

人生立ち止まっています。
私は今、試験に受かるため、仕事と勉強の両立をしています。試験は、教員採用試験で現在、小学校講師として働いています。
現在、受からないまま7年が経とうとしています。
今年31歳になります。
周りの若い先生がどんどん柔らかい考えで仕事をこなしている中、私は何も成長してないまま7年が過ぎてる気がしていて、全てに自信を無くしました。私は教師に向いていないのかな?と思うことも増えました。
20代の頃は、子どもが大好きな気持ちだけで、突っ走ってこれましたが、30代になった今、いろんな感情が入り混じって、不安に思うこと、考えることも増えました。
先生になりたい思いを保ちつつ、勉強と仕事を必死にしてきたつもりですが、報われないまま7年。
またプライベートでは、プロポーズされた彼から昨年振られました。いろんなことがうまくいかず、少し疲れてしまいました。
年齢的にも転職するのが妥当かな?
今年もダメだったら、次は転職しようと思っては、諦めきれず、今に至っています。
みなさんの人生の先輩的な意見をお聞きしたいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
悪いことばかり言ってますが、同時にいいこともあるはずです。
あなたはそれに目を向けず、周りへの感謝や思いやりも見えない。
仕事でもそう、
周りの若い先生がどんどん柔らかい考えで仕事をこなしている
としてますが、あなたは自分のカラに閉じこもってて考えが固く、適応力が弱い気がします。
文章読んでも、社会適応力が乏しく柔軟性に賭ける人独特の思考です。
自分の会社の職場でもそういうひとはいますが,仕事が出来ないくせに、プライドばかりが高い、扱いに困る厄介な人が多いですね。そして判で押したように独身で非正規です。
あなたが正職員になれないのも、男性に振られるのも、原因はあなた自身が作り出してます。
自分もこういう人が採用面接に来たら、真っ先に不合格にします。
自分目線ばかりで考えずに、相手の立場に立って自分を見てみましょう。
いかにワガママで幼稚だったかか、わかると思います。
そうすれば生まれ変われるチャンスがあるかもしれません。
但し、30過ぎの正社員への転職は厳しいですよ。
ビジネスとは無縁の小学校講師などフリーターや無職と同じ扱いです。
よほどの覚悟をして、腹をくくってかからないとまた挫折しますよ。
経験に基づいたアドバイスで、厳しくなりましたが、頑張ってください。
No.3
- 回答日時:
正規採用の高校実習助手をしてもうすぐ30年。
高校教員免許あり、教員採用試験を受けましたが、教諭の採用されず、同年に実習助手採用試験を受けたら採用されました。その後も実習助手の身分で教員採用試験を受け続けていましたが、合格せず、30代半ばで断念し、実習助手を続けています。
臨時採用とは違って、正規採用されると確実に生活は保障されます。
教諭と異なり、担任になれない。授業には関わりますが単独担当にはなれず、本質は、授業補助。
ですが、高校は小学校とは違って教職員の半数は、級外ですので実習助手でも教諭との身分の違いによる疎外感も、さほどではありません。
自身は、教諭にはなれませんでしたが、実習助手を経験した後に教諭になった先輩、後輩はいっぱいいます。期間限定契約の講師をしながら教諭を目指すのであれば、質問者さんのお住まいの地域で、実習助手の試験があれば、調べて見るのも選択肢の一つかな、と思います。
No.2
- 回答日時:
小学校講師ということは今現在は非正規の臨時職員ですかね。
質問者さんはおそらく女でしょうけど女性は倍率高いですよね。(かの自分の周りに小学校教師やってた女性は2人います。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 就職 今、19歳で、今年20歳になります。 高校の時に公務員になりたいと思っていて試験を受けたのですが、受 1 2023/05/09 12:05
- 就職 こんにちは 将来パン屋を開きたいと思っています そこで、進路に迷っています 現在、高校卒業して1年目 7 2022/09/11 20:29
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
- 就職 今、19歳で、今年20歳になります。 高校の時に公務員になりたいと思っていて試験を受けたのですが、受 3 2023/05/03 23:37
- 専門学校 こんにちは。 自分、今年、警察官採用試験を受ける者です。 自分、とある専門学校の公務員科に通ってるん 4 2023/05/07 12:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。
就職
-
教員採用試験二次、多分落ちました。就職活動をしようと思っています。
その他(学校・勉強)
-
社会人(30歳)から小学校教諭になった場合の給与
小学校
-
-
4
教員採用試験一次で落ちてしまい、途方に暮れています。
教師・教員
-
5
教員採用試験(中・高) 何回目で合格しましたか?
その他(教育・科学・学問)
-
6
仕事を続けながら教員採用試験は可能?
その他(教育・科学・学問)
-
7
教員採用試験に合格したのですが、非常に悩んでいます。
就職
-
8
臨時の教員がいます。毎年更新をして3年もいるのですが同じ学校に何年も入れるのでしょうか?? 今年あた
学校
-
9
令和6年度採用の東京都教員採用試験に合格したものです。今は新卒で言うと1年目で講師をしており、去年の
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
教員採用候補者名簿搭載後の不採用の可能性
その他(教育・科学・学問)
-
11
教員採用試験の内定後について
その他(教育・科学・学問)
-
12
30代半ばで講師は?
大人・中高年
-
13
教採に落ちてしまいました。今できることは?
小学校
-
14
ずっと臨時講師として働くのはダメですか?
小学校
-
15
30代半ばから教員になることは無謀?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
公立学校の講師の話を一度断ると心証が悪くなるか。
就職
-
17
非常勤講師にもなれなかった人
就職
-
18
常勤講師を辞めたい
転職
-
19
一年契約の常勤講師を同じところで3年連続、続けると無期限契約の専任講師になれるとも聞いたのですがほん
高校
-
20
娘の婚約者が正規雇用ではない。
プロポーズ・婚約・結納
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全然しゃべらない人
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事ができない40代です。
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
別れた子から頼みごとされたら...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報