dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の庭のテラスで焼肉をしていたら突然、マンションの方から大声で顔も出さずに「うるさぁぁぁい!」みたいに叫んでくる人がいました。夜の7~9時くらいです。特に大声は出してないです。会話程度です。その後「誰?
ここじゃうるさいから話し合いの為に玄関まで来い」 と言ったら向こうはダンマリ。その後なにを言ってもダンマリ。マンションとはそこそこ離れています。テラスで匂いや煙の影響も他の家に影響ないようにしています。それでもそこそこ離れていても外で焼肉はマナー的にだめなんですか?と言うか庭で会話自体がだめですか?

A 回答 (7件)

警察の生活安全課に相談しましょう


警察の方からマンション管理組合に注意してもらうよう嘆願しましょう
この世の中
脳の具合が悪い人は星の数の100倍いてそれで普通
    • good
    • 1

>「誰?ここじゃうるさいから話し合いの為に玄関まで来い」



こんな言い方されたら暴力振るわれるかもしれないから黙るしかありません。脅しです。七輪でサンマを焼いたり、焚火はだめだと消防署から言われています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

不快に感じながらも、窓すらも閉めずに自分から1番うるさい大声で文句言ってきて言い返されたら脅しとか言って逃げる人間なんているもんなんですね。ほんとに色んな人間いますね。ちなみに庭で焼肉は何も問題ですよ。

お礼日時:2022/06/05 00:11

昔、自宅で家族とバーベキューをしていた主婦が、近所の同世代の引きこもり女に刺される事件がありませんでしたっけ?


騒音だけじゃなく、なんか嫉妬ややっかみがあったんだろうな・・・と怖く思いました。

例えマナー違反や騒音を出してなかったとしても、近所づきあいが皆無に等しい現代、どんな人間が近所で暮しているのか分かりませんよね。
全く以て世知辛いですが、そういう人が近所に居る以上はあまり目立つ事をしない方が平穏かもしれません。
    • good
    • 1

ご招待すればよかったのに。

    • good
    • 2

たとえ大声でなくても人の話し声が外から聞こえてくるのを不快に感じる人もいますよ。

笑い声なんて特に響きますからね。お子さんいるかわかりませんが、子供の声はとにかくうるさいです。夜の7時~9時くらいだったみたいですが、暗くなってから声がするのも嫌なもんです。せめて明るいうち5時~7時くらいだったら文句言われなかったかも?!遅くても8時前には切り上げた方がいいと思います。あとどのくらいの頻度なのか知りませが、毎週のようにされてたら迷惑かもしれませんね。
    • good
    • 1

音も煙も上に昇っていきます。


横にたなびいていくわけじゃないです。
マンションがあれば外壁にそって上階まで届きます。

声は、周囲が静かな夜はかなり遠くまで響きます。

近隣とよほど離れているのならともかく、そこそこくらいの距離では住宅街で焼肉は無理でしょう。
    • good
    • 0

マンションは下からの音はよく聞こえるし煙なども上に上がるから、不快なのでしょう。


ダメでは無いが不快と思う人がいた。と言うだけの事です。
貴方がしなければ怒る人も出てこなかった。
すれば怒る人が出てくるのを意識して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

世の中には色んな人間がいますから意識はしていますが、やらない方がいいという事ですか?煙などはまず届かない距離です。一軒家が2個は建つほど離れています。

お礼日時:2022/06/04 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!