A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
「知らんわ」は単純に
「知りません」の意味。
「知らんがな」は
「そんなん私に言われても困る(><)、、」
「そんなしつこう聞かれても分からへんもんは分からへん…(..)」
みたいなニュアンスも含みます。
No.5
- 回答日時:
「知らんわ」
自分に対しては確認のニュアンスを持ち、聞き手に対しては突き放した言い方の終助詞。
⇒「そんなこと、わたしは知らないよ」
「知らんがな」
「がな」は詰問・強調の終助詞。
⇒「そんなこと、わたしが知ってるはずが無いだろ?」
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) (VBA)Workbook_BeforeCloseとAuto_Closeの違い 2 2023/06/20 11:23
- 憲法・法令通則 知り合いがクロスボーを持ってます 13 2022/12/06 02:07
- その他(悩み相談・人生相談) 自分のことは知られたくない、けど人のことは知りたいって間違いかな⁈ どうすればいい? 5 2022/10/08 21:22
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) これらの違法性は無いのでしょうか? スマホ→誤タップを誘引するかのような広告の全画面表示。または画面 3 2022/05/16 22:46
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病だと知らずにたくさん食べてる人いますね。 糖尿病だって気づかずにたくさん食べる生活してたら、ど 3 2023/03/07 14:59
- その他(恋愛相談) 同僚に3Pに誘われたのですがどうしたら良いですか?? 同僚に3Pに誘われたのですが、てっきり僕(男) 5 2022/05/09 04:12
- 流行・カルチャー 主に関西の方にお聞きします。「知らんがな」と「知らんけど」。 10 2023/08/26 09:21
- 国産車 トヨタの組立には第1や第2、第3があると耳にしたのですが何が違うのでしょうか。知っている方いたら教え 1 2022/04/10 18:52
- 統計学 確率で分からない問題があるので解説お願いします 投げられたコインの表裏を検知するロボットAとロボット 2 2022/04/17 17:22
- 日本語 彼がどこに住んでいるか/いたか 3 2022/10/10 09:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「こんばんは」「こんばんわ」...
-
気になってしょうがない話し言葉
-
「無し」 「なし」 どちらを...
-
「~たるや」の文末表現について ...
-
「○○は違えど」は正しい日本語...
-
A社を訪問は正しい。A社に訪...
-
「私なぞ」と「私など」のどち...
-
~するわ?~するは?
-
「同じくらい」と「同じぐらい...
-
「少なくとも」と「少なくても...
-
○○するも・・の「も」の使い方
-
「〜がありますか?」と「〜は...
-
「てにをは」の「て」ってなん...
-
「両方とも」と「両方ともに」...
-
「小さくたって」の解釈:「小...
-
「ためだけに」と「だけのために」
-
「失礼をば!」という言い方
-
「生きとし生けるもの」という...
-
「元気でくらす」と「元気にく...
-
「の」の品詞は何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「こんばんは」「こんばんわ」...
-
気になってしょうがない話し言葉
-
「~たるや」の文末表現について ...
-
「○○は違えど」は正しい日本語...
-
「無し」 「なし」 どちらを...
-
~するわ?~するは?
-
A社を訪問は正しい。A社に訪...
-
「私なぞ」と「私など」のどち...
-
「少なくとも」と「少なくても...
-
○○するも・・の「も」の使い方
-
「てにをは」の「て」ってなん...
-
「同じくらい」と「同じぐらい...
-
「〜がありますか?」と「〜は...
-
「両方とも」と「両方ともに」...
-
「失礼をば!」という言い方
-
「ためだけに」と「だけのために」
-
「の」の品詞は何ですか?
-
「乃」と「之」の使い分け
-
「生きとし生けるもの」という...
-
すみません、日本語に関する二...
おすすめ情報