

派遣社員です、トイレなどいつでも無断で行っていいと言われています、トイレは行けますが延々とデスクワークなのにそれ以外の5分とか10分の小休憩が一切ありません、自己判断でそれをしてもいいと言われていますが周りがそれをしないので非常に休憩しにくい雰囲気です。
ちょっと席を離れてストレッチしたりリフレッシュしたり間食を取ったりするのはそんな無理な要求では無いと思うのですが社員全員がそういう事はしていません。
以前派遣会社にはそういう雰囲気とだけは伝えましたら「どうしても気になるなら交渉しますから言ってください」と言われましたがそれも現実的なのかなと思いますし、やっぱり客先企業の社風に従うか、それが無理なら辞めるかするしか無いのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自身の会社では自由に取れたのですが、取引先で生産ラインに入った時はそれこそ『郷に入っては郷に従え』でしたよ。
なので初日は疲れましたけど2~3日したら慣れちゃいました。
まず取らない理由を周りに聞いてみては如何でしょうか?
単に『早く終わらせて定時で帰るんだぁ~』かも知れませんし、物量が違い過ぎなのかも知れないし。
No.2
- 回答日時:
VDT作業であれば、労安法で作業時間が定められていますし、会社も了承しているなら適時休憩を取れば良いでしょう。
郷には入れば、という事もあるでしょうが、派遣だから逆にKYに徹して、率先して空気を無視するか変えていくのもアリかもしれませんね。
それで賛同を得られるか、ハブられるかは神のみぞ知る、かな?
ただ、一般作業であれば、原則、法定と会社が認めた休憩以外は労務提供義務があります。あまりやりすぎると次回の声がかからなくなります。
普通はトイレへこもってタバコ吸ったりします。火災報知器がなければ、ですが。
No.1
- 回答日時:
んー
それは確かに困った問題ですね。
わたしが思うにひとつ試してみればっというのが一点。
あなたから先頭切って5,10分休んでみる。
っというのは、もしかしたら、、、
というか、みんなもみんながしてないからできないのではないでしょうか。
少なからず何人かはいるはずですよ。
誰かひとりがやればだんだんと休み始めるじゃないかと思うですよね。
なんかみんなで我慢の比べっこしているじゃないのかな。
とも思うですよ。
かならず同じように我慢しているひとがいるはずですから。
もしくは、仲のいいひととか話せるひとがいたら話してみるとか
誘ってみるとかも可能ならしてみるのもいいと思いますよ。
まずはあなたが率先してやってみるのも手だと思います。
参考にしてくださいませ☆
ありがとうございます。まだ入って2週間だし同期の人が優秀でそういう事もしないので今は私から率先してそれをやって良いタイミングでは無いと思います。
いつまでもそういう雰囲気なら転職を考えるかもです、お仕事自体も希望していた方向性とちょっと違いますし。
ただここではofficeソフトの駆使やマニュアル作成業務など未経験のスキルを積めるという点は有難い事なので一通り学んだらここを踏み台としてより高収入な仕事に転職をしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
忙しい時に1時間きっちり昼休憩...
-
8時間労働の正社員として働いて...
-
2、3時間遅刻するための上手な...
-
職場内でコロナに感染してしま...
-
会社では、遅刻は休むより印象...
-
早退と遅刻は何時から?
-
エクセルで時間の計算式を教え...
-
会社のお昼休み時間にカラオケ...
-
私が務めているパートはタイム...
-
寝坊で遅刻!有給無になるって...
-
夜勤の連続
-
社会人になり、会社を欠勤する...
-
午前半休、午後半休の勤務時間...
-
休憩時間を守らない店長
-
5時間働き、15分休憩は、15分の...
-
9時出勤18時退社残業なし休憩一...
-
サカイ引越センターでバイトを...
-
タイムカードは他人が押しても...
-
「○○はすでに帰りました」を敬...
-
楽しいお時間をお過ごしになら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通機関遅延の場合の勤務時間...
-
タイムカードは他人が押しても...
-
忙しい時に1時間きっちり昼休憩...
-
2、3時間遅刻するための上手な...
-
ほぼ愚痴ですが 今度から会社が...
-
会社では、遅刻は休むより印象...
-
早退と遅刻は何時から?
-
いつも30分かかる道のりを1時間...
-
午前半休、午後半休の勤務時間...
-
夜勤の連続
-
職場内でコロナに感染してしま...
-
会社のお昼休み時間にカラオケ...
-
サカイ引越センターでバイトを...
-
定時後の休憩時間について教え...
-
遅刻回数が多いのですが…
-
9時から15時の仕事契約ですが、...
-
会社は一般的に月に何回遅刻を...
-
今のオフィスが小休憩が取りに...
-
2時間程の遅刻だったら欠勤の方...
-
会社の昼休みの時間帯が毎日変...
おすすめ情報