
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
小学校の保護者ではないのですが。子供が塾に通ったときに、答えを教えていただくよりも、勉強の仕方を教えていただいてずいぶん助かりました。塾によって、マニュアルとかあるのかもしれませんが。どうしても親が勉強を見ると、子どもも甘えて良くないと聞きますので、お母さんぽいよりも、学校の優しい先生というほうが子供も勉強好きになると思います。質問者様がその質問をされる時点で、十分素晴らしい塾講師さんだと思うので、その点は十分です。
後、同じ年代の先生なら保護者も面談の時などに話しやすいと思います。しかし、仕事で忙しい保護者や、塾で成績が上がって、受験させたいなど目的は十人十色なので、そちらはケースバイケースだと思います。どうかお仕事頑張ってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/06/04 22:29
真摯な回答ありがとうございます。
親御さんが家で教える時に、塾ではどうやって教えたかを伝えた方がいいですよね。
塾のマニュアルがあるので、それをベースにお伝えしようと思います。
学校と塾以外のことを教えると余計にわからなくなってしまうといけないので。
親御さんの求めるものは沢山あるので、こちらも頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪府の教諭と講師の待遇について
-
講師登録について
-
6名以下は講師がつきません。...
-
大学のレポートA42枚以上と言わ...
-
教員採用試験(1年で他県に移...
-
教員の彼女と付き合っています...
-
この事件ってなんでバレたんで...
-
大学4年、卒業まであと2教科...
-
【教育実習の辞退理由について】
-
社会人(30歳)から小学校教諭に...
-
教育書が豊富に揃っている,東...
-
教員の異動について
-
卒業式で先生に連絡先を聞くの...
-
信用失墜行為 ①男性教員が風俗...
-
大学の任期付き教員は昇進でき...
-
なぜ受験科目で歴史は使えるけ...
-
作家(創作)活動は教員の「副...
-
他県の小学校に転勤は出来ますか?
-
男性の司書教諭っておられるん...
-
子どもと関わる仕事がしたい(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一年契約の常勤講師を同じとこ...
-
リボン徽章(胸花)の名前の書き方
-
講師登録について
-
6名以下は講師がつきません。...
-
大阪府の教諭と講師の待遇について
-
塾講師のアルバイトと講師の依頼
-
講師登録の実際のところについて
-
フラットな雰囲気の講義
-
期限付き教員は教員採用試験の...
-
教室が急遽中止。講師への謝礼...
-
講師の方のお迎えに行った時、...
-
40歳(女)をすぎても小学校...
-
自己紹介をすることについて、...
-
臨時採用を断った場合
-
養護教諭の講師登録について
-
インストラクターと講師
-
非常勤講師(中学、高校)の方...
-
親子和太鼓サークルを立ち上げ...
-
期限付き講師とは?
-
団塊世代・子育て中の母親など...
おすすめ情報