
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>父の厚生年金は何歳から貰えるでしょうか?
特別支給の老齢厚生年金の「部分支給」(報酬比例分のみ受給)は60才からもらえます。
62才からは「定額部分」も含めて受給できます。
ご質問では厚生年金加入期間は100ヶ月しかないので配偶者に対する加給年金はありません。
>厚生年金と国民年金(65歳から)両方貰えますか?
65歳になると、国民年金(400ヶ月分,満額は480ヶ月分)と厚生年金の報酬比例分を受給します。
>母が65歳で国民年金を貰い始めたら父の厚生年金が減るんでしょうか?
いいえ変わりません。
父の厚生年金に変化がある場合は、先に述べた加給年金を受けている場合で、その加給年金が停止になるため減額となるのです。ご質問の場合は受給できませんから変化はありません。
(もっとも加給年金を貰っていて停止になった場合には今度は振替加算という形で母の年金として支給されるので父と母合わせると大きな減額はない)
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/30 23:37
mickjey2さん、御回答有難うございました。
早速父に「部分支給」(報酬比例分のみ受給)の
手続きをするよう言います。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
父親だけ国民年金を払っていま...
-
基金代行部分は老齢厚生年金と...
-
知人が、死刑になりました。勤...
-
標準賞与額について。
-
同じ歳なら加給年金ってもらえ...
-
年金が65歳以上になったのはい...
-
葬儀場への問い合わせ
-
子の無い妻への遺族年金
-
遺族年金についての英語サイト
-
遺族年金を受給している母が男...
-
特別支給の老齢厚生年金
-
厚生年金加入期間
-
現在59歳で来年1月で60歳になり...
-
軍人恩給受給権者が死亡した場...
-
遺族年金っていつまでもらえる...
-
お葬式に金髪はマナー違反ですか?
-
障害厚生年金3級 肝臓疾患の申...
-
遺族年金の改革について 40歳に...
-
厚生年金基金加入員者証は必要...
-
次期と来期の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京土建と国民年金、厚生年金...
-
父親だけ国民年金を払っていま...
-
芸能人の厚生年金ってあるんで...
-
脱税発覚では遡求追徴されるが...
-
20歳になってからずっと同じ期...
-
厚生年金の最低加入期間は25...
-
7日間の国民年金未加入期間の支...
-
遺族年金の改革について 40歳に...
-
次期と来期の違い
-
標準賞与額について。
-
基金代行部分は老齢厚生年金と...
-
遺族厚生年金、基礎年金、振替...
-
国民年金いつまで払う
-
厚生年金基金加入員者証は必要...
-
年金が65歳以上になったのはい...
-
昭和44年、1969年生まれです。...
-
知人が、死刑になりました。勤...
-
老齢厚生年金をもらっている夫...
-
葬儀場への問い合わせ
-
遺族年金を受給している母が男...
おすすめ情報