dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日6月4日土曜ですが、私は8月12日まで無事故・無違反を貫かないと、累積4点が0点に戻りません。日頃、法定速度通り走ったり、気を付けてますが、更に何に気を付けたらいいでしょうか?

A 回答 (4件)

速度のみならず、交通法規全般に気をつけてください。



特定の何かに気をつけるというのはないです。

運転しないのが一番いいですけれど。
    • good
    • 1

No3さんの一時停止はかなり注意が必要です。


最寄り駅に近い踏み切りでは、頻繁に取締りをしています。
隠れ所に待機していて、違反者を捕まえる陰湿な方法で。

あとは、信号の無い横断歩道。
信号の無い横断歩道は歩行者側は常時青信号と同じです。
歩行者の横断を妨げたらアウト。
これも陰湿な取締りを行っていることがあります。

都道府県によって異なりますが、取り締まり情報は
ネットで公開されていますので、出かける前に
取り締まり情報を確認して注意する。
    • good
    • 1

一時停止ですね


私が車を運転していていると、殆どの車が一時停止を守っていません

停止線に向かって減速したかと思えば
スルスルと停止線を越えて車が来ていなければ
そのまま停まる事なく再加速したり
停まるには停まりますが、停止線を越えて
左右が見通せる場所まで出て停止し、そこから再発進しますが
これ、警察官が見ていれば一時不停止で検挙されます
見通しが悪い丁字路では、停止線で一時停止
そこから徐行で発進し、左右から車が来ていれば再停止
来ていなければそのまま加速するのが正しい方法ですが
殆どのドライバーが守ってません

あとは、AT車の普及した弊害かもしれませんが
AT車の場合クリープ現象で完全停止するまでタイヤにトラクションが
常に掛かっているため、ドライバー自身は停まった気になっていても
タイヤの回転は止まっておらずそう言った時も検挙されます

よく、停まっただの停まっていないだの口論になるのはこう言った事で
AT車の場合は、必要以上にしっかりと停まる意識をしないと駄目ですね
    • good
    • 1

普通に運転してればゴールドになりますが、その4点はどうして頂けたのかを振り返ってみては如何でしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!