
賃貸2階に住んでいます。
北側のベランダのない小窓ですが、
隣がシェアハウスで外国の方が入居してきたようです。
去年まで幸いウチと反対の窓を開けてくれる方だった為、気になりませんでしたが、今の方は同じ方の窓を全開にして上半身裸で廊下を歩き回ります。
(今開けている方は5センチ位ならの生活スペースは見えなく(玄関のみ)反対を開けると生活スペースが丸見えなのでこちらは開けたくありません。)
ウチとあちらの窓がちょうど同じ位置についているため、ホームセンターで簾を購入し中に垂らしましたが(見た目はあまり良くないです)やっぱり相手側が見えてしまいます。
(こちらから相手側がみえるということはあちらからも同じように見えるということですよね?)
網戸に貼るシートも考えましたが、太陽光で反射するというものだったので、光のあまり入らない隣接した北側の窓には効果がないかなぁーと思い悩んでいます。
ちなみに隣の家は夜、センサーで勝手電気が点くようで
チカチカ点いたり消えたりするのが気になり、突っ張り棒で遮光カーテンを吊るし閉めています。
(昼間も遮光カーテンを閉めると風が入ってきません)
内側からの対策を検討しています。
何か良い案、または、みなさんの対策を教えていただけると幸いです。
※網戸の外には格子はないです。
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
網戸にフィルムを貼ることでは、視界は遮れるでしょうが、通気も閉ざされてしまいますよね?
ブラインドのようにぶら下がっている物ですとご指摘のように風に煽られパタパタしますね。
以下の「エアリールーバー」はいかがでしょう?
網戸にピンで貼り付ける固定式のブラインド、ルーバーとでも言うのか。ご希望に添った物なのではないでしょうか?
https://green-well-being.com/
目隠し、採光、通気いずれもクリアーします。
No.3
- 回答日時:
部屋を暗くして外を明るくすると中は見えません。
屏風やついたてを、網戸の次に置く人も居ます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 私道を挟んだ向かいの家が窓全開 3 2022/05/29 19:01
- 一戸建て 注文住宅で購入して、外構はウッドデッキを作ってもらったのですが、すごく視線が気になります。 目隠しフ 4 2022/10/03 02:26
- その他(悩み相談・人生相談) 家の玄関開けたら横に隣リビング窓があります。カーテンは薄めです。夜は中が丸見え状態だから昼間は家中か 1 2023/05/22 13:27
- その他(悩み相談・人生相談) 我が家の玄関を出ると2メートル横に隣人リビング窓があります。 家が出かけるたびに見られてる気配がしま 6 2023/06/20 22:07
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築のアパートを建てるのですが北向きにベランダを配置しても良いでしょうか・・ 5 2022/05/22 00:53
- 一戸建て 隣家の騒音に頭を抱えています。どなたか知恵を貸してください。 袋小路の建売7軒(片側4軒と3軒)の奥 3 2023/06/04 16:09
- その他(住宅・住まい) 隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い 4 2022/04/25 22:04
- 一戸建て 我が家の前の借家に入った訪問介護の会社について。 2年程前に我が家の前の道幅4mしかない二階建て借家 3 2022/10/13 09:13
- その他(住宅・住まい) 家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状 4 2023/01/09 12:45
- その他(住宅・住まい) 前の投稿の説明に不足があったので再投稿させていただきます。 前の投稿にアドバイスくれた方ありがとうご 3 2023/06/04 21:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小さな羽虫に困ってます。 朝、...
-
網戸を外さずに網を張る方法が...
-
浴室の塗装剥がれ修理費用について
-
サッシの開閉と連動して開閉し...
-
虫が入る・・・夏場の換気はど...
-
賃貸物件でバルコニーに出る窓...
-
雪囲いの金具で…
-
ムカデはビニール袋を破って脱...
-
防虫網
-
家の中に小さな毛虫のような虫...
-
なぜいまになって突然、あいつが…
-
賃貸アパートに入居して一ヶ月...
-
網戸を交換したいです! ローラ...
-
ロンカラーと言う勝手口ドアの...
-
びっくりすると言いますがなぜ...
-
朝と夜に隣の雨戸が閉まる音が...
-
一人暮らしをしています。ここ...
-
二階の網戸が勝手に開くってあ...
-
居間の掃き出し窓の網戸
-
勝手口ドアの上に取付けられる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サッシの開閉と連動して開閉し...
-
隣人は、今朝もうちに向かい側...
-
網戸を外さずに網を張る方法が...
-
【至急】窓と網戸の間の虫の逃し方
-
網戸にして窓を右側で開けたら...
-
一人暮らしをしています。ここ...
-
朝と夜に隣の雨戸が閉まる音が...
-
浴室の塗装剥がれ修理費用について
-
虫が入る・・・夏場の換気はど...
-
網戸の網に塗装はうまく出来ま...
-
昼間・夜間 網戸にしても外から...
-
なんか網戸閉めてるのに砂?が...
-
ムカデはビニール袋を破って脱...
-
迷惑な布団叩き どうされてい...
-
新築なのに大量の虫が
-
賃貸物件でバルコニーに出る窓...
-
小さな羽虫に困ってます。 朝、...
-
防虫網
-
キンチョールスプレーを網戸に...
-
家の中に蛾(蝶)?の巣がある...
おすすめ情報
光で作用するシートではなく、
明るさが関係なく(昼でも夜でも)網戸に貼って使えるシートなどがあればぜひ教えて下さい。