
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
皆さんが用土について記載されていますが、このままでは後に影響すると思います。
画像だけで判断すれば
①木材のチップが完熟ではない 鉢の中で腐る
②水気が多すぎ 乾く時間が必要
③鉢隅は水で流れ寄った白い物 用土に混じっていた?
水はけのよい土を好みますので、赤玉・鹿沼・多肉植物用の土や観葉植物培養土を混ぜる等しますが、フルイによる微塵抜きが必要です。
夏でも水やりは表土が乾いてから2.3日後、冬はさらに間隔を開けます。
この方法で1本のベンジャミンと30年間つきあっています
フランスゴムの木の花言葉は
「永遠の幸せ」どうぞ大切になさって下さい
No.5
- 回答日時:
触ってみましたか?硬い感じなら、多分パーライトだと思います。
カビじゃありません。パーライトは中和剤、改良剤の役目があります。カビと言うより粘菌の種類かも知れません。陽当りの良い、風通しの良い場所において下さい。No.3
- 回答日時:
カビではないと思います。
肥料を与えているなら、肥料の成分が溶け出して残ったのが白い物体かも知れません。
あまりゴムの木の栽培には、画像の土は好ましくありませんね。

No.2
- 回答日時:
詳細はわかりませんが、土の中にはたくさんの物が紛れ込んでいます。
また、水をあげているときの水にも、水道管の中の不純物が混ざっています。
なので、何から無いものがあったらすぐに捨てるべきです。
これから梅雨なので、湿度も気温も高く、特に気をつけなければいけません。
また、バークチップを土の上に敷いておくと、特にカビが生えたり虫がわいたりしやすいので気をつけたほうが良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 園芸に詳しい方、ご回答お願いします。 現在ガジュマルを育てているのですが、大きくなってきたので大きな 4 2023/08/15 20:02
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物のパキラを育てています。よく見ると土の表面に白い小さなつぶつぶが。 これは何でしょか? 10 2022/07/02 11:57
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物の葉が元気がありません。 今日ホームセンターで観葉植物の土が元気になるものを買って1cmほど 8 2023/01/05 15:29
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の育て方と名前は 3 2023/05/01 16:36
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの葉が日に日にダメになっています 4 2023/07/14 21:47
- ガーデニング・家庭菜園 挿し木を成功させるための、水管理を教えて下さい。赤玉土が手元になかったので観葉植物の土(多肉植物用) 1 2022/08/12 08:11
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物に詳しい方居ましたら知恵をお貸しください。 去年人生で初めての観葉植物にチャレンジのために購 2 2023/02/16 13:42
- ガーデニング・家庭菜園 ペペロミアの葉が黒くなりました 1 2022/08/02 17:23
- ガーデニング・家庭菜園 エビネラン、シラン、オリヅルランの土について 1 2022/09/17 09:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
トマトの一番花、摘んでしまっ...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
マルチフィルムはビニールで代...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
青シソの葉が紫になるのは
-
今新築を建てようと思ってます❗...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
ナンテンの葉、茎が真っ赤なの...
-
花壇ブロックの穴に植えられる植物
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
きゅうりの苗 マルチングについて
-
庭の手入れで出た木や葉っぱを...
-
ジャガイモの背丈はどの位にな...
-
猫の糞が混ざった土をプランタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
おすすめ情報