
眼鏡屋に行く前に知識として知りたいです。
PCで作業をしている時に、眼鏡をしていると手元の資料がクリアーに見えない。
眼鏡を外すと、はっきりくっきり見えます。
なので、手元の資料をみながら画面に入力していくような場合、眼鏡をかけて、外してを繰り返す必要がありとても煩わしくストレスです。
眼鏡は10種類ぐらいあり、遠近両用も使ってきましたが、手元の資料を見る時やスマホを見る時には、はやり裸眼が一番見やすくストレスがありません。跳ね上げ式の眼鏡も使ってきましたが、その動作すら面倒、そもそも、可動部がすぐに揺るんで数え切れないほどネジ締めをして貰いに行っています。
モニターは32インチの大きなを使用しているので、目と画面の距離が60ぐらいあります。
30〜40センチぐらいの距離まで顔を近づければ、モニターも裸眼で見えるようにはなりますが、
大画面の恩恵はなくなり、目もとても痛くなります。
高性能なメガネがあって、それを購入するればなんとかなるものなのか、
それとも、現在の眼鏡の性能では対応不可なのかを知りたいです。
眼鏡屋にいくと、店員は眼鏡でありきで考えるだろうから
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、あなたの年齢は?
これを書きましょうネ。
多分中年以上の方だと推測します。老眼が出てきているのでしょう。
老眼=焦点を合わせにくくなってきているのです。
そして、近くは眼鏡なしの方が見やすいという事は、元々近視だったと推測します。
以上の状態であれば、室内専用の中近両用の眼鏡を作ればいいのです。
遠近というのは、出先で眼鏡を掛けたままちょっと確認する程度に使うものです。
中近で、眼鏡正面の焦点を目からモニターの距離に合わせて、近くは素通しでいいと思います。そして、近くの視野が広い方が使いやすい。
メガネ屋さんに、そのように伝えて作りましょう。
眼鏡は焦点を合わせるための道具。
焦点距離の理屈を理解して下さい。これがわかれば単純な事です。
この先、おそらく白内障も出てきます。その時も眼内レンズを入れますが、焦点の事さえ理解していれば医師の話もわかりやすくなります。
失礼しました。50代です。
手元の資料を見るには、裸眼が良く見えているのですが、
それと同等に見えるようになる中近両用なのですね。
近くは素通しですね。眼鏡屋で相談してみます。
回答ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
メガネをかけたままモニター画面も見え、近くの資料もくっきり見えるようにするには、モニター画面を見るときに使うメガネより度を緩くすると良いでしょう。
実際私もそうしています。今使っているメガネ持参でメガネ屋へ行ってその旨話せば、度を調整したレンズを勧めてくれますので、それで良ければ良し、もう少し緩くしたいならその旨伝えれば、良いかと思います。手元の資料を見るには、裸眼が良く見えているのですが、
それと同等に見えるようになる眼鏡があるのですね。
眼鏡屋で相談してみます。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性がメガネを外す心理について
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
車用のガラスコーティング剤を...
-
免許の更新時の視力検査
-
メガネをカケルの漢字は何?
-
眼鏡をかけている人は眼鏡をと...
-
会うたびに別人に思える人
-
男性が眼鏡からコンタクトに変...
-
眼鏡をかけてる男性が苦手です ...
-
メガネにuvカットのシールを貼...
-
自分のちんこを大きくしたいで...
-
メガネにガラコはどうですか?
-
作った眼鏡が似合わなかった事...
-
メガネを車の中に置いておける...
-
眼鏡を買うか迷っています。 映...
-
メガネをかけて黒背景に赤文字...
-
私は女性です。普段、メガネを...
-
メガネを掛けると何故オタクっ...
-
メガネをかけている人に質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許の更新時の視力検査
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
安売りのメガネ屋には腹が立つ...
-
メガネにuvカットのシールを貼...
-
視界にメガネのフレームが入る...
-
男性がメガネを外す心理について
-
視力が0.03の人の眼鏡の度数は...
-
メガネを車の中に置いておける...
-
会うたびに別人に思える人
-
眼鏡をかけている人は眼鏡をと...
-
初メガネの度数が右-3.75 左-3....
-
メガネイケメンっているんです...
-
私は女性です。普段、メガネを...
-
車用のガラスコーティング剤を...
-
視力0.2で普段メガネ無しで生活...
-
眼鏡を15年前からかけているの...
-
メガネをカケルの漢字は何?
-
作った眼鏡が似合わなかった事...
-
乱視用の伊達メガネってありま...
おすすめ情報