プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

体重が減って筋肉率が増えて基礎代謝が減って行くのですがこれはどういう状態ですか?

良い事ですか?悪い事ですか?

毎朝体重計で色々な数値を測っています。

質問者からの補足コメント

  • 補足しますと、食道と胃の間の筋肉が開かない病気になり、ご飯を1ヶ月食べられない状態になりました。

    その後あまり『おなかがすいた』という感覚が無くなり、体重が減って行きました。

    この病気をきっかけに、食生活を改善しました。(玄米菜食まごわやさしいへ)

    今は-10kgで体は軽いし、多少走ってもコケない自身あります。

    運動不足ではあります。
    1日1時間ぐらいしか歩いてません。
    極たまに自宅で軽いウオーミングアップします!、

      補足日時:2022/06/18 10:21

A 回答 (3件)

体重が減ったら基礎代謝が減るのは当然と言えば当然。


下のホームページを見ればわかるが、身長と体重と年齢を入れれば計算によって算出される。
体重計だって大差無い。身長、性別、年齢をインプットしておいて体重測って計算で算出するのだから。

つまりいい加減というか、あまり当てにならないというか、そんなもんです。

逆にいうと、基礎代謝を増やそうと思えば一番簡単なのは体重を増やすこと。
計算上増えます。だから体重が減れば基礎代謝が減るのは当然です。

本当の基礎代謝は、脳、心臓、肝臓、腎臓、筋肉などの機能と外気温とかの環境によって変わってくるので体重計や計算式で求められるのは参考程度と思っておいた方がいい。

https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228736
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
わかりやすい説明ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/18 12:18

健康診断問題なくよかったです。


あくまで気になる点が見つかった時に病院に行くことをお勧めするだけですので、深く考えない方がいいと思います。
また、お悩み相談ぐらいで有れば、まずこちらで相談するくらいでもいいと思います。
お体大事にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お気遣いありがとうございます。

お礼日時:2022/06/18 12:20

はじめまして


まず、筋肉量が増えて、代謝が下がることは考えにくい思います。
おそらく計測時のセンサー表面の状態(感度の良し悪し)だと思います。
その上でどう考えるかですが、①体重減少と筋肉率が上昇をセットで考えるといいことだと思います。
②体重が減って、基礎代謝が減ることをセットで考えると悪いことの可能性があります。
①の場合は筋肉量が増えて、脂肪が減ったと考えられるため、体は元気ということが考えられます。
②の場合は代謝と、体重減少ということですので運動不足、体の異常が考えられます。
医師ではないこと、生活習慣、検査を行っての判断ではないので、①が必ずしも良いことではない可能性もありますし、②が絶対に問題というわけではない可能性があるため、気になるようであれば、病院で検査をお勧めします。早期発見早期治療が、健康への近道です。ただ考えすぎや検査で必ずしもわかるとは言えないので、気になる体調の変化が出るまで様子見というのもありだと思います。医師も人間です。質問者からの、気になる点がなければ、闇雲に検査して異常がわからないでおわる可能性もあります。
気になる体調変化と生活習慣で変わった点などを整理して病院へ相談することを、1番おすすめします。
生活習慣の変化や気になる点が病気の早期発見につながることはよくある話です。
最後になりましたが考えすぎは良くありません。数値は目安と考え、気になる体調変化とセットで考えましょう。
お大事にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
考えにくいのですね。

深く悩んでいるわけでは無いので病院とかは行くつもりないので大丈夫です。

運動不足ではありますが、体はかなり健康だと感じています。

4月の健康診断結果も良好でした。

お礼日時:2022/06/18 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!