利点と不利益があるというのは、承知ですから男性の不利益を被るぐらいなら、女性としてのほうがいいです。

ですが同時に、私自身は女性としての利点もあまり必要としないぐらい強く有りたいというか。
女の不利益に負けない逞しい女になりたいなぁというのが理想です。
そして、やっぱり生まれ変わるならまた女に生まれたいなぁと思うのです。
    • good
    • 1

男です。



良かった事
・結婚や出産でキャリアを捨てなくて良い
・人生設計に自分の希望を反映させやすい

悪かった事
・収入で全てを判断されるので稼がないといけない
・妊娠や出産に対する感動が女性より低い
・子供に「知らない人がやってきた」と泣かれた時はこっちが泣きそうになった
    • good
    • 1

16 男



[得]
・運動能力が高い
・多少不清潔でも引かれない
・わりかし自由

[損]
・男は力があるため、まだ高校の間は、力のあるなしが権力を支配する
・身長のコンプレックスがある。(女性の胸にあたるかも)
    • good
    • 1

14歳 女


【得】
・まあまあ良い思いが出来る…かな?
・体育の運動量が極めて少ない(体的な問題ですよね)
・いろいろ割引もある。
【損】
・容姿が悪いとけむたがられる(知り合いが苦しんでいました)
・生理(でも女なので大切な仕事な気が…)

男の方は女性にくらべて収入が少しばかり多いらしいので割引とかは仕方ないかと思います。でも割引、欲しいですよね~。
私は損とか得とか関係ない気がするんです。女は出産。男は仕事。っていう話になってますが、そう思います。
考え方が古いという人も居ますけど、それは仕方ないんじゃないんですか?男女平等と言ったって、それは有り得ない話だと思います。言ってみると今だってある意味平等なわけです。仕事が同じくらいあるでしょう。女の方は子供を生み、育てる。男の方は仕事をし、妻を助ける。
そりゃあ力の差や考え方、扱われ方は違うでしょうが(これは体・心・ホルモン・精神的な問題なので)、生まれてきたその体で人生をまっとうするのが良い生き方なんじゃないでしょうか。差別もされますが、それは相手の気持ち次第なわけで、その人と出会ってしまったのが辛い記憶として残ってるんでしょうね…。女でも男の人のように仕事を選んで頑張っている人はいっぱい居ますのでね。
生理痛も女の方だけですが、その分終わったら嬉しくないですか?嫌だなーと感じることも多いですが、それは一週間だけなわけですし、終われば元気いっぱい遊べます。
男になっても女になっても、同じだけ辛いことがありますよ。成人した皆さんを見てるとそう思います。私は後悔しません。それ以上に楽しいこともいっぱいありますし。女も男も全然関係ないです。
気にしないほうが得策ですよね。性的に違ったり、色々嫌な思いもするでしょうが、その分人生楽しんだほうが最期はよく死ねる気がします。
    • good
    • 2

20代後半女です。



【得したこと】
・なんだかんだで男同士より、女に対してのほうが男は甘いので甘やかされてると思う。質問などしても、男が構えないので(むしろ聞かれて喜ぶので)必要な知識を収拾しやすい。

【損したこと】
・好きでもない男が寄ってくる
・子供いらないのに生理がつらい
・いわゆる女らしい性格ではないのに、勝手に理想を押し付けられて勝手に幻滅される。



あとは、男に生まれててもそんなに変わらなかったと思います。
    • good
    • 1

男です。



良かったこと
・深夜飲み歩ける
・やりたい仕事をできる確立が、女性に比べて高い

悪かったこと
・身辺が同条件であった場合、男の方が転勤が多い
・仕事上の付き合いが、プライベートまで及ぶ(接待)
・車をステータスとして見られる (コンパクトカー,スモールカーが好きだが、乗っているとバカにされることが多い)
・インドア派だが、それだけでバカにされることがある。
・仕事でのプレッシャー

女性は外見で判断されるとよく言いますが、男の場合、外見+持ち物+趣味で、人生そのものを判断されることがつらいです。
仕事などのからみもあり、自分の好みに生きる、自分のスタイルを個性と見てもらえないところが、一番「男に生まれて悪かった」と思うことです。
    • good
    • 1

私は女20台後半の女です。


現在は赴任で海外で働いています。

日本で働いていた頃は男尊女卑を味わいましたが、某国で働くようになってから(男女平等の国で働いてます)仕事に関する隔たりは全く感じなくなりました。

女で良かった事。
(1)社会的な規制が軽く、わりかし自由に将来設計ができる。
(2)好きな人の子供が産める。
(3)夜の接待など男性ならば強制参加しなければならない事柄から逃げることができる。
(4)上司にごますりしなくてすむ(男性は上司へのごますり大変ですからね~、出世に関係するし)。

女で損したこと
(1)生理がある
(2)男に比べて体力がない

女で得する事って多いと思います。
けど、男の苦労も味わってみたいってのもありますね!
    • good
    • 1
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!