dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1です。中間テストでつまづいてしまい、期末テストでは頑張ろうと思っています。勉強の仕方を友達に聞くのはプライドが許せなくて、、、。特に英語とテスト1週間前にするべきことを教えていただきたいです。

A 回答 (5件)

プライド(笑)


まあ友達が嫌なら先生に聞けば?

英語は単語と文法の勉強を、テスト関係なく自分のペースで毎日やりましょう。
高校は内申とかないんだし学校の進度は気にせず自分のペースでやりゃいいんです。
    • good
    • 1

英語の勉強の参考までに、単語の発音も聞ける、利用者が自由に編集できる、こんな無料の英単語帳もありますので、下記サイトをご覧ください。

真面目なサイトです。持っておかれて損のないものです。少しでもお役に立つことができれば幸いです。
http://www.maroon.dti.ne.jp/capitalism/
    • good
    • 1

私は、高1で、大手出版社の模擬テスト242人中、242番、学年最下位でした。

その後、3年間その実力を完璧に維持し続けました。卒業間際に、このままでは、生きていけないと、反省し、予備校に進学。結果的には、W大学や都内の国立大学などに合格しました。焦ることないですよ。あるがままで十分、やる気になったら、そん時、本気出せば、何とかなりますよ。
    • good
    • 2

友達に訊く事です。


友達なんでしょッ?
    • good
    • 4

1週間前ではできることはないねえ。



『デスノート』の主人公がこんなこと言っている。
「(受験)直前で勉強してるようじゃダメだよ」
たかがマンガだけど、その通りだと思う。

あと、きついことを言うけど、受け入れる準備をすべきだと思う。
中学の勉強と高校の勉強は全く違う。
「つまずいた」のか「実力」なのか、期末できちんと見極めるべきだと思う。

ラジオのトークを聞いていて思うのは、高校の最初の試験で思い知らされた人間は大勢いる、ということ。
各界で一線を張れる人間でさえそうなのである。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!