dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デロイトトーマツが主催する講座を受講しましたが、昼休みの時間になって帰ってきたところ、名前を確認されてそのまま途中退室になりました。

理由としては、「講座を受ける価値ないと判断」したからだそうです。私が前の講座の感想に「誤字脱字が多く、また引用している内容に間違いがある。この程度の確認も怠っているような講座なら受ける価値ないと思いますが」と記載したのがまずかったのか?

上司にも報告すると言ってましたが、当の上司からは「人を食ったような文面が目立つな。とりあえず災難だったな。金を貰っているのにこの対応はないな。企業間の出来事だから穏便に済ませるが」と言っていたので特に問題はありませんでしたが、いち大企業がこんな体たらくな講座ぶっかまして癪に触ったから途中退席させるってヤバくないですか?

みなさまはどう思われますか?

A 回答 (2件)

本当にデロイトが主催でしたか? 


事実であれば、考えられないです。
責任者をデロイトに確認し、直接デロイトと話をしてみたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

デロイトトーマツです。淀屋橋の大阪事業所の出来事です。

お礼日時:2022/06/09 22:28

>受ける価値ないと思います


希望通りになったのに、どうしたの?www
ウケたかったの?
ウケるーwww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、受けたくはないのでそこは別に良いのですが、ネチネチと嫌味タラタラなのは目に見えて分かるのでいち大企業のやることなのかなと思っただけです。

また、ここに質問したのもデロイト社員のやったことは第三者はどう思うかが気になったので書いた次第です。

お礼日時:2022/06/09 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!