dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いい年齢で子供いない人って人生楽しくなさそうですよね?
お金は自由に使えるけど、年取ってきたらそんなにお金使うところも旅行ばっかりも行かないだろうし。老後どうすんのって思う。
子供いたら子供の成長見守れるし親孝行できるし、日本人として子孫を残すっていう責任を果たせた気がします。周りは既婚子持ちだらけになるから、子無し独身は友だちいなくなりそー。そう思いますよね?

A 回答 (8件)

>老後どうすんのって思う


老後の面倒を子供に見てもらうのですか? 
身内に頼れるのは何かと安心ではあるけど 今時それはないと思う

子育てはそれ自体楽しみだよ(リアルたまごっち)
    • good
    • 0

いい年齢で子供いない人って人生楽しくなさそうですよね?


 ↑
面白いことに、これが逆なんです。
子持ちの方が幸福度が低いのです。
それだけ、子育ては大変だ、ということです。

ソースは。
・日本の女性の幸福度を20年近くにわたって継続調査した
 慶應義塾大学パネルデータ設計・解析センターの
『消費生活に関するパネル調査』



お金は自由に使えるけど、年取ってきたらそんなに
お金使うところも旅行ばっかりも行かないだろうし。
老後どうすんのって思う。
 ↑
お金があれば、問題ありません。



子供いたら子供の成長見守れるし親孝行できるし、
日本人として子孫を残すっていう責任を果たせた気がします。
 ↑
それはあるでしょうね。
その代り、子供費用のため老後貧乏
なんてことになります。
今時の子供は、親の面倒など観ませんよ。
面倒みる良い子は、親の介護のために
人生が狂います。



周りは既婚子持ちだらけになるから、
子無し独身は友だちいなくなりそー。
そう思いますよね?
 ↑
子無し独身と子持ち既婚は友達に
なれないのですか。
    • good
    • 1

私は思いません。


良かったですね、疑問解消です。
    • good
    • 1

人には色々事情がありますし、居ないからといって楽しくないわけじゃありません…子供がいたからといって勝ち組でもありません。

欲しくても授かる事ができない人だっているんです。そういう方達の気持ちを考えてください。
    • good
    • 4

こんな考えしかできないあなたの人生、楽しくなさそうですね。


お友達になってあげましょうか?
    • good
    • 5

幸せな人は他人のそんな細かいことを気にしたりしません。

    • good
    • 4

そんなことはないと思いますよ。


知り合いの社長さんも子供さんがいません。
今は、かわいいワンちゃんをご夫婦で散歩させていますよ。
外食もよくされますね。
まだ、ゴルフもされているようですし。
単身で子供さんがいない人も、その人の考え次第ですね。
仲の良いご夫婦のもとに、知らない人から見たら、親戚の人?
と思われるように、家に遊びに行っている人もいますしね。
子供がいる。いないは、関係ないと思います。
    • good
    • 4

まあ、一般的な考えではそうですね。

そういう場合は極端な人と比べて、例えば「あの人は結婚して子供もいるけれど不良少年で旦那とは不倫が原因で別れたらしいから別にいいや」みたいに考えるしかないと思います。友達なんて同じベクトルに向かって進んでいてつながった程度の元々大したつながりではないと思いますので別に気にしないのがいいかと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

は?

お礼日時:2022/06/20 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!