
報酬は渡さない 通帳・カードを回収する消防団の驚くべき手口
https://mainichi.jp/articles/20220613/k00/00m/04 …
消防団員に銀行口座を新規に開設させ、その口座の通帳やキャッシュカードを団幹部が回収し、行政から振り込まれる報酬を団員個人に直接渡さない不正が複数の消防団で行われていることが毎日新聞の取材で判明した。銀行口座を本人以外が管理するのは明らかな犯罪行為。「共助」の担い手として地域社会に貢献する消防団に何が起きているのか。
暗証番号は同じに
千葉県北部の消防団。今年2月、所属する全団員に幹部から無料通信アプリ「LINE(ライン)」のメッセージが届いた。報酬を振り込むための口座を開設したうえで、そのキャッシュカードを分団に預けろという内容だった。暗証番号は全員が同じ番号に統一することも指示されていた。
銀行口座を開設者以外の者に渡したり、第三者が口座を管理したりするのは法律で禁じられている。マネーロンダリング(資金洗浄)の温床になりかねず、悪質な場合は詐欺罪や犯罪収益移転防止法違反などの罪に問われることになる。
「法令違反になる気がします。他の方法はないですか?」。40代の男性団員は幹部のLINEに返信した。しかし、指示は覆らない。「正しいとは言えませんが、犯罪に至らないので問題になりません」
不信感を募らせた男性は口座開設の指示を拒否。ほかにも複数の団員が口座開設を拒否した。この消防団では報酬の支給方法が今も決まっていないという。
東京都町田市のある消防団も団員に農協系の金融機関で個人口座として開設させている。所属団員らによると、キャッシュカードや通帳はやはり分団が回収・管理しており、市から振り込まれる出動報酬(4時間以上8000円)は団員個人ではなく分団が管理している。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
闇バイトの金の受け取り、知ら...
-
ゆうちょ銀行の口座名義変更を...
-
住所を貸すことについて
-
家族の名義で口座を開設しても...
-
贈与税について 来月から彼女と...
-
知らない人から振込みが・・・
-
三井住友銀行の「パーフェクト...
-
生活保護なんですがケースワー...
-
任意の会の名義で金融機関の口...
-
世帯主の身元保証人は誰なんで...
-
生活保護申請。旧姓の口座
-
詐欺について 銀行名 支店名 預...
-
よくネット犯罪の物品取り引き...
-
労働基準法、法律に詳しい方教...
-
4万円臨時収入が入ったんですが...
-
「頂き女子」が振込させる口座...
-
口座に入れる、振り込む、入金する
-
改正マイナンバー法<公金受け...
-
遅延損害金は、支払い手続きを...
-
隣の部屋の郵便物が誤配される。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆうちょ銀行の口座名義変更を...
-
生活保護受給者の銀行口座はい...
-
贈与税について 来月から彼女と...
-
詐欺について 銀行名 支店名 預...
-
生活保護なんですがケースワー...
-
闇バイトの金の受け取り、知ら...
-
私は今、家賃保証会社のCasaを...
-
勝手に口座を作られていました。
-
契約解除後も引き落とされる新...
-
内定先の会社から、入社式の案...
-
悪徳業者に口座番号を教えてし...
-
生活保護申請。旧姓の口座
-
口座差押について
-
元妻に自分の銀行口座の通帳と...
-
知らない人から振込みが・・・
-
他人名の口座を利用するとどう...
-
相手の口座からお金を引き落と...
-
生活保護申請中に使ってない口...
-
三井住友銀行の「パーフェクト...
-
振込先口座情報の写し とは、具...
おすすめ情報