dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

全職業の採用担当の方に質問です。
昨日、某美容外科クリニックの面接に行ってきたのですがいつから入社可能か聞かれたときに「7月末で勤務が終わりそこから有給消化に入る為9月1日から入社可能です。」と答えてしまいました。
個人都合の有給消化をわざわざ言う必要はないとの記事を見て「8月末付けで退職です。」または「8月末まで退職手続きがあります。」と答えればよかったとものすごく後悔しています。
時すでに遅しですがこの一言で合否に影響出ますか?
もうどうしようもないと思いますが不安で仕方ないので詳しい方お願い致します。

A 回答 (3件)

内定 もらったんですね。


それは凄いですね。
自分が雇い主だったらNGにしますけどね。

どうするか?
自分は何でも誠実に対応する方なので、面接を控えてるクリニックには『辞退』の連絡を入れますね。

まぁ、色々な考え方があるので、貴方の思う通りに言動した方が良いと思いますよ。
じゃないと・・・・後悔しますから。
    • good
    • 0

まぁ、言わなくてもいい事まで言う素直で正直な人なんだという印象を受けますね。


でも、入社可能日が そんなに先の話だと・・・それだけで不採用にしますけどね。
理由は・・・そんな先まで待っていられないので。
転職であれば 普通で1ヶ月後、待っても1ヶ月半くらいだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日のお昼に内定の電話もらいました!
が、他のクリニックの結果が出るまで待ってもらえるかを聞いたら今日から一週間までの間に決めてほしいとのことでした。
それ以降に面接を控えているクリニックもあって内定決まったクリニックを蹴って他のクリニックも受けたほうがいいのか悩んでます、、
ogbdyさんならどうしますか?

お礼日時:2022/06/08 18:42

先方がそれを機にするかどうかの話で人によるとは思いますが、単純に「素直な人柄」と思われたのではないでしょうか。



当然、嘘ではない事ですので不審がられる事はないと思います。ただ、そこまで聞いてないのだが…とキャラ的に気になる人はいるかも知れませんが、どちらにしても、それだけで合否に影響する事は考え難いですし、仮にその程度で影響するようなところは遠慮された方が良い気もします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんなに早く安心できる返信ありがとうございます。

>そこまで聞いてないのだが…とキャラ的に気になる人はいるかも知れませんが、
やっぱそうですよね、、、
求めてない回答してしまったとめちゃくちゃ悔いてます。

合否結果まで待ちます、、
ありがとうございました!

お礼日時:2022/06/08 01:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!