dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

物理基礎
物体が運動してるときは正の向きや負の向きを考え
物体が静止しているときは正の向きや負の向きは考えないということであっていますか?

A 回答 (2件)

いえ、そうでもない


例えば力の釣り合いを考えるとき
右向きを正として
物体に右向きに力Fが
左向きに力fが働いていて
それらの合力がゼロ(釣り合ってる)
と言うしきを書くなら
左向きの力をマイナス扱いにして
F-f=0
となります
右向き正が意識された式です
    • good
    • 0

合ってません。

あくまでも「静止している時は考える意味がない」と言うだけであって、例えば「東向きを正の方向」と言う具合に考える事はできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!