dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事がきついです。22歳女です。
工場勤務の5年目になりました。

基本給は安いけどボーナスはたくさんもらえます。
人間関係も良好です。

でも評価が悪かったです。早出残業もしっかりしていたけど、改善提案などを出していないので評価が悪かったです。
私が出さないのが悪いのですが私って本当に頑張れていないんだなと思い知らされた気がして、自己満で残業してるから頑張っていると勘違いしていました。
それが辛いです。なんかもうやる気起きません。

このまま頑張るべきですか?

A 回答 (11件中11~11件)

はい ガンバッテください。



>改善提案などを出していない
とのことですが、改善提案は自分のためにやることでもあります。
自分の仕事に改善提案ができないのは(面倒だというのをのぞけば)仕事がわかっていないからです。 仕事が理解できていれば「目的は何で、余計な仕事は何だ」がわかるはずです。

私は「改善提案の鬼」というくらい改善提案を出しました。(正しくは改善報告です。実施してからの報告でしたので。) また改善委員も20年くらいやりました。
私のモットーは「仕事を楽にするためなら努力を惜しまない」です。
作業で歩くのを一歩減らすだけでも1円の改善になります。
あなたも改善点を見つけて提案しましょう。提案が却下されても、なぜいけなかったかを分析して対策しましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています