
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
起業して。
5年後まで生き残っているのは
15%。
10年後は6%。
20年後は0,3%。
30年後は0,02%。
実に1/5000。
生き残る、というだけでこれだけ
難しいのです。
その中から、世界的になるには、と
考えると、途方に暮れます。
もはや人間業ではありません。
運が大きく左右していると
思います。
No.3
- 回答日時:
偉業の物差しがあるのか分かりませんから、どれくらいの割合かは分かりません。
中小企業庁が纏めた資料では!
2016年では359万者が起業し、このうち、中小企業は358万者で、その内訳は小規模企業が305万者、中規模企業が53万者だそうです。
2012年から2016年までに存続した企業で、存続企業の約95%に当たる281.3万者が規模の変化が無く、規模を拡大させた企業が7.3万者、規模を縮小させた企業が6.7万者だそうです。
世界に冠たる一流企業にまで発展させるのは?
100万分の一人(1社)ぐらいではないでしょうか?
参考URL(中小企業庁H.P)
https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/20 …

No.1
- 回答日時:
当時400万社くらい~倒産、新規企業を繰り返し日本は
現在500万社で大企業は約1万 上場企業は3700社くらい
年間上場すうrのは30~50社
225に選ばれるのは225社
1万分1位
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫が仕事を辞めたいと言ってい...
-
友人から一緒に”起業の準備”を...
-
なぜヤンキーは起業するんですか
-
彼の起業に対する考えが甘い気...
-
起業を目指していた主人が株に...
-
何をすればよいでしょうか?
-
仕入れた商品を。
-
「&Co.」や「&Sons」...
-
会社名の前はスペースを空けま...
-
ビジネス文書 ひとつの文書に複...
-
請求書の宛名を(株)と略すのは...
-
株式会社(有限会社)と社名の...
-
民間企業はほぼ株式会社なんで...
-
社名変更は、お祝いを贈ったほ...
-
「御社名」の読み方を教えてく...
-
総称について
-
(株)と株式会社の違いって?
-
来賓の方が座る机に貼る札?
-
◎◎株式会社●●●営業所▽所長に手...
-
口語で「ご社名をお伺い」する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄道職員が起業独立するとすれ...
-
起業に失敗した方は、その後の...
-
なぜ、日本から「GAFA」に...
-
夫が仕事を辞めたいと言ってい...
-
友人から一緒に”起業の準備”を...
-
起業家は野心家で性欲が強く、...
-
彼の起業に対する考えが甘い気...
-
一般的に起業をすると軌道にの...
-
60歳から何か起業するとしたら...
-
なぜヤンキーは起業するんですか
-
悩み相談屋について
-
起業ってエリート人生が約束さ...
-
風俗嬢やパパ活、援助交際して...
-
富を得たいと仕事を転々としま...
-
起業する時、皆さんは起業講座...
-
納税どころか開業届も出さずに...
-
起業のために銀行などからお金...
-
16年続けてきた公務員を辞め...
-
起業を目指していた主人が株に...
-
友達と一緒に起業した仕事を辞...
おすすめ情報