dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

禁煙に成功された方に質問です!最後の一服は何時頃でしたか?寝る前に吸って禁煙?朝1、一服して禁煙?教えて下さい!

A 回答 (6件)

No.4 です。



5~6年吸った後の 28 歳の時、きっぱりやめました。

方法は簡単です、我慢するだけです。
減煙なんて意味ありません。

今のように医者が面倒見てくれるわけでもなく、薬局にニコチンパッチなんてない時代でしたから。
使ったと言えば、禁煙パイプとか禁煙パイポ、ガム、キャンディぐらいです。

はっきり言って禁煙パイプも禁煙パイポも役に立ちませんでした。
味がすぐ無くなるガムも私には無駄でした。

糖分が少なく、溶けにくく、『おいしくない』飴が一番の友でした。
その意味で『おいしくない』ハーブのど飴を愛用してました。

苦しい時期は『3日、3月、3年』目にやってきます。

私の場合、吸うのはそこそこすぐに止められました。
1週間後だか1か月後だかは覚えてませんが、そのあたりになると吸わなくともよくなり、周囲で吸う人の紫煙を嗅ぐだけで結構満足出来てました。

一番厄介だったのは宴会ですね。
悪友が決まって勧めてきますから。
それも紫煙を嗅ぐだけで乗り切りました。

これもよくは覚えてませんが、半年か1年かが経ったころからは、その紫煙がイヤになってきたもんです。
そうなればしめたものです。
あとはもうずっと吸わないで居られます。

ただ、『3日、3月、3年』と言うように、3年目のようなだいぶたった時に最後の山が来ます。
『吸っちゃったぁ』という夢を見るんです。
でもそれで負けたら終わりです。
『あぁ、夢だったんだぁ』と乗り切るのです。

今はマンションの階下や隣家から漂うかすかな紫煙でさえ嫌いです。
喫煙者とすれ違っても、喫煙者が乗った車でもわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。頑張ります!

お礼日時:2022/06/13 10:07

夕方でしたね


仕事帰りに行きつけの煙草屋に行って、愛用していた銘柄の煙草を
1カートン買おうとしたら、メーカーから廃版になったと連絡があり
入荷していませんと言われ、この煙草が吸えなくなるのであれば
吸う意味が無いと思い、帰り際、車の中で吸ったのが最後の1本です

今から16年前の事ですね

まあ、オチとしては、実は廃版になったと言うのは間違いで
製造元が変更になり、沖縄県のみの限定販売に切り替わっただけで
通販で取り寄せようとすれば、可能でした

ただ、それを知ったのが禁煙して1年後の事なので
再び吸い始める事はありませんでした
尚、現在は正式に廃版になっています
「禁煙に成功された方に質問です!最後の一服」の回答画像5
    • good
    • 0

私はもう隠居した年寄ですが、 20 代半ばまで 20 本入りを日に4箱は吸うチェーンスモーカー・ヘビースモーカーでした。



その頃もその後も喫煙者・禁煙チャレンジャーを山ほど見てきましたが、そんなことを言っている人は禁煙なんてできません、保証します。

そんなこと言ってることそのものが甘さをあらわしており、『禁煙する意思も継続力もない』という事をあらわしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ご回答者様はどんな禁煙方法で、禁煙成功されましたか?

お礼日時:2022/06/13 07:52

さいごのほうは日に1本も吸わなくて平気でした。


ほとんどエアタバコ。

さいごの1本を捨てるのも勿体ないから吸っとこうと
たしか午後の2時過ぎでした。
    • good
    • 0

忘れもしません50歳の3月3日、朝起きたら花粉症が


ひどくて鼻が詰まってタバコが吸える状態でなかったです。
そのまま午前9時になって「このまま止めるか」と
思って止めました
    • good
    • 0

禁煙薬チャンスピックを服薬して数日後に薬が効いてるか確認するためにアメリカンスピリッツを出勤前に吸いマズいことを確認して半分で吸い終え灰皿もアメスピも処分しました。



これから一生吸えないと思うとまるで牢屋に入る気分でしたがこれから禁煙するのだから捨てねばならぬと腹を括って捨てました
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!