
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
娘の産んだ子は孫で、嫁の産んだ子は嫁の子
って思うものだと聞いたことあります
あなたが笑わないから、あなたの子も笑わないのよ
もっと愛想良く朗らかにしてたらどう?
なんて嫌味も込められてるのかも
てか、お子さん小さいとなぜ離婚できないんですか?
大きくなったら余計(お金が掛かるとか、難しい年頃だから……とかで)しにくいと思いますけど
小さい今が一番離婚しやすいんじゃないですか
親なんて二人揃ってりゃいいってもんじゃないですよ
No.3
- 回答日時:
子供の将来を考えてやる事が大切じゃ無いでしょうか?素直な子ほど誰からも好かれると思います。
また好かれないと損です。色々言われると言う事を素直に受け入れて自分を良い方に変えて行ける子供に育てた方が良いのでは無いでしょうか?小さい時に学ぶ事は人に嫌われる事と好かれる事の違いを教え、良い事を真似て学び悪い事はしないもししたら直す事を基本に教えて猿真似の大切さをわからせる事が子供と親の将来を明るい未来に導くのでは無いかと思いますよ。子供は親や兄弟等身近な人のしぐさや知識言葉使いや考え方などなどを真似して育ちます。真似する意味を知らないで育つ人は学校での教えを真似できないで過ぎるので知識を得る事が出来ず高学年と進んで行き、当然社会や生活レベルも高校や大学の進学レベルと同じ様に身の丈に合った物しか得る事が出来ず老後まで苦労する様になります。字の書き方計算の仕方物の作り方等全てが教科書の真似参考書の真似テストを作る先生も真似と応用を活かした結果低学年か東大の教授かになられています。代々続く家柄も親は親の真似を代々真似て100年の歴史を作り家系の歴史を守らせて来ています。医者の子は医者、政治家の子は政治家子供の頃から良い事の真似をする事を厳しく躾けられて育ちます。貴女も全て人から真似を教わって字を書く事も話す事も箸を使う事も歩く事も寝る事も洗濯物は洗濯機で洗う事も見て習う聞いて習う難しい事は手を取って真似を教えて貰って今があるのでしょう?人を見る目も人の理想像も歴史上の人物からも真似できた筈なんです。太平洋戦争で兵隊として現地に行き亡くなった人や特攻で亡くなった人達は1番下から庶民に近い人達が1番多く亡くなっています。ピラミッドの形に入れ込んで行くとよく分かります。1番下の広い所が亡くなった人の数として貧しく何にも分からない無学な人達が1番下に入り少しずつ上に行き1番上に居る人は1人代々歴史上何代も受け継がれて来た人だけなんですよ。子供の将来は親が決める事が分かりますよ。人に好かれ人の知識を吸収し易い性格にする事を1番に良い真似は買ってでもする事を学校だけの教えを全て真似出来たら東大も近くなる事だと思います。小学中学高校大学全ての試験は教科書と応用の試験だからです。社会に出ても先輩や教える人の物真似を人より早く真似してより良い物を見つける事が上級者の道だから人に好かれないと情報を教えて貰えないそんな性格が邪魔します。女性はより良い伴侶から遠のきます。性格の悪さは最悪のパターンが歴史上教えています。だからお歳を召した方は自分が出来なかった駄目な事を後悔して身内に厳しくするのです。良い真似をしなさいよとは教えない?何故なら失敗した人の周りには類は類を呼ぶで何百年も成功を続けた人がいないから何だと思います。その人達がピラミッドの1番下の平民と言われる人達なんだと思います。秀吉の様に農民から知恵や機転や幸運の持ち主は天下を取る人達が一握りいます。だから平民からも教える親が後悔をした時に考えを改めたら子供の代から芽生える事も有るのだと思います。キリストの様な貧しくても釈迦の様に裕福に育った人でも平等にチャンスは与えられているのだとも思いますよ。疑問を持ち学び方を、正しく導く人と素直な気持ちを持ち合わせた時に変わるのじゃ無いでしょうか?
子供は素直に、良い人の教えを素直に聞いて、学ぶ事を真似する事から始まるのだと思います。それが癖になる事を願い人生に繁栄をもたらせてくれると確信しています。日本の国の繁栄も猿真似から始まって近代国家になりました。猿真似から応用が生まれ繁栄に繋がっている事を子供に教えてあげて下さい。歳上の人過去の人歴史上の人達が教えてくれているのですから、今ある物全てがうるさくて面倒くさいババアやジジイが作り上げて来た物から恵みと不幸を頂いておりますので、文句は言えませんよね。
No.2
- 回答日時:
悪気はないと思いますよ。
思ったことをすぐ口にだす
単細胞のバァバくらいに
捉えていようよ。ムカつくけど貴女は現代の賢い女性
むかしのババァとは次元も
なんもかもちがいますからぁ!凹むな!
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
既婚男です。おそらく、義母は、悪気があるわけではなく、自慢しているつもりもないと思います。(憶測ですが)
質問者さんの子が、良い子になってほしいなとの願いもあり、出た言葉かなと感じます。
自身も我が子の運動会を見に行き、表情がかたく、手足も多少曲がって体操している我が子と、笑顔でしっかり手を伸ばして体操している我が子の友達を見て、カミさんに我が子と我が子の友達の比較をしたことで、カミさんの機嫌が悪くなりました。
自身は我が子も楽しそうに体操してほしいと願ったことで言った言葉が、嫌な雰囲気を作ってしましました。
質問者さんの細かな日常生活までは分かりませんが、質問者さんの旦那さんも質問者さんが気分を悪くしていることを感じていないと感じます。
不満が続くなら旦那さんにブチ切れたらいかがですか。そのあと味方になってくれると良い方向に進むと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 姑と小姑をこらしめる 未婚の義理姉(50代)は、義母とやたら仲が良くというか、小姑が姑のことが大好き 5 2022/04/28 23:48
- その他(家族・家庭) 祖母が嫁いびりをし、出て行かれそうになると被害者ヅラして嘘泣き。 それを無視して出て行かれ、仕方なく 5 2022/04/18 13:04
- 離婚 天理教の方との離婚について 7 2022/06/09 15:07
- 親戚 小姑の言動に不快を感じて 旦那に言っても、私の味方にもならず 小姑の肩をもち非常に腹が立ちます。 元 5 2023/01/22 05:56
- 子供 旦那の妹が嫌いなので (私も義妹も年が近い子供がいます) 旦那と子供だけで義実家に行けば? とアドバ 5 2023/01/13 15:27
- その他(結婚) 私は長男の嫁です。夫が独身時代に建てた家で暮らしてます。夫の親の家は敷地内にあり、すぐ隣です。家を建 5 2023/04/14 21:47
- その他(悩み相談・人生相談) いろんな人から何しててもとやかく言われてムカつく妙齢の女です。 ・非正規で働いてる→なんで正社員にな 7 2022/06/03 10:46
- その他(悩み相談・人生相談) いろんな人から何しててもとやかく言われてムカつく妙齢の女です。 ・非正規で働いてる→なんで正社員にな 5 2022/06/03 13:00
- その他(恋愛相談) 年長の子持ちの彼女シングルマザーと現在付き合っています。自分も小5と小1の子持ちのシングルファザーで 4 2022/08/05 14:59
- その他(家族・家庭) 姑問題 2 2022/08/14 07:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
分からないのか?わざとなのか...
-
3歳の子どもがなかなか言うこと...
-
義理実家に行くと自分の子ども...
-
20歳女。なにもかもがつまらな...
-
一人っ子の男の子って、気が優...
-
独身者、子供なし世帯、子育て...
-
軽い障害を持った子供のガール...
-
昔はいじめっ子だった子が今で...
-
幼稚園の面談で凹みました。 年...
-
ダンスの動きについて
-
加害児の親からの謝罪について
-
小2息子/盗難被害 謝罪を受け...
-
先日、朝から18歳息子と喧嘩を...
-
50時間は何日何時間ですか?
-
4歳の娘、幼稚園で嫌われている...
-
小1の娘と風呂に入り自慰する父親
-
お通夜に出るか迷ってます。 幼...
-
男湯に10代女の子
-
私は義理の息子が嫌いです。ど...
-
よその子が甘えてくるのはどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3歳の子どもがなかなか言うこと...
-
分からないのか?わざとなのか...
-
昔はいじめっ子だった子が今で...
-
一人っ子の男の子って、気が優...
-
子どもを作るのつくるが「作」...
-
イタリア語に訳してください!!
-
元ヤン・元不良・元非行少年・...
-
軽い障害を持った子供のガール...
-
独身者、子供なし世帯、子育て...
-
旦那側の兄弟の子供って可愛い...
-
我が子にクソババアクソジジイ...
-
だめな子ほどかわいいって
-
80年代の小学生の親達のナゾ。 ...
-
以前、子供達が若干トラブルが...
-
土佐日記の「忘れ貝」
-
子供に遊ばせたくない友達のタ...
-
約の為に子供に習い事をさせない親
-
子供の事
-
親同士のトラブル 子供(小1)Aが...
-
子ども(5歳)の初めての友人宅...
おすすめ情報