
自分個人の営業成績が悪いとき、毎日のように叱責されるのは普通でしょうか。
特段サボっているわけではありませんが、要領が悪い方なのか、ここ二ヶ月くらい売上成績が悪いです。
しかも昨年と比べて、コロナの時期より売上が悪いとはどういうことだ、と言われます。
成績が下がった理由としては
昨年はあるメーカーから大量の受注があったが、そのメーカーが今年受注数を絞る施策になり、1/6くらいしか貰えていない。
他のメーカーからの受注をたくさんいただけるようカバーするにも、追いついていない状況。
今までお付き合いのあるメーカーには必死に営業していますが、受注につながりません。
毎日のように叱責されて、具体的な指示もない上司は普通でしょうか。
ちなみに、私と同期で私より営業成績が悪い人はお咎めなしです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
成績が悪い人にお咎めない理由は、二つしかありません。
①いっても無駄なので放置されている残念なパターン
②現在は実績として悪いが、大口の見込み案件があって実は安泰な状態
そう考えると、質問者様はまだ期待されている分マシとも言えます。
しかし組織として考えると別の側面が見えてきます。
成績が悪くて、叱責するのはよくあるパターンですが会社としては残念なパターンです。
上司の役割は、成績の悪い原因を把握してともに改善策を考えたり部下に考えさせるサポートをすることです。
1営業マンの力量を越えるレベルなら、組織としてどう立ち向かうべきか考えて営業部門で成績が良い人の事例を共有するとか他部署と協力して状況改善の手を打つのが上司のしごとなんですけどね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新入社員はいつ頃から一人で営...
-
営業1課?営業一課?
-
生保の営業職員として採用され...
-
2営業日以内とはいつのことです...
-
当期利益がマイナスの場合の決...
-
清掃業って底辺だと思いますか...
-
営業会社とは?
-
携帯ショップの呼び込みとか 街...
-
前の前の社長って何て呼ぶんで...
-
ガールズバーの女の子からライ...
-
文系大学の就職先、業種を教え...
-
土日を除く3営業日以降の意味を...
-
面接結果 1週間以内に連絡しま...
-
すき家ネズミ事件のヤフーコメ...
-
営業は仕事の基本職?
-
キャバ嬢です。お客さんへの営...
-
営業・・・話ができません。
-
自社内で「営業さん」という言...
-
社内メールで営業の方、全員に...
-
原価+20%利益の計算のしかた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新入社員はいつ頃から一人で営...
-
営業事務で採用されたはずなの...
-
営業1課?営業一課?
-
生保の営業職員として採用され...
-
工場への転勤
-
一人事務員の愚痴です
-
太陽光発電・営業職 訪問販売...
-
仕事の失敗における自腹について
-
営業先への手土産について
-
コロナ禍に、マスク着用せずに...
-
不動産屋が客を自動車に乗せて...
-
ゴルフ接待ってあるのでしょうか?
-
上司のせいで能力が無くなって...
-
女の武器を前面に出す営業の人
-
出世コースから外れた?
-
仕事上での「妬み」対策方法は??
-
キャッシュアロケーションについて
-
この鞄で営業行こうと思ってい...
-
はじめまして。 トピを開いて頂...
-
僕の家の近くに生命保険の会社...
おすすめ情報