
夜からの外干しは駄目ですか?何故ですか?
育ち盛りの子供もいて、洗濯物の量は日常的に多いです。朝干して夕方取り込むのパターンでは色々が回らないときもあります。例えば季節の変わり目のこの頃なんかは、空きあらば寝具や制服を取替えたかったり、しばらくぶりに取り出した夏物も一度洗濯してから使いたかったり、敷物やカーテンも総ざらいしたかったりもします。なので、夜に干すこともあるのですが、
夜に干すのは非常識なのですか?
理由はなんでしょう。
今も子供の掛け布団を洗濯してます、干しますが…朝にやれよと思われるのでしょうか。そんなに干すスペースも時間も無いですが、作るべきでしょうか。駄目ならば、理由を知りたいです。
宜しくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ダメではないけど、非常識と思う人はいるかもね。
ダメな理由はたぶん
①虫が付いて卵を産む
②近所の目がある(普通夜干さないでしょう!とか)近所を気にする。
③乾く時間が長くなるから効率が悪いとか臭くなる心配がある
④文句言う人にとってはアンビリーバボーな世界
子供の頃、親が共働きで、朝早いので夜洗濯してました。基本朝までは部屋干ししてたけど、洗濯物が多いときや夏などは外に干してかも。次の日の夕方取り込んでました。取り込みは私たち子供の仕事でしたね。あと休日にまとめて沢山洗ってたかな。
私は子供が小さく洗濯物が大量にあったころは部屋にスペースがあるので、夜洗って朝まで部屋干し早朝外に干して午後取り込んでました。今は朝イチで洗濯機回して8時までには干すけど、仕事で早いときは夜洗濯ですね。それぞれの家庭の事情で良いと思うけどね。
No.5
- 回答日時:
簡単に言うと、湿度が下がるからです。
空気中に含まれる水分量は、昼間と同じですが、気温が下がると、空気中に含む事の出来る限界値が下がるからです。熱いお湯には、砂糖が簡単に溶けるけど、冷たい水には、溶けにくい原理。
なので、これからの季節は、カラッとは行かないけど、夜でも暑いので、大丈夫です。こつは、もう一度絞る事です。風呂のフタの上に、タオルを広げて置くと、朝には乾いてますよ。
No.4
- 回答日時:
空中には色々なものが舞っています。
そういうものは夜露と一緒に服に付きます。
それから、ベランダで煙草を吸う方たちがいますよね。
そういう煙草の匂いや有害物質も水が吸着しますので衣類に付きますよ。
受動喫煙が問題になっていますが、煙草の有害物質は吸っている部屋の壁や家具にも付着し、それに触っても受動喫煙と同じように害になります。
No.2
- 回答日時:
URL有り難うございます。
全部承知の上なんですけどね、今のところのっぴきならないから干してるんですが、干場を広げて早起きするべきか。情報有り難うございます、メリットデメリット考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏と冬どちらが過ごしやすいか
-
キャンプで何をしたらいいですか?
-
台風の用意は何かしましたか?
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
増刊号【踊り狂う!百均御殿】
-
「向う」の送り仮名について
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
ソープにおける「外出」の良し悪し
-
何か恐れていますか?
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
ベランダの水たまりを自然乾燥...
-
拘らず・関わらず??
-
シリトリ部屋…第2段!!! 寒...
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
車通勤されてる方に質問です。 ...
-
4キロって歩くと何分かかります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
拘らず・関わらず??
-
【雨もしたたるいい女の意味】
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
「向暑の候」
おすすめ情報
子供の掛け布団1が洗い終わったようなので干します。そして子供の掛け布団2の洗濯をセットします。虫ちゃん卵産まないでと願いつつ。