
東方系の弾幕を避けるゲームを作っているのですが、弾幕を次へ移動させるプログラミングがどうしてもできません
弾幕を撃つプログラム自体はできているので、そこは割愛します(以降、A、Bと置きます)
自分としては、以下のようなモノを考えてみました
[START]を受け取った時
(猫を表示する)
(もし < (カウント)<1 > なら
(全てを止める)
(START2を送る)
でなければ
(ずっと
(Aの弾幕をうつ)
)
)
[START]を受け取った時
((カウント)を(60)にする)
(ずっと
(1秒待つ)
((カウント)を(-1)ずつ変える)
)
[START2]を受け取った時
(Bの弾幕を撃つ)
以上です
自分的にはこの組み方で問題はないはず。。。と思うのですが、なぜか動きません…
どこを変えればよろしいでしょうか?
Scratchプログラミングに詳しい方、よろしくお願いいたします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 科学技術計算の仕事について 2 2023/02/04 18:09
- 軍事学 一人乗りボートが何十万隻も有れば、北海道を占領する事は可能ですね? 18 2023/03/03 09:00
- その他(プログラミング・Web制作) 【プログラミングScratch】で音楽を演奏するプログラムを短時間でつくる方法 2 2023/07/02 07:50
- 所得税 個人年金の受け取り時・所得税についての相談です 5 2023/04/21 14:36
- 中学校受験 娘の中学受験の志望校について 2 2022/10/15 14:57
- 政治 プーチンが私ほど頭が良かったら戦争に勝ってましたね? 10 2022/11/27 14:43
- その他(教育・科学・学問) 小学生にプログラミング(Scratch)を教える方法 2 2022/06/01 06:39
- Netflix ネットフリックスの字幕の大きさ変更について 2 2022/10/13 17:14
- 電車・路線・地下鉄 「幕回し」から「幕」が外されるタイミングは? 定期運行が終了したら「幕」が外されるとは限らない? 3 2022/07/12 20:33
- 英語 日本語の字幕と音声の英語が逆なことについて YouTubeや映画、ドラマを音声を英語で聴き字幕で観る 3 2023/03/08 18:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学、プログラミング、物理、...
-
アセンブリ名とは??
-
Visual Studio Codeについて
-
OpenCVで音声は扱えるか
-
MFCとC++/CLIとの比較
-
PL/Iについて
-
作業工程 SDとMD
-
エクセルVBAでRS232Cへ
-
C言語を用いたプログラミングに...
-
宣言の構文エラーが出ます。
-
Arduinoのシリアル入力について
-
構造化手法、データ中心アプロ...
-
VB.NET:Acrobat以外でPDFを作...
-
MATLABでの不連続グラフについて
-
VBA フォルダ アクセス権限付与
-
gettimeofday() と localtime_r...
-
C言語で常駐ソフトを作成
-
プログラミングって本来数学的...
-
プログラミングって数学使うん...
-
パスワード認証のCGIのやり方が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アセンブリ名とは??
-
リピート再生が出来ません
-
procってなんですか?
-
Visual Studio Codeについて
-
PL/Iについて
-
exeファイルを作ったり改造した...
-
VBA フォルダ アクセス権限付与
-
VBAプログラミング
-
CSVデータの"(ダブルクォーテ...
-
push any key で終了する方法?
-
作業工程 SDとMD
-
OpenCVで音声は扱えるか
-
プログラミングを使ったYoutube...
-
PHPやJavaで料金シュミレーショ...
-
Cで本格的なプログラムを作りたい
-
Delphiでxmlファイルを読み込む...
-
図形の中心の取り方を教えてく...
-
エクセルVBAでRS232Cへ
-
C言語を学ぶうえでの古典的な名...
-
IT業界より楽に稼げる業界って...
おすすめ情報